トップ > ライフスタイル >  家電 > 電動歯ブラシ >

「電動歯ブラシ」人気4ブランドのおすすめ11選! 手磨きより効果を実感! 画像:123RF

ブラックフィッシュ

更新日: 2023年2月1日

この記事をシェアしよう!

「電動歯ブラシ」人気4ブランドのおすすめ11選! 手磨きより効果を実感!

虫歯や歯周病を予防する日々のオーラルケアを進めるために、最適なアイテムといえるのが「電動歯ブラシ」。
歯ブラシを使った一般的な手磨きでは、どうしても落とせない汚れが残ってしまうもので、歯科衛生士さんに、磨き方を叱られてしまった経験をした人も多いはずですね。

歯医者さんで定期的に口内のクリーニングをしてもらっている筆者も、実はそんな失態を続けてきたひとり。
でも、「電動歯ブラシ」デビューを果たして半年、自分でもわかるほど歯垢や汚れが激減。
ついには、歯科衛生士さんから「よく磨けてます」とお褒めの言葉をいただきました。

年々、技術がレベルアップしている「電動歯ブラシ」。
自分にぴったりの1本を見つける方法ととともに、4つの人気ブランドの最新アイテムをチェックしてみましょう。

「電動歯ブラシ」ってどんなメリットがあるの?

「電動歯ブラシ」ってどんなメリットがあるの?
画像:123RF

電気によってブラシを振動または回転させ、手でゴシゴシと磨くことなく歯垢や汚れを効率的に落としてくれる「電動歯ブラシ」。

まずは、筆者も実感した、手磨きよりも優れているポイントを見てみましょう。

「電動歯ブラシ」のメリット①:短時間でよりきれいに!

手磨きの場合、磨く時間は一般的に3分ほどが推奨されています。電動歯ブラシは各アイテムごとにおすすめの磨き時間が設定されていて、おおむね2分ほど。細かく手を動かし続ける必要もなく、とっても楽ちんです!

また、手磨きではブラシを当てにくい奥歯や前歯の裏側など、各所に磨き残しが出てしまいます。でも電動歯ブラシなら、かなり隅々まできれいに磨くことができます。ブラシが細かく動いているので、手磨きではブラシが入りにくい歯間や歯周ポケットも簡単にクリーニングできるのも大きな魅力です。

つまり、“短時間で完璧な歯磨き”を容易に目指せる優れモノなんです!

「電動歯ブラシ」のメリット①:短時間でよりきれいに!

振動式の電動歯ブラシを水面に着けたところ。水が飛び散るほど、細かく振動していることが分かりました

「電動歯ブラシ」のメリット②:実はコスパのアイテム!?

「電動歯ブラシ」は安くても数千円しますし、1本500円ほどのブラシも3か月ほどで交換することが求められます。さらに、およそ2週間間隔で充電が必要となり、わずかとはいえ電気代もかかってきます。

こう書いていくと、一般的な手磨きの歯ブラシに比べて購入費用もランニングコストも高く、「電動歯ブラシ」デビューに二の足を踏んでしまいそうになるかもしれませんね。

でも、自宅でのオーラルケアが順調に進めば、歯医者さんにこれまで払っていた治療やメンテナンス費用が激減またはゼロに!さらに、健康的な自分の歯で長く暮らせるのは、大きなメリットですよね。

「電動歯ブラシ」のメリット②:実はコスパのアイテム!?

定期的な充電が必要と書きましたが、フィリップスの「ソニッケアー ダイヤモンドクリーン9000」の場合、1回の充電費用は数十円程度!

「電動歯ブラシ」のメリット③:ていねいに磨くのが習慣に!

今の「電動歯ブラシ」の多くは、最適な磨き時間を教えてくれる機能がついています。つまり、短すぎて磨き残しが発生してしまったり、長すぎて歯ぐきを傷めてしまったりするのを防いでくれます。

このタイマー機能に慣れていくと、適切な歯磨きが完了したサインが出る前に、歯磨きを終えることはなくなっていきますよ。

「電動歯ブラシ」のメリット③:ていねいに磨くのが習慣に!

スマホのアプリと連動させて、最適な磨き時間や力加減を教えてくれるハイスペックの商品も数多く販売されています

自分にぴったりの「電動歯ブラシ」の選び方!

ひと言で「電動歯ブラシ」といっても、ブラシの動き方によって、以下の2つのタイプに分かれます。さらに、ひとつのブランドは、ひとつのタイプだけを採用した商品をラインナップしています。

①回転式:ブラウン

②振動・音波式:フィリップス、パナソニック、オムロン

まずは、それぞれの特徴を把握して、自分にあった方式を選んでブランドを選定。そのラインナップのなかで、予算や機能を検討してベストなアイテムを見つけましょう。

なお、脱着できるヘッドのブラシは各社、歯垢除去やホワイトニング、歯周ポケットに主眼を置いたものなど、さまざまな商品を販売。まずは、本体にセットされたブラシの本数が少ない商品を選んで、ブラシだけを買い替えていろいろな商品を試しながら、自分に合ったブラシを見つけるのが良さそうです。

「電動歯ブラシ」の選び方①:動きのタイプを選ぶ!

【回転式の特徴】
円形のブラシが高速で動きながら、歯を1本ずつ磨くタイプ。一般的に「回転」といわれていますが、左右反転して動いています。

ブラシが歯に当たっている実感があり、手磨きに近い感覚が得られるのがいちばんの特徴。歯垢や汚れをしっかりと落としたい人におすすめです。
ただ、磨く力が比較的強いため、歯ぐきが弱っている・後退してしまっている人が使用すると、歯ぐきをさらに傷めてしまう可能性があるので注意が必要です。

【振動・音波式の特徴】
目で見てもわずかに動いているのが分かるかどうかというほど、微細な振動や音波によって磨いていくタイプ。

動き方はブランド・商品ごとに違いがありますが、歯や歯ぐきへの刺激が少ないのが魅力です。磨き残ししやすい歯間や歯周ポケットもクリーニングするのにぴったりです!

ただ、最適な磨き方・時間を身につけないと、回転式に比べて汚れが残ってしまうことも。さらに、かなり高速で振動する「音波式」は、口内での振動が激しいため、痛かったりくすぐったかったり感じてしまう敏感な人もいるようです。

「電動歯ブラシ」の選び方②:電源方式を選ぶ!

電源は、充電式と乾電池式の2タイプ。充電式が多いですが、小型&軽量の携帯用は乾電池式が一般的です。朝晩など家庭で使用するなら、電気代が安くすむ充電式がおすすめです。

「電動歯ブラシ」の選び方③:サイズや重さで選ぶ!

人気ブランド4社のうち、ブラウンとフィリップスは海外メーカーのため、比較的体のがっしりとした外国人にとって使い勝手のいいグリップの太さと重量感があります。それに比べて、国内ブランド2社は、比較的コンパクトで軽量タイプが多いのが特徴。実物を握ってみて選ぶのがベストです。

また、グリップの最適な握り方も商品によって異なりますので、ここで紹介しておきましょう。

・ペングリップ:ペンを持つような形で握る方式。細かな動きをしやすいのが特徴で、細く軽量なアイテムに向いています。

・パームグリップ:テニスラケットを握るような持ち方のため、疲れにくいタイプ。グリップが大きく重さもある商品は、この握り方となります。

 

ではいよいよ、人気ブランド4社ごとにおすすめの「電動歯ブラシ」をご紹介!各社通販サイトの人気上位を中心にピックアップしてみました。

1 2 3 4

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

国内、海外を問わず、旅行系のメディアを制作するチーム。30年近くにわたって、旅行ガイドブックや旅雑誌などを制作し続けています。とくに箱根や千葉、新潟は、現地での広いネットワークを生かして多彩な情報を発信。各地をじっくりとめぐったからこそ見つけられた、知られざる穴場スポットも続々と発掘していきます。 さらに、それぞれ異なる趣味趣向を持ったメンバーが集まっていますので、多彩なジャンルの記事も手がけていく予定です!