結婚祝いのお返しで感謝の気持ちを伝えたい! 人気の内祝い20選
結婚に際して、予想外の方から結婚祝いの贈り物をいただくこともあるかもしれません。
そんなとき、うれしいと同時にどんなお返しをしようかと悩んでしまうことがありますよね。
プレゼントをもらったら、「ありがとう」の気持ちを伝えることを第一に、気の利いたお返しを贈りたいものです。
こちらの記事では、結婚祝いのお返し選びで迷ったときに参考にしたい、グルメからカタログまで幅広くおすすめのアイテムをピックアップしました。
この記事の目次
結婚祝いのお返しを贈るときに知っておきたいこと
まずは、結婚祝いのお返しを選ぶ際、贈る際におさえておきたいマナーや基本をチェックしておきましょう。
引出物と結婚内祝いの違い
「引き出物」と「結婚内祝い」は、つい混同してしまいがちですが、別物です。
引き出物
結婚式に出席してくれた方に対してお礼として渡す品物のこと。
内祝い
本来は身内や近しい人たちだけで内々に幸せを分け合う意味で贈られた品物のことを指したものでした。現在は、結婚式に参列しなかった方からもらった結婚祝いへのお返しを指す言葉として使われているようになっています。
結婚祝いのお返しの品物の予算目安
お返しには、いただいた結婚祝いの半額程度のアイテムを選ぶのが一般的です。ただし、あくまでも目安なので、親しい間柄の方に高額な結婚祝いをもらった場合などは1/3程度の金額の品でも問題ありません。地域ごとの習わしなどがある場合もあるので、あらかじめ身近な人に相談してみるのも良いですよ。
最も気を付けなくてはならないのは、いただいたお祝いより高額のアイテムを選んでしまわないようにすること。値段が高すぎたり、お返しの相場を大きくはずれたりするギフトは、相手の方への失礼になりかねません。
結婚祝いのお返しで控えるべきもの
結婚祝いのギフトほど繊細ではありませんが、内祝いでも避ける方が賢明なものがあります。
まず、縁起が悪いとされるものは避けた方が無難です。「割れる」「切れる」を連想する皿や刃物などが相当します。ただし、近年ではポジティブな解釈もあるので、一概にNGというわけではありません。また肌着などは一見、相手への気遣いが表れた素敵なギフトに思えますが「着るものに困っているのでは」という解釈をされる可能性があるため、避けた方が良いとされています。
結婚祝いの贈り物同様に、タブー視されるアイテムは近年減りつつあるとはいえ、相手の考え方の傾向にあわせて選ぶのがベストです。
また贈ってはいけないものではありませんが、趣味に合わない雑貨や小物、苦手な食品などはもらっても困る残念な品物になる場合もあります。せっかくお返しを贈るのですから相手に喜んでもらえるよう、事前に好みをチェックするなどしておきたいですね。
結婚祝いのお返しを贈る際のマナー
結婚内祝いを贈るときに選ぶ「熨斗紙」は、水引10本の結び切り、もしくはあわじ結びにしましょう。表書きには「寿」または「内祝」とし、濃い墨色の毛筆や筆ペンで書きます。名前は表書きより少し小さめの字で書くとバランスもばっちりです。
最近では、熨斗紙の上から包装した「内熨斗」にして贈るケースが多くなっています。郵送の場合はとくにこちらをおすすめします。一方、直接相手に手渡しする場合は「外熨斗」を選んでも良いですよ。

画像:photoAC
結婚祝いのお返しを贈るタイミング
挙式をする場合、通常は結婚式から1か月以内にお返しをするのが目安になります。入籍だけの場合は、入籍後にお返しを贈ります。また、入籍後に結婚祝いをもらったら、1か月以内にお返しするようにしましょう。
以上を踏まえて、結婚祝いのお返しに人気のアイテムを5つのカテゴリに分けて紹介します。
・内祝いギフトの大定番といえば「食品」
・毎日の暮らしに便利さとかわいらしさをプラスする「食器&キッチングッズ」
・ちょっとおしゃれで実用的な「生活用品&消耗品」
・相手の好みにあわせて選びたい「雑貨&インテリア」
・ギフト界の万能選手「カタログ」
内祝いの大定番から、話題の品物までさまざまなアイテムを選びました。お返し選びの参考にして、納得の結婚内祝いを贈りましょう。
【結婚祝いのお返し①】内祝いギフトの大定番といえば「食品」
年齢や性別を問わないのが食品ギフトのメリット。いつもの食生活がちょっとぜいたくになるグルメなら、特別感を感じてもらえる結婚祝いのお返しになりますよ。お世話になった方の体調を気遣える、ヘルシーなグルメもおすすめです。
バルナバハム DLGギフト31
肉のうまみとコクが詰まった至高の「ベーコン&ウィンナー」
厚切りで食べたいジューシーなベーコンは、肉好きな方に送りたい結婚祝いのお返しの代表格です。「バルナバハム」の農家のベーコンは、厳選された豚バラ肉をドイツの岩塩で漬け込む、ドイツ農家の昔ながらの製法で作られています。肉のうまみをギュッと閉じ込め、絶妙な歯ごたえをもったベーコンは絶品。熟練の手仕事から生まれる弾力とパリッと弾けるような歯ごたえのウィンナーとともに食事をワンランクアップさせてくれそうです。
ハム好きの4人がハム作りに適した札幌に集まって創業した企業だからこそできた美味しさを、3種の肉で思う存分堪能してもらえること間違いなし。
揖保乃糸 紅白素麺詰合せ(12束)
長いお付き合いをしたい方に贈りたい! なが〜い「そうめん」
結婚祝いのお返しギフトのなかでも不動の人気を誇るそうめんは、夏のイメージが強い食品ですが、乾物なので賞味期限が長く1年中贈り物にすることができます。鮮やかな紅白をチョイスすれば、質素な印象になりがちなそうめんも華やかになり、めでたさも加わりますよ。
手延そうめんの老舗「揖保乃糸」のそうめんはなめらかな舌ざわりでコシがあり、歯切れの良い食感が特徴。茹でのびしにくいので、にゅうめんなどのアレンジメニューにも向いています。
野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット
国産野菜がたっぷり入った美味しい「スープ」
子どもや年配の方がいるご家庭への結婚祝いのお返しに迷ったら、すべての野菜が国産で、化学調味料・保存料・合成着色料不使用の安心スープを選んでみるのはいかがでしょうか。
電子レンジで温めるだけで食べることのできる手軽なスープに、普段の食事で不足しがちな野菜がゴロゴロ入っています。
ミネストローネ、コーンポタージュ、クラムチャウダー、ボルシチ、かぼちゃ、鶏白湯の6種セット。季節によってスープの内容が変わる場合があるので、アレルギーなど気になる点がある場合は、注文する前に確認してみてくださいね。
北欧紅茶 アールグレイスペシャル クラシック缶
優雅なティータイムにぴったりの「紅茶」を贈ろう
忙しい毎日を過ごす方にホッとひと息ついてほしい。そんなときには紅茶ギフトを贈りませんか。ノーベル賞晩餐会で飲まれたことがあるという北欧紅茶なら、きっと素敵なティータイムを楽しんでもらえる結婚祝いのお返しになりますよ。
中国茶をベースにジャスミンや天然のベルガモットオイル、レモングラスなどが絶妙に配合されたアールグレイ。一般的なアールグレイに比べてマイルドなので、アールグレイが苦手な方にもぜひ飲んでみてもらいたい紅茶です。ストックホルムの情景が描かれたおしゃれな缶は、雑貨好きな方にも喜ばれそうですね。
Bicerin バーチ・ディ・ダーマ(15個入り)
マカロンの原型とも言われるイタリア生まれの「焼き菓子」
イタリア語で「貴婦人のキス」という意味をもつ、トリノの伝統的な焼菓子。文豪ヘミングウェイなど名だたる著名人が愛したという、1763年に創業した老舗カフェ「ビチェリン」が手がける逸品です。日本で開催されたサミットにおいて各国の要人にふるまわれたことがあり、百貨店のカフェでも取り扱われるなど、食べてみたくなるエピソードに事欠きません。
プレーン、抹茶、季節のフレーバーの3種が各5個ずつセットになっていて、いろんな味が楽しめるのでご家族の多い方への結婚祝いのお返しにも良さそうです。
志満秀 クアトロえびチーズ(12袋入り)
新感覚の「えび煎餅」はえびの風味とチーズのコクが合う!
サクッと軽いえび煎餅に、濃厚なチーズソースをはさんだ斬新な和洋折衷のお菓子です。マイルドかつコクのあるブルーチーズ&ハニー、バジルの香りが爽やかなモッツァレラ&バジル、チーズとえびの味のバランスが良いチェダー、ペッパーとチーズがえびの風味を引き立てるカマンベール&ブラックペッパーの4つの味がセットになっています。
おやつはもちろんワインなどのおつまみにもぴったりなので、お酒を嗜む方への結婚祝いのお返しにもおすすめ。おしゃれな見た目から、テレビや雑誌で取り上げられることも多く、注目度の高い香川県生まれの一品です。
【結婚祝いのお返し②】毎日の暮らしに便利さとかわいらしさをプラスする「食器&キッチングッズ」
コレクションしたくなるようなキュートな皿や、日々の生活で活躍するキッチンファブリックなどは結婚祝いのお返しにうってつけ。置くだけでキッチンの雰囲気を変えるインテリア性の高いキッチングッズは、お返しを贈る相手の好みを把握してから送りたいですね。
ハレクタニ トリ皿
かわいいもの好きの方に贈りたいパステルカラーの「皿」
鳥の絵がデザインされた、取り皿ならぬトリ皿。しゃれの利いた食器は、友人や同僚への結婚祝いのお返しに選ぶと喜ばれそうです。
石川県を代表する伝統工芸品、九谷焼のブランドである「ハレクタニ」の器は、伝統の技術と、心が弾むようなポップなデザインが融合したアイテムがそろっています。ピンク、イエロー、ブルーの3つのカラーから選べるトリの皿は、料理の取り分けはもちろん、デザートを盛り付けるのにも良いサイズ。電子レンジ対応なので、料理の温め直しなどもできて便利です。
QUALY シーズニングシェイカー
食卓のアクセントにしたい「調味料入れ」
まるでスノードームのようなスパイスケース。2004年設立にタイで設立されたブランド「クオリ―」が手がけるアイテムは、パッケージも含めて100%リサイクルが可能。「Green Conceput(地球にやさしく)」を掲げて作られている点にも注目です。
ボトルがクリアになっているので、中に入れた調味料は種類も減り具合も一目瞭然。見た目がおしゃれなだけではなく、使い勝手の良さも兼ね備えていますよ。モチーフは、四季の植物と動物の2パターンから選べます。観葉植物や動物が好きな方への結婚祝いのお返し候補にしてみてはいかがでしょう。
Finlayson ミトン
北欧人気ブランドの「ミトン」でおしゃれなキッチンに!
オーブンや電子レンジ調理で熱くなった器を取り出す際に活躍するキッチンミトンは、お料理好きさんでなくともひとつは持っていたいものです。
北欧フィンランドの最古のテキスタイルブランド「フィンレイソン」が手がけたキッチンミトンは、デフォルメされたりんごや象、鳥モチーフのデザインが人気。明るい雰囲気のキッチンミトンを結婚祝いのお返しにもらったら、いつもよりキッチンに立つのが楽しみになるかもしれません♪ 壁掛け用のループが付いているので、収納にも困らなさそうです。
【結婚祝いのお返し③】ちょっとおしゃれで実用的な「生活用品&消耗品」
毎日使う洗剤や除菌グッズなどの日用品は、いかにも洗剤というわかりやすいパッケージのものが多いですよね。だからこそ、普段自分では買わないようなハイセンスで上質な生活用品&消耗品を結婚祝いのお返しでもらうと、日常生活のテンションがちょっぴりあがりませんか?
THE LAUNDRESS オーガニックコットンタオル&ファブリックケアセット
ニューヨーク生まれのぜいたくな「洗剤&タオル」
デリケートな素材の服も自宅で洗ってケアすることをテーマに、洗剤などのアイテムを展開する「ザ・ランドレス」のギフトは、おしゃれ好きな方へ贈りたい結婚祝いのお返し品の筆頭候補です。
今回セレクトしたのは、ハンドタオルとフェイスタオル、消臭ミスト、衣類用洗剤の4点セット。ファブリックフレッシュは衣類だけでなく、スニーカーやベッドなど布製品のにおいが気になるときにひと吹きするだけでリフレッシュできます。ベビーデタージェントは、赤ちゃんの敏感肌には優しいけれど、汚れには強力に働く衣類用洗剤。スタイリッシュなうえ、環境への配慮もされている点も好印象ですね。
JILLSTUART フレッシュハンドジェル&フェイスタオルセット
女の子の“好き”を詰め込んだ「ハンドジェル&タオル」で気分も上々
ニューヨーク発のジルスチュアートはキュートなデザインで女性に人気のブランド。「CUTE・PRETTY・SEXY」をコンセプトにコスメなどさまざまなアイテムを展開しています。
その世界観が感じられるピンク色のタオルとハンドジェルのセットは、とってもフェミニン。清らかなホワイトフローラルの香りのハンドジェルは、手になじませるだけでさらりと整い、ふんわり良い香りで包みます。かわいらしいアイテムが好みの女性への結婚祝いのお返しに贈ると喜んでもらえそうです。
JAMES MARTIN ギフト セットA
モノトーンボトルがおしゃれな「除菌・消臭スプレー&ハンドソープ」セット
今や生活必需品となった除菌グッズは、結婚祝いのお返しにも最適。スタイリッシュなデザインで、一流ホテルや三つ星レストランでも採用されているプロ仕様のアイテムは、特別感もありますね。
フレッシュサニタイザーは一般的なウイルスや細菌類に対してはもちろん、通常アルコールでは除菌できない一部のウイルスにも除菌効果が実証されている優れモノ。消臭効果や抗カビ効果も実証されています。万が一、口に入ってしまっても安全な成分でできており、調理器具の除菌にも使えます。低刺激ながら、高い殺菌・消毒効果を持つハンドソープとあわせて使えば、ウイルス対策もばっちり!
SABON バスソルト ローズ(350g)
ローズの香り漂う「バスソルト」でリッチなバスタイムを♪
クリスタルのように輝く大粒の塩は、中東にある死海由来のもの。デッドシーソルトとも呼ばれるミネラル豊富な死海の塩は、ほかのバスソルトと比べても高い発汗作用があるといわれており、新陳代謝の向上や美肌効果を狙って生活に取り入れている方も多くいます。
1997年にイスラエルで誕生したコスメブランド「サボン」のアイテムなら心も体も芯からリラックスさせてくれそうです。美容に気を使っている方への結婚祝いのお返しにも良さそうですね。華やかなバラの香りに包まれる、ゴージャスなバスタイムを贈りましょう。
羽美翔 【蝶】(3ロール)
内祝いに「トイレットペーパー」?! 意外な選択がウケています
知人や友達からユニークな結婚祝いをもらったら、お返しにも何かひと工夫したいところ。そんなときにおすすめなのが、皇室献上品でもある最高級のトイレットペーパー。意外性と高級感を兼ね備えていて、使いごこちも極上とあれば喜んでもらえること請け合いです。
土佐和紙で仕上げたボックスに入った格調高い品なので、親しい間柄の目上の方へのお返しギフトに選んでも良いでしょう。シルクのようになめらかな肌ざわりのトイレットペーパーは、テレビで取り上げられ話題になったことも。一度は手にしてみたい逸品です。
【結婚祝いのお返し④】相手の好みにあわせて選びたい「雑貨&インテリア」
センスを知り尽くしているような、深い間柄の方へ結婚祝いのお返しをするなら、雑貨やインテリアをセレクトしてみてはいかがですか? 消耗品が気軽、という方も増えていますが、せっかくなら何か記念に残る物も良いですよね。思い出に残るとびきりのお返しギフトになるかもしれません。
TOANY ハーバリウム ピュアブルー
おしゃれな「ハーバリウム」は透明感があって美しい!
花は人の心を豊かにしてくれるものですが、生花の場合には手入れが必要だったり、綺麗な姿を保てる期間が短かったり、とデメリットも目立ちます。
その問題点を解決する結婚祝いのお返しが、瓶の中に植物の生き生きとした美しさを閉じ込めたハーバリウム。手入れなどの手間はゼロで、華やかな植物の姿を楽しむことができます。一点一点ていねいに手作りされているアイテムで、オイルの透明感と植物のみずみずしい状態は、約1年程度持続。長く楽しめる点でも卓越しています。
artipurCOTTAGE フラワーフォトフレーム L ブラック
主張しすぎない上品さが魅力の「フォトフレーム」
アンティーク調のフォトフレームは、存在感があり単体で飾るのもおしゃれなうえ、優しい色合いのインテリアともよく調和します。落ち着いた重厚感のあるデザインは大切な写真を引き立てるだけでなく、部屋にアクセントもプラスしてくれそうですね。
結婚祝いのお返しをする相手も新婚だったり、お子さんがいるご家庭だったり、写真を飾る機会が増えそうな方へ贈るのにもぴったりです。これからもたくさん素敵な思い出をつくってね、というメッセージにもなりますよ。
西川 ANMIN ネイビー
日常生活で1枚あると重宝する「ひざかけ」
冬場の防寒や季節の変わり目などはもちろん、夏のエアコンが効きすぎた室内や、子どものお昼寝の際など、さまざまなシーンで役立つひざかけ。冷えが大敵の妊婦さんや、腰痛持ちの方など、体をいたわってほしい方への結婚祝いのお返しギフトにもぴったりです。
有名寝具メーカー「西川」が手がけるやわらかなワッフル地のひざかけは、軽やかな肌ざわりながらも、凸凹の中に空気を閉じ込めて保温性を保てるのがポイント。ネイビーとベージュの2色から選べます。
【結婚祝いのお返し⑤】ギフト界の万能選手「カタログ」
総合ギフトカタログは、さまざまなジャンルの膨大な数のアイテムからお気に入りを選べるのが魅力。ですが、選択肢が多すぎても逆に選びにくくなってしまう、ということも。今回はカテゴリをしぼった特化型のカタログをセレクトしました。
ILLUMS カタログギフト ストロイエ
雑貨や食品など北欧の魅力を詰め込んだ「カタログ」
結婚祝いのお返しに迷ったとき、選択肢のひとつにおすすめなのがライフスタイル専門店「イルムス」のカタログです。デンマークのロイヤル・コペンハーゲンや、スウェーデンのコスタボダなど、世界的に人気がある北欧ブランドのアイテムが一挙に紹介されていて、見ているだけでも楽しい1冊になっています。北欧の食文化をテーマにしたフードギフトでは、レシピにも注目です。
総合カタログよりもページ数が少なめなので、忙しい方にとっては選びやすいかもしれませんね。金額別に全6コースがそろいます。
dancyu グルメカタログギフト CAコース
グルメ誌が手がける「グルメカタログ」で日本各地の美味を探す!
人気グルメ雑誌「ダンチュウ」編集部が厳選したグルメを集めたギフトカタログは、写真が美しく、読み物ページも豊富。全96ページとカタログとしてはページ数が少ないですが、情報量が多く、ギフトを選んだあとでも読み物として楽しめます。
4つのテーマで構成されており、全国津々浦々の美味しいものから、料理に関わる道具類まで、幅広い商品を詳しく紹介。今回セレクトしたカタログ以外にも1~3万円台の4タイプがあるので、結婚祝いのお返しの予算に合うものを選んでくださいね。
すいーともぐもぐ エスプレッソ
人気のお菓子が勢ぞろいした「スイーツカタログ」
スイーツ好きな方への結婚祝いのお返しに選びたいのが、スイーツだけを集めたカタログ。絵本風にまとめられたカタログは、パティシエ見習いの魔女と相棒のネコが紡ぐ物語で構成されており、単調になりがちなギフトカタログを盛り上げています。
焼き菓子、冷たいスイーツ、和菓子、パーティースイーツの4ジャンル31品のスイーツのなかから、気に入った一品を選びます。ほかに2200円、3000円、5000円(すべて税抜き価格)のコースも用意されています。
相手の趣味嗜好に寄り添った結婚祝いのお返しを贈ろう!
結婚祝いのお返しは、いただいた結婚祝いの内容を踏まえてから準備するギフトとなるので、価格帯など、選びしろは狭まります。結婚祝いをいただいたら、まずは電話などでお礼を伝えつつ、相手の方との会話のなかからお返しギフトのヒント探しをしてみても良いかもしれません。
結婚祝いのお返しにもじょうずに利用したい、楽天やAmazonの送付先リスト
楽天会員やAmazon会員が利用できる送付先リストは、住所登録はもちろん、送付履歴から以前購入したアイテムや配送状況まで一目瞭然です。結婚前後は何かとバタバタしがち。うっかりお返しを贈り忘れた、ということを防ぐためにも、これらのサービスをうまく活用しちゃいましょう!
引き出物とは違って、ケースバイケースで対応することが多くなる結婚内祝いの贈り物。ただただ頭を悩ませるより、贈る相手の顔を思い浮かべながら、好みに合いそうなものをチョイスすることを楽しみたいですね。

旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。
何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。
さまざまな分野のプロがそろっており、エリアやジャンルにこだわらず、幅広い記事を書きます。
「楽しくてわかりやすい記事」をお届けすることを目標に、日々新しいことにチャレンジしています。