韓国コスメのおすすめ5ブランド徹底解説!2022年最新版おすすめアイテム10選
美容のトレンドを次々に作り出している韓国コスメブランド。
日本にもたくさんの韓国コスメブランドが上陸してヒット商品を連発しています。
新しい商品がどんどん登場する韓国コスメブランドは、機能が充実しているうえに手頃な価格なのが人気の秘密。たくさんありすぎてどれを選べばいいの?と悩んでしまいますよね。
そこで今回は、よりすぐりの5つの韓国コスメブランドからおすすめアイテムをピックアップ!
韓国コスメブランドの魅力を解説しながら「これはぜひチェックしてほしい!」というアイテムをご紹介していきます。
この記事の目次
韓国コスメブランドの特徴
韓流ドラマやK-POPの流行とともに韓国コスメも人気に。ブームが本格化したのは2011年頃からと言われていますが、それ以降、すごいスピードで次々に新しいアイテムが登場しています!
今では世界中で人気となったクッションファンデやティントリップも韓国コスメがはじまり。他にもシートパックやBBクリーム、最近ではシカコスメなども韓国コスメがブームの火付け役に。
大きな特徴として、スキンケアでは新しい成分を取り入れた「攻めた」処方で高い美容効果を上げていること、メイクアップでは画期的なアイテムを次々生み出していることが挙げられます。
韓国コスメと日本のコスメの違い
韓国コスメが優れているのは発信力。日本では薬機法が厳しく定められていることもあり開発にも発売にもある程度時間がかかりますが、韓国コスメは発想から商品化までのスピードがとにかく早い!SNSを使ってどんどんブームを作っていきます。
美容成分にもこだわりがあり日本より攻めた処方をすることも特徴。これまでにもカタツムリエキスやシンエイク(蛇毒)、ツボクサエキス(シカ)など、新しいものを取り入れたスキンケアアイテムが豊富にそろいます。
メイクアイテムは発色が良く、色やテクスチャの組み合わせもわかりやすいので、多くの人が取り入れやすいのも人気の秘訣。その他にも、韓国女性の肌はきめ細かくて美しいという「コスメの説得力が高い」のも、世界中でブームを巻き起こしている理由のひとつですね。
それでは、5つのおすすめの韓国コスメブランドとそのブランドの人気アイテムを紹介していきます!
おすすめの韓国コスメブランド1.innisfree(イニスフリー)
イニスフリーは2000年に誕生した韓国初の自然派コスメブランド。自然由来成分を中心としたアイテムは、パッケージも含めて環境にも配慮しているのが特徴です。
スキンケアからメイクアイテム、フレグランスまでたくさんのアイテムがあり、大ヒットした「ノーセバムミネラルパウダー」は愛用している方も多いのではないでしょうか?
イニスフリーのおすすめアイテム1.レチノールシカリペアセラム
韓国コスメブランド「イニスフリー」のおすすめアイテム1つ目は、アンチエイジング成分の代表とも言えるレチノールに、鎮静ケア効果が期待できるシカを組み合わせた美容液。
敏感肌向けのブランドらしくシカ成分をリポソーム加工して肌刺激を緩和する徹底ぶり。他にもペプチド、ナイアシンアミド、アラントイン、セラミドなどこれでもか!というくらい美容成分が含まれている最新かつ最強と言えそうなアイテムです。
レチノールの濃度について記載がないので低濃度だと推測できますが、初めて使う方は慣れるまで様子を見ながら使うことをおすすめします。
イニスフリーのおすすめアイテム2.ノーセバムサンクッション
クッションファンデの形状でUVカットとトーンアップが同時にできる一品。保湿成分もきちんと配合されつつ、皮脂吸着パウダーの働きでベタつかずサラッとした使い心地です。
クッションファンデ型のUVカットアイテムは他にもありますが、特筆すべきはノンケミカル(紫外線吸収剤無配合)という点。敏感肌の方は紫外線吸収剤が刺激になる場合もあるのでこの処方はとてもうれしい!
手が汚れず塗り直しもしやすいので、日常のシーンだけでなく旅行などにも活躍してくれる韓国コスメです!
おすすめの韓国コスメブランド2.魔女工場
「良い成分は肌を裏切らない」というコンセプトで肌にやさしいアイテムを展開している魔女工場。厳選された自然原料を使い、肌に刺激となるおそれがある成分は無添加にするという真摯な商品づくりをしている韓国コスメブランドです。
またライン使いしても手の届きやすい価格なのも魅力の一つ!健康的で美しい肌を目指すことができます。
魔女工場のおすすめアイテム1.ガラクナイアシン2.0エッセンス
ガラクトミセス培養液を93%以上も配合した美容液。発酵成分であるガラクトミセスはペプチドやビタミン、ミネラル、アミノ酸が豊富に含まれており、NMF(天然保湿因子)と似た性質を持っている頼もしい成分。保湿力に優れハリとツヤのある透明感あふれる肌に導いてくれる韓国コスメです!
トーンアップもできてシワ改善に効果が期待できるナイアシンアミドまで入った贅沢な内容なのに、水のようなサラッとしたテクスチャで肌なじみが良く使いやすいのがうれしいですね。
魔女工場のおすすめアイテム2.ビフィダバイオームコンセントレートクリーム
ビフィズス菌培養溶解質の働きで肌バリアを強化。外的刺激から守ってくれます。そこにマイクロバイオーム(常在菌)を組み合わせて健康な肌を目指す、何とも心強い商品が「ビフィダバイオームコンセントレートクリーム」。
大きさの異なる10種のヒアルロン酸に加え、バリア機能の要であるセラミドも5種含まれていてしっとりと潤いをキープ。それでいてベタつかず、肌にスーッとなじんでいきます。
“シカ”に続く韓国コスメの最新トレンド“乳酸菌スキンケア”を代表するアイテムです!
おすすめの韓国コスメブランド3.ネイチャーリパブリック
2021年夏に日本に上陸した「ネイチャーリパブリック」は「ネイリパ」の愛称で親しまれており、韓国では知らない人はいないと言われている人気コスメブランド。日本ではメイクアイテムこそまだ少ないのですが、スキンケアアイテムが充実していて、ユニークな商品がたくさん揃っています。
独自成分として、世界各地の名水と貴重な天然成分からなる“MDウォーター”がブランド内の様々なアイテムに使われています。
ネイチャーリパブリックのおすすめアイテム1.インテンスマルチアンプルバーム
人気韓国コスメブランド・ネイリパの「インテンスマルチアンプルバーム」は、スティック状の美容液。手を汚さず手軽に使用できるのが大きな特徴です。
コラーゲン、ビタC、プロポリス、シカ、ヒアルロンと5種類ありますが、筆者のおすすめはなんといってもコラーゲン!オイルが主成分ですがギトギトせずほどよく肌の上でピタッと止まるのが使いやすい!保水性の高い水溶性コラーゲン配合でハリ感アップも期待できます。
また顔だけでなく唇や首のケアにも使えますし、目の下やほうれい線などの細かい部分にも塗りやすい。常に持ち歩きたいお守りコスメです。
ネイチャーリパブリックのおすすめアイテム2.リンクルビタAスポットプロ
“次世代アイクリーム”とも呼ばれる「リンクルビタAスポットプロ」は黄色いクリーム。ビタミンA誘導体“レチナール”が有効成分です。
レチノールより穏やかな作用で近い働きをするレチナールは浸透力が高く、肌をなめらかにするだけでなく毛穴が気になる方にもおすすめ!レチナールとナイアシンアミドの相乗効果で気になる目元に効果が期待できます。
使用期限が決まっていたり夜のケアのみ使用するなど使い方に少しコツがいりますが、エイジングケアに積極的に取り入れたい韓国コスメです。
おすすめの韓国コスメブランド4.peripera(ペリペラ)
最新のトレンドを押さえながら革新的な品質のプチプラ韓国コスメブランド「ペリペラ」。発色が良くて落ちにくいとヒットしたティントリップがアイコン的な存在ですが、マスカラやチーク、シェーディングなど実は名品揃い。
ユニークで遊び心あふれるパッケージは「インスタ映えする」と話題に。一見派手で10代や20代向けのようにも思えますが、その品質はお墨付き。誰でも楽しい気分でメイクができるアイテムをチェックしてみましょう!
ペリペラのおすすめアイテム1.インクムードドロップティント
マスク生活が長くなり韓国コスメの世界でも“マスクプルーフ”が一大トレンドとなりました。リップメイクは楽しみたいけれどマスクにつくのは嫌、それにツヤも欲しい。そんな欲張りな願いを叶える最新のリップアイテムが「インクムードドロップティント」。
水彩画に例えられるようにかなり薄づきで淡い発色、水のようなツヤが特徴です。MLBBカラーが揃っていて肌なじみも良く、みずみずしくぷるんとした唇に!
ペリペラのおすすめアイテム2.オイルキャプチャーパクト
韓国コスメのベースメイクと言えば“水光肌”と呼ばれるツヤ肌が当たり前……だったのですが、マスク生活が長くなることで「マスクにつきにくくするパウダー」を使用するようになり、トレンドは“セミマット肌”へと変化しました。
ペリペラの「オイルキャプチャーパクト」は細かい粒子のミネラルパウダーが肌の凹凸や毛穴をぼかし“毛穴レスの肌”に見せてくれるのがうれしい!ポンポンとつけるだけで密着しサラサラでなめらかなセミマット肌が完成します。
薄いので、ポーチやバッグの中でかさばらないのも魅力ですね。
おすすめの韓国コスメブランド5.LANEIGE(ラネージュ)
ラネージュは肌と水の相互作用を20年間研究し続けてきた韓国コスメブランド。肌にとって重要なカギを握る水を“スーパー水分エナジー”に変えるテクノロジーを採用し、水分と保湿にこだわったアイテムが揃っています。
スキンケアからメイクアップまであらゆるアイテムが存在しており、20〜30代を中心に絶大な人気を誇ります。シンプルでスタイリッシュなパッケージも人気の理由!
ラネージュのおすすめアイテム1.ネオクッションファンデーション
韓国コスメの代表的アイテムと言えるクッションファンデーション。本当にたくさんの種類があってどれも高性能なのですが、その中でも一番崩れにくい!と人気なのが「ネオクッションファンデーション」です。
ツヤ肌に仕上がる「グロウ」とセミマットに仕上がる「マット」の2種類がありますが、より崩れにくさを求めるなら「マット」がおすすめ!
カバー力も高くコンシーラーがいらないくらいですがほどよくツヤも残ります。マスクプルーフコスメとして優秀な逸品。
ラネージュのおすすめアイテム2.スキンヴェールベース
「スキンヴェールベース」は肌の気になる部分を色味補正してくれる韓国コスメ。紫外線や大気汚染物質から肌を守る“アンチポリューション”。アジア人の黄み寄りの肌を透明感のある色味に補正する“アイデアルブルーフォーミュラ”。抗酸化力の高い“スーパーベリーエキス”と盛りだくさんの内容ですが、バランスのいいメイク下地です。
伸びがよく保湿力に優れていながらもゆるすぎないテクスチャ。ファンデーションがきれいに密着し、美しいベースメイクが叶いますよ!
韓国コスメのおすすめアイテムを使って肌をアップデート!
新しい成分や個性的なパッケージ、次々生み出されるトレンド。画期的なアイテムを発信し続け、世界を席巻する韓国コスメは魅力にあふれていてこれからも目が離せない存在になりそうです。
今回ご紹介した新しいアイテムやベストセラーアイテムで肌のアップデートをぬかりなく!韓国コスメでスキンケアにもメイクにもますます磨きをかけましょう!

旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。
何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。

コスメ・美容情報を中心に多数の記事を手掛ける編集者兼ライター。キレイに役立つ美容情報をお届けします。
内面の美しさや生活習慣にも気を配り、最近は料理の腕を上げるべく日々奮闘!人けのない海と数字の「3」が好き。