トップ > ライフスタイル >  ギフト・プレゼント >

男性への退職祝い15選!人生これからが本番、セカンドライフを満喫してもらおう! 画像:123RF

まっぷるライフスタイル編集部

更新日: 2023年2月8日

この記事をシェアしよう!

男性への退職祝い15選!人生これからが本番、セカンドライフを満喫してもらおう!

今回は男性への退職祝いに焦点を当てます。
言うまでもなく、退職は人生の大きな節目。人によっては、気が抜けたようになってしまった……などというネガティブな話も聞きます。
しかし多くの人にとって、寿命を全うするまでにはまだ数十年という時間が残されています。この時間をそんな状態で過ごされるのは、もったいないでは済まされない話ですよね。

いきいきと前向きな日々を楽しんでもらうために、ちょっとだけお手伝いしてみませんか。

退職祝いの持つ意味合いとは?

退職祝いの持つ意味合いとは?
画像:123RF

「退職祝い」の意味合いとしては、長年に渡って勤め上げてこられたことに対する「感謝、ねぎらい」ということになるでしょう。

また、勤労から解放されるとはいえ、環境が大きく変化するということには、それなりのストレスが伴うものです。そうしたストレスを少しでも和らげ、退職後の人生に寄り添っていきますよ、というメッセージでもあります。

高ストレスの状態で誰かから受ける言動というのは、ポジティブであれネガティブであれ、とても強く印象に残ったりします。そう考えると、退職祝いというのは、その後の生活に思った以上に関わってくると考えた方がよいかもしれません。だからこそ心を込めて選びたいものですね。

退職祝いのポイントと選び方の鉄則とは?

退職祝いのポイントと選び方の鉄則とは?
画像:123RF

退職祝いを選ぶ際、大切なポイントは二つあります。

一つめは、退職前と後とでは、ライフスタイルが大きく変わるだろう、ということ。従って、退職前のライフスタイルに則ったものを贈っても、妙な空気になってしまう可能性がある、ということです。たとえば、ずっとスーツにネクタイで働いてきた会社を退職するときに、ネクタイやビジネスグッズを贈られても(なんで今さら……?)という印象を持たれてしまうかもしれません。逆に言えば、たとえば顧問や嘱託などといった立場で前職に近い立場を続けられるのであれば、そういったビジネスグッズを贈っても違和感は少ないでしょう。

そうでなく、ライフスタイルが大きく変わるのであれば「これからは自由に、好きなことに時間とエネルギーを使ってください」という意味を込めて、ご本人の趣味に関するものがよいでしょう。忙しさに流されて、本当はじっくりやりたかったことがきっとあるのではないでしょうか。

二つめは、これまた当然ながら趣味嗜好というのは十人十色ということ。極端な例を挙げると、下戸の人にどんな高級なお酒を贈っても無意味ですよね。ですからご本人の本当の趣味、あるいはこれからチャレンジしたいと考えているジャンルは何なのか、しっかり事前にリサーチしておくことは欠かせません。

無趣味な人に贈る退職祝いはどうするの?

趣味というものは他人から押し付けられるものではありませんから、これはなかなか難しい問題です。とはいえ、退職後の長い時間を無趣味のままで過ごすというのも、少し心配になってしまいますよね。

一つ言えるのは、これも準備が大切ということ。贈り物を決める前に「時間ができたら、一緒に○○なんかしてみたいな。どう?」というように水を向けてみて、比較的反応が前向きだったものを選ぶ、というやり方はどうでしょうか。

そして、どうしても手応えがつかめないときは、割り切って実用品や消えもの(飲食物・花など)にしてしまうのも一つの方法です。

1 2 3 4

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。

何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。