0歳の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ25選!人気や話題のアイテムも
かわいいわが子にとっておきのおもちゃを!
でも、0歳の赤ちゃんにどんなおもちゃを選んだらいいの?と悩む方も多いのでは?
育児本を読んで、ネットで検索、SNSで情報集め。調べるだけでもぐったりしてしまうことありますよね。
何を隠そう、筆者も新米ママ。
今回はわが子のため!とあれこれ探し当てた、おすすめのおもちゃをご紹介!
子どもが喜ぶこと間違いなしのロングセラーや定番おもちゃをはじめ、実際に買って良かったものをお届けします。
FacebookやGoogleの創設者や、棋士・藤井壮太さんが受けたことで近年話題のモンテッソーリ教育の教材、デザイン性の高いドイツ製玩具などなど、トレンドも幅広く集めました。
対象月齢を目安に、その子の成長にあったものをセレクトしましょう!
この記事の目次
執筆者のプロフィール
30年以上にわたって国内外を問わず取材をし続け、さまざまなメディアを通じて新鮮な旅の情報を発信している「ブラックフィッシュ」。今回の記事を担当したのは、2016年入社のアラサーママ。
妊娠・出産をきっかけに、幅広い育児本を愛読。文章を書く職業ながら理系出身で、科学的根拠に基づいた育児を実生活に取り入れています。
趣味はジャズダンス、週末は予定を詰め込みひたすら外出!と意外とアクティブ。
0歳の赤ちゃんにおもちゃを選ぶポイント
第一に、安全で衛生的なものを選びましょう。口に入れても安全な素材か、誤飲しない大きさか、頑丈かなど事故につながらないかを確認を。消毒・洗浄できるものだと安心です。
色や形、音や肌触りなど、五感で楽しめることも大切。たくさんの刺激にふれることで、赤ちゃんの好奇心を育みます。ついついかわいいデザインのおもちゃを欲しくなりますが、持ちやすい大きさ・太さか、重くないかなど見極めるのも重要です。
月齢(発育段階)によってできることが違うのも0歳児の特徴です。ティッシュを箱から出し始めたら、引っ張るおもちゃを用意するなど、赤ちゃんのやりたい!に応えたものや、成長に合ったものを適切なタイミングであげると楽しく遊んでくれますよ。
国内、海外を問わず、旅行系のメディアを制作するチーム。30年近くにわたって、旅行ガイドブックや旅雑誌などを制作し続けています。とくに箱根や千葉、新潟は、現地での広いネットワークを生かして多彩な情報を発信。各地をじっくりとめぐったからこそ見つけられた、知られざる穴場スポットも続々と発掘していきます。 さらに、それぞれ異なる趣味趣向を持ったメンバーが集まっていますので、多彩なジャンルの記事も手がけていく予定です!