【新潟】これがしたい!おすすめの楽しみ方をチェック! 【新潟】これがしたい!おすすめの楽しみ方をチェック!
面積も広く、海辺から山岳部まで地形も変化に富んだ新潟。温泉もご当地グルメも豊富にあって、何を旅の目的にするか迷ってしまう。必ず楽しみたい7つのテーマはこれ!
トップ > 全国 > 関東・甲信越 > 信州・清里 > 長野・志賀高原・妙高 > 妙高高原
面積も広く、海辺から山岳部まで地形も変化に富んだ新潟。温泉もご当地グルメも豊富にあって、何を旅の目的にするか迷ってしまう。必ず楽しみたい7つのテーマはこれ!
風光明媚な山あいに、個性豊かな温泉が点在する妙高高原温泉郷。湯の色や泉質がそれぞれに異なり、好みで選べるのがうれしい。日帰りで湯浴みができるスポットとともに7湯を大公開!
新緑から紅葉まで、季節ごとに美しい表情を見せてくれる妙高高原。さわやかな空気の中で雄大な景色を見ながら歩けば、身も心もリフレッシュすること間違いなし。
日本海の魚介を生かした割烹旅館や効能豊かな温泉旅館、スタイリッシュでおしゃれな宿…。新潟には泊まってみたい素敵な宿がいっぱい。
日本海に面し日本でも指折りの豪雪地帯として知られる新潟県。国内で5番目に面積が広く魅力的な街がいくつもあり、いろいろな楽しみ方をすることができます。新潟タウンは信濃川の河口に広がる大都会で、県内からう...
人々の生活の営みと自然豊かな風景が、四季折々に移りゆく新潟。海や山の恩恵を受けた旬の食べ物に、伝統的な祭りやイベントなど、訪れる時期によって、さまざまな楽しみが待っている。
魚介や米、地酒のイメージが強い新潟だが、実はラーメン激戦区としても全国的に知られる。新潟らしい代表的なスープ5タイプを食べ比べ!
地元の特産品をふんだんに使ったおみやげがズラリ!妙高エリアに古くから伝わる辛味調味料・かんずりは一度は試したい郷土の味。
SA・PAには地元食材を生かしたメニューや、新潟限定のみやげ物が勢ぞろい。休憩だけに立ち寄るのはもったいないところばかり。
新潟県に数ある道の駅でも、とくに来客数の多い3施設をご紹介。新潟の特産品やご当地グルメを堪能したり、鮮魚センターや産直マルシェで新鮮な食材を購入したり…。思い思いに道の駅を満喫しよう。
日本百名山のひとつ、妙高山を中心に広がる妙高高原。夏はハイキング、冬はスキーと季節を問わずアウトドアレジャーが楽しめるほか、温泉地としても知られている。赤倉温泉は地域で最大規模の温泉地で、巨大な露天風呂がシンボル。燕温泉には白濁の湯が湧き、弘法大師が発見したと伝わる関温泉には原生林の中の野天風呂がある。また日本の滝百選に選ばれる豪快な苗名滝や、春に10万株のミズバショウが彩るいもり池などの景勝地も多い。妙高山の中腹までのびる「妙高高原スカイケーブル」からは、志賀高原や野尻湖の美しい風景が広がる。