
更新日: 2021年11月12日
「JAL CLUB ESTカード」でちょっとお得に贅沢な旅体験!20代限定のおすすめクレジットカード
世の中にはたくさんのクレジットカードがありますが、せっかく持つならお得なカードがいいですよね。
中でも「20代」で「旅行好き」の方におすすめしたいカードが、「JAL CLUB EST(クラブ エスト)カード」です。
JALマイルを貯めている方はもちろん、ちょっとお得に、ちょっと贅沢に旅行を楽しみたい方に向けて、JAL CLUB ESTカードのおすすめポイントをご紹介します!
この記事の目次
マイルをたくさん貯めるにはクレジットカードが必須!
各航空会社のマイレージプログラムは、会員登録をし、飛行機に乗ったり、提携するお店で買い物をしたりすることで、誰でも無料でマイルを貯めることができます。コツコツ貯めていくのも良いですが、せっかくならザクザクとスピードアップして貯めたいもの。そこでおすすめなのが、マイレージプログラムに連携したクレジットカードを利用すること。
旅行が好きな人なら、「ANAに乗るか」「JALに乗るか」と一度は迷ったことがあると思いますが、どちらの航空会社も、乗り心地や快適さの面では大差ありません。
しかしマイルを貯めている人ならば、自分がマイルを貯めている航空会社を選ぶことが重要です。各社ともマイレージ会員に向けて魅力的な特典を用意していますが、今回はJALのマイルが貯まりやすいJAL CLUB ESTカードをご紹介します。
JALマイレージバンク(JMB)会員とは
まずはJAL CLUB ESTカードの前に、JALのマイレージプログラム会員について知っておきましょう。
JALのマイレージプログラム会員は「JALマイレージバンク(JMB)会員」と呼ばれており、貯めたJALマイルは主に特典航空券に交換したり、座席をアップグレードしたりするときに利用することが可能です。
国内線の特典航空券の場合、3つの区間に分けられていて、最短のA区間は片道6,000マイルから、B区間は7,500マイルから、C区間は10,000マイルから特典航空券への交換が可能です。例えば東京から沖縄の場合はB区間に設定されていて、片道7,500マイルから、往復15,000マイルから交換することができます。
国際線の場合は片道7,500マイルから特典航空券への交換が可能で、15,000マイルで韓国往復、20,000マイルでグアム往復、24,000マイルでシンガポール往復することができます。
さらに、10,000マイル=12,000円相当として、航空券や機内販売・宿泊などに使えるJAL クーポンに交換すれば、ショッピングにも使えます。
クレジット機能がついたカードがJALカードなら、飛行機の利用時に利用距離によって付与される「フライトマイル」に加え、日々のお買い物でクレジットカードを利用した時にもマイルが付与。JAL CLUB ESTカードは、スピーディーにマイルを貯めることが可能です。
旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。
何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。