
更新日:2022年6月6日
ウェディングソング40選!結婚式で流したいおすすめ定番ソングランキング【2022年版】
今回の記事では、ウェディングシーンで流したい定番の人気ソングを40曲ご紹介。
結婚式やウェディングパーティーはそれだけでも華やかなものですが、ぴったりの音楽があればもっともっと彩られるもの。恋愛やウェディングをテーマにした楽曲は星の数ほどあり、どれも心に染み渡る素敵な音楽ばかりです。今回の記事ではそんなウェディングソングを40曲、ランキング形式でご紹介していきます。
結婚式当日だけでなく、準備の時からたくさん聴いて気分を高めていきましょう!
この記事の目次
ウェディングソング40位~31位
ウェディングソング40位 ハルカ / YOASOBI
大人気ユニットYOASOBIが、放送作家の鈴木おさむとコラボして製作した楽曲「ハルカ」。ストリーミングにて1億回以上再生されるヒット曲です。小説『月王子』が原作となっており、曲中では少女とマグカップとの絆が丁寧に描かれています。
コンポーザーのAyaseはラジオにてこの曲を「結婚式とかで流してもらえたら」と語っており、ウェディングソングとしてもぴったりです!
ウェディングソング39位 にじいろ / 絢香
シンガーソングライターである絢香の楽曲「にじいろ」は、NHK連続テレビ小説『花子とアン』の主題歌として書き下ろされた人気ソングです。2014年にリリースされて以来、長らく愛され続けています。
2021年には第一生命のCMソングとしても起用され、幸せソングとしては鉄板のこの曲。ウェディングのシーンでも活躍してくれますよ!
ウェディングソング38位 115万キロのフィルム / Official髭男dism
人気バンドOfficial髭男dismの楽曲中でも特に真っ直ぐな愛を歌った楽曲「115万キロのフィルム」。ストリーミング配信での人気が大きく、Billboard JAPANのランキングでも上位を獲得しました。
タイトルの115万キロとは、一生分(80年間)を記録するために必要なフィルムの長さ。永遠の愛を誓うウェディングシーンにもってこいの楽曲です。
ウェディングソング37位 虹 / 菅田将暉
映画『STAND BY ME ドラえもん2』の主題歌として石崎ひゅーいが書き下ろし、菅田将暉に提供した楽曲「虹」。ストリーミングで2億回以上再生されるヒット曲です。
もともとは優しく包み込む友情を描いたこの楽曲。雨が降るから見られる美しさがある、との解釈からウェディングソングとしても親しまれています。
ウェディングソング36位 The Gift / Blue
イギリスの4人組アーティストBlueが2003年にリリースした楽曲「Blue」は、特にウェディングのシーンで長らく愛され続ける人気ソングです。
この楽曲は「どんなときも。」でお馴染みの槇原敬之が提供したものであり、披露宴では20組に1組はこの曲を使っているそう。2021年にはBlueデビュー20周年を記念してWedding Ver.も公開されていますよ。
ウェディングソング35位 Suger / Mroon5
アメリカのポップロックバンドであるMaroon5が2015年にリリースした楽曲「Sugar」は、各国のチャートで1位や2位を多数獲得した超ヒットソングです。
Sugarの甘さを愛や好意と重ねるこの曲は、恋人へのプロポーズを歌ったウェディングシーンにもぴったりの楽曲。MVでは実際の結婚式にサプライズで登場し、ファンを沸かせるシーンが有名です。
ウェディングソング34位 Wherever you are / ONE OK ROCK
世界中で活躍するロックバンドONE OK ROCKの代表曲「Wherever you are」は、真っ直ぐに愛を歌った恋愛ソングです。Billboard JAPAN HOT 100のチャートには日本で唯一200週以上ランクインしており、そのロングヒットっぷりは他に類を見ません。
ウェディングシーンでも多用されており、結婚式で最も利用された楽曲のランキングでも2年連続一位を獲得しました。
ウェディングソング33位 アイノカタチfeat.HIDE(GReeeeN) / MISIA
ブライダルシーンにぴったりのウェディングソングを数多く手がけるMISIAが、GReeeeNのHIDEとコラボした楽曲「アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN)」。日本レコード大賞にて最優秀歌唱賞を受賞した実力派の作品です。
MISIAの曲中でも最も結婚式に利用されている人気ソング。入退場のシーンだけでなく、花束贈呈シーンにもおすすめですよ。
ウェディングソング32位 幸せをフォーエバー / MISIA
MISIAの楽曲「幸せフォーエバー」は、2013年にリリースされBillboard JAPAN HOT 100にランクインした人気ソングです。結婚情報誌『ゼクシィ』のCMソングとして書き下ろされたこの曲はまさにウェディングシーンにぴったりの楽曲。プロポーズの瞬間に焦点を当てた花嫁目線のストーリーがたまりません。
教会音楽をも思わせるようなバラード調のため、ムービーにもよく合いますよ。
ウェディングソング31位 ありがとうの輪 / 絢香
シンガーソングライターの絢香が手がけた楽曲「ありがとうの輪」は、チョコレート菓子「キットカット」の40周年記念キャンペーンソングとして書き下ろされた楽曲です。
身近な人への感謝の言葉をテーマにしたこの曲は、ウェディングシーンでも大活躍。パートナーに対してだけでなく両親や友人に対しても、この曲と共に感謝の気持ちを贈ることができると評判です。
ウェディングソング30位~21位
ウェディングソング30位 愛を込めて花束を / Superfly
2008年にリリースされ配信にてミリオンを記録した大ヒットソング「愛を込めて花束を」。Superflyの代表曲でもあるこの楽曲は、ウェディングソングとしても定番中の定番です。
「約束したとおりあなたとここに来られて本当に良かったわ」という歌詞にもあるように、ストレートな愛情を伝えられるこの曲。花束贈呈のシーンだけでなくサプライズムービーなどにもぴったりです。
ウェディングソング29位 Stand by me, Stand by you. / 平井大
ハートフルな歌声とアコースティックな音色が心をくすぐる名曲「Stand by me, Stand by you.」は、平井大が紅白歌合戦に初出場するきっかけとなったヒット曲です。Spotifyでは2021年に「国内で最も再生された楽曲」第9位にも選ばれ、国民的な恋愛ソングとして親しまれています。
ウェディングソングとしても多用されており、結婚式を彩る人気の楽曲として評価が高い一曲です。
ウェディングソング28位 Ordinary days / milet
シンガーソングライターmiletの楽曲「Ordinary days」は、彼女の7thミニアルバムの表題曲です。
日本テレビ系ドラマ『ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜』のメインソングとして起用されたこの曲は「自分自身が誰かを照らせる存在でありたい。」という思いを詰め込んだ愛情たっぷりの楽曲。ウェディングシーンでも人気が高まりつつあります。
ウェディングソング27位 I LOVE... / Official髭男dism
Official髭男dismが2020年にリリースした恋愛ソング「I LOVE…」は、大切な人への愛を素直に歌った楽曲です。ダウンロードではミリオンを記録し、ストリーミング配信にて4億回以上も再生された超ヒット曲。MVもYouTubeにて1.5億回以上視聴されています。
純愛的な歌詞が特に人気で、ウェディングシーンにもぴったりの楽曲ですよ。
ウェディングソング26位 Marry you / Bruno Mars
超人気世界的アーティストBruno Marsの楽曲「Marry you」は、彼のファーストミニアルバム「Doo-Wops & Hooligans」に収録されている恋愛ソングです。
パートナーとの結婚について歌ったこの曲は、世界中のウェディングシーンで多用されるほど人気の楽曲。純真な愛情を綴った歌詞とBruno Marsの甘い歌声がマッチし、結婚式を盛り上げてくれますよ!
ウェディングソング25位 I See the Light / Mandy Moore, Zachary Levi
2010年公開のディズニーアニメ映画『塔の上のラプンツェル』の劇中歌「I See the Light」。「輝く未来」の邦題でも親しまれるこの曲は、結婚式でも大人気のウェディングソングです。
ディズニープリンセス音楽の中でも特に評価の高いこの曲は、第54回グラミー賞にて最優秀楽曲賞を受賞するほど人気。披露宴のBGMとしてだけでなく、余興などにこの曲を選ぶ方も多いそうですよ。
ウェディングソング24位 Beauty and the Beast / Ariana Grande, John Legend
世界的シンガーソングライターのAriana GrandeとJohn Legendが歌うディズニーソング「Beauty and the Beast」は、永遠の愛を誓う結婚式におすすめのウェディングソングです。
この曲は2017年に公開されたEmma Watson主演の映画『美女と野獣』のエンディングテーマとして収録されたもの。歌姫や伝説と評される2人のシンガーとディズニーソングの巨匠Alan Menkenのコラボは、まさに圧巻です。
ウェディングソング23位 Soup / 藤原さくら
シンガーソングライターの藤原さくらが2016年にリリースした楽曲「Soup」。明るく華やかなギターの音色がウェディングシーンにもぴったりの恋愛ソングです。彼女にとって初のシングルとなるこの曲は、フジテレビ系ドラマ『ラヴソング』の主題歌として福山雅治により作詞作曲されました。
趣味も嗜好も別々の2人が「人生という名の一艘の小舟」で旅する歌詞が、結婚式にベストマッチです。
ウェディングソング22位 喜劇 / 星野源
人気アニメ『SPY×FAMILY』のエンディングテーマとして書き下ろされた「喜劇」は、シンガーソングライター星野源が2022年4月にリリースした楽曲です。
家族をテーマに作られたこの曲は、星野源自身の家族像がたっぷり詰まった一曲。結婚しこれから家族として手を取り合っていく方々に是非聴いてほしい、心に沁み渡るウェディングソングです。
ウェディングソング21位 Butterfly / 木村カエラ
木村カエラが親友の結婚式のために書き下ろし、のちに結婚情報誌『ゼクシィ』のCMソングにも起用されたウェディングソング「Butterfly」。iTunes Storeのチャートで年間1位を獲得するほど人気を集めたこの曲は、多くのカップルが結婚式のBGMにする定番ソングです。
チャペルの鐘が鳴っているようなinstrumentが耳に心地良く、結婚式の準備中にも何度も聴きたくなりますよ!
ウェディングソング20位~11位
ウェディングソング20位 トリセツ / 西野カナ
20〜30代の女性を中心に根強い人気を誇るシンガーソングライターの西野カナが、2015年にリリースした楽曲「トリセツ」。「永久保証の私だから」という歌詞のようにパートナーへの乙女心を歌ったこの曲は、日本レコード大賞にて優秀作品賞を受賞した人気の楽曲です。
結婚を思わせる言葉選びが魅力で、ウェディングシーンにもぴったり合いますよ!
ウェディングソング19位 ハッピーウェディング前ソング / ヤバイTシャツ屋さん
ヤバTの略称で親しまれるスリーピースのロックバンド「ヤバイTシャツ屋さん」の代表ソング「ハッピーウェディング前ソング」。YouTubeにてMVが3500万回以上再生されているこの曲は、ノリノリな曲調で結婚をお祝いする明るい楽曲です。
多くのYouTuberが「踊ってみた」や「歌ってみた」などでカバーしており、人気YouTuber「水溜りボンド」とのコラボMVが発表されるほどの人気っぷり。結婚式で流せば盛り上がること間違いない一曲です。
ウェディングソング18位 未来予想図Ⅱ / DREAMS COME TRUE
1989年にリリースされて以来30年以上親しまれ続ける楽曲「未来予想図Ⅱ」。DREAMS COME TRUEの代表ソングとも言えるこの曲は、徳永英明やいきものがかりといった有名アーティストから数多くカバーされている大人気の楽曲です。
歌詞の内容からも、特に付き合いの長い同級生カップルのウェディングで流されることが多いそう。世代を超えて耳馴染みのある楽曲は、それだけで場が盛り上がりますね!
ウェディングソング17位 家族になろうよ / 福山雅治
福山雅治の語りかけるような歌声が堪らないラブソング「家族になろうよ」。2011年にリリースされたこの曲は、結婚情報誌「ゼクシィ」のCMにも起用されたウェディングソングです。
「あなたとなら生きてゆける」「しあわせになろうよ」という歌詞が、これから家族として生きていく力強さを教えてくれています。優しい愛に溢れる、結婚式にぴったりの一曲です。
ウェディングソング16位 Family Song / 星野源
幅広い世代から支持を受ける人気アーティスト星野源が2017年にリリースした「Family Song」は、日本テレビ系ドラマ『過保護のカホコ』のメインソングとして起用された楽曲です。オリコンやBillboard JAPAN HOT 100にて1位を獲得したこの曲は、従来的な家族像ではなく、同性夫婦や友人・仲間までもを含む「ファミリー」を意識して作曲されています。
ウェディングシーンではもちろん、毎日繰り返し聴きたくなる楽曲です。
ウェディングソング15位 奏(かなで) / スキマスイッチ
2004年にリリースされミリオンセラーも記録したスキマスイッチの代表曲「奏(かなで)」。今では卒業ソングとして親しまれているこの曲は、親しい人との別れを歌った楽曲です。一見するとウェディングソングには相応しくないように聴こえますが、視点を両親と子の関係にすると泣けてくるとか。
多くのカップルが結婚式、特に両親への花束贈呈シーンなどで流したいと思う、定番ソングの一つです。
ウェディングソング14位 Top of the World / Carpenters
兄妹でグループを組むアメリカの大人気アーティストCarpenters。1972年にリリースされ翌年1973年にはBillboard HOT 100で1位を獲得した楽曲「Top of the World」は、彼らの代表曲と言える大人気ソングです。
「あなたがいるだけで幸せ」と愛情たっぷりに歌ったこの曲は、まさにウェディングソングとしてもぴったり。洋楽にあまり馴染みのない方でも聴きやすいため、結婚式でも定番です。
ウェディングソング13位 100万回の「I love you」 / Rake
男性シンガーソングライターのRakeが2011年にリリースしたラブソング「100万回の『I love you』」は、タイトル通り大切な人へ何度も愛を伝える楽曲です。USENのJ-POPランキングでは総合1位を獲得したこともあり、音楽界でも高く評価されている一曲。2019年にはアニメ『からかい上手の高木さん2』の中でカバーされ、再び人気を呼びました。
また東日本大地震の際、被災地でこの曲が励みになったとの声も。実際に仙台で行われた被災者夫婦のウェディングにて、サプライズ出演した事も話題を呼びました。
ウェディングソング12位 Thinking Out Loud / Ed Sheeran
これまでにグラミー賞を4回受賞したことのある、イギリスの大人気シンガーソングライターEd Sheeran。彼の2枚目のアルバム「X」に収録されている楽曲「Thinking Out Loud」は、のちにシングルで再販されイギリスやオーストラリア、オランダなどでチャート1位を獲得した超ヒットソングです。
しっとりとしたメロディに合わせて愛を歌うこの曲は、ブライダルシーンで流す甘いウェディングソングとしてもぴったり。結婚式でも定番です。
ウェディングソング11位 花束のかわりにメロディーを / 清水翔太
ポップスだけでなくR&Bも得意とするシンガーソングライター清水翔太の楽曲で、ウェディングシーンの定番といえばやはり「花束の代わりにメロディーを」。2015年にリリースされたこの曲は、NHKドラマ『デザイナーベイビー – 速水刑事、産休前の難事件 -』の主題歌としても起用され人気を博しました。
バラード調のメロディーに彼の甘い歌声が響く優しく甘い一曲。ストーリー性のある歌詞も結婚式にぴったりです。
ウェディングソング10位~4位
ウェディングソング10位 手紙 / back number
たくさんの恋愛ソングを手掛けるロックバンドback numberが2015年にリリースした「手紙」は、NTTドコモのCMソングとして起用された人気のラブソング。家族愛をテーマに、繊細に紡がれた歌詞が心に沁み渡ります。
これから家族になるカップルとしての目線でも、両親に対する感謝を伝える子どもとしての目線でも感動できるため、ウェディングソングとしても定番。特に花束贈呈のBGMとしてよく使用されていますよ!
ウェディングソング9位 A Whole New World / Lea Salonga, Brad Kane
ディズニーソングの中でも1、2を争う人気を誇る楽曲「A Whole New World」。アニメ映画『アラジン』のメインテーマであるこの曲では、主人公アラジンがプリンセスであるジャスミンを外の世界へ連れ出すシーンが描かれています。
「ふたりきりで明日を一緒に見つめよう」という歌詞がウェディングにもぴったり。プリンセス気分を味わいながら、この曲で最高の結婚式を彩りましょう!
ウェディングソング8位 Kiss the Girl / Samuel E. Wright
誰もが一度は憧れるプリンセス、アリエル。アリエルと王子エリックの恋模様を歌った、映画「リトル・マーメイド』の劇中歌「Kiss the Girl」は、ウェディングシーンでも大活躍のディズニーソングです。
「キスして」と率直に伝える歌詞は、まさに結婚式のために紡がれたようなもの。巨匠Alan Menkenのメロディーが会場を盛り上がらせてくれること間違いありませんよ。
ウェディングソング7位 Story / AI
圧倒的な歌唱力でリスナーの心を掴むシンガーソングライターのAI。2005年にリリースされた楽曲「Story」は、オリコンチャートに合計73週間もランクインした大ヒット曲です。2014年にはディズニー映画『ベイマックス』の日本語版エンディングソングとして抜擢され、再び大きな話題を呼びました。
メッセージ性の強い歌詞が特徴的なこの曲は、特別な人への感謝の気持ちを伝える楽曲。ウェディングシーンにもぴったりです。
ウェディングソング6位 How Does a Moment Last Forever / Céline Dion
全米で2番目に売れた女性アーティストとしても名高いシンガーのCéline Dion。彼女が歌う映画『美女と野獣』の劇中歌「How Does a Moment Last Forever」は、ウェディングシーンでも流したいラブロマンスな一曲です。
「どうすれば一瞬の時が永遠に続くだろうか?」と問うこの曲は、プリンセスであるベルが野獣に恋をし永遠を望む情景を思わせます。結婚式では退場の際に使うカップルも多く、永遠の愛を誓う場面にもぴったりですね!
ウェディングソング5位 ロマンスの約束 / 幾田りら
令和を代表する大人気ユニットYOASOBIのボーカルとして歌う傍ら、ソロでの活動にも力を入れているシンガーソングライターの幾田りら。彼女が2019年にリリースした楽曲「ロマンスの約束」は、2021年にリアレンジ版が発表され更なる人気を集めたラブソングです。
優しくポップなメロディに透き通った声が合わさるこの曲は、ABEMAのリアリティ番組『今日、好きになりました。向日葵編』の主題歌にも起用されました。2人で手を取り合う歌詞がウェディングにもぴったりの、甘く落ち着く楽曲です。
ウェディングソング4位 Dear Bride / 西野カナ
たくさんの恋愛ソングを歌ってきた西野カナがウェディングをテーマに作詞した初めての楽曲「Dear Bride」。友人である花嫁に贈る言葉が込められたこの楽曲は、第49回日本有線大賞にて大賞を受賞した大ヒットの楽曲です。フジテレビ系情報番組『めざましテレビ』のテーマソングとしても抜擢されており、ファンだけでなくたくさんのリスナーを魅了しました。
「大きな夢を今この場所で叶える君を心から誇りに思うよ」と、祝福の気持ちをいっぱいに詰め込んだ1曲。結婚式のBGMとしてだけでなく、余興に用いる楽曲としても定番です。
ウェディングソングを聴くならAmazon Music Unlimited
ここで紹介している曲は全て、Amazon Music Unlimited会員になると何度も聴く事ができます。
月々980円(Prime会員なら月々780円)で約7,500万曲という音楽コンテンツを聞き放題で楽しめますよ。
ウェディングソング3位~1位
ウェディングソング3位 キミがいる/いきものがかり
「あぁ夢に見てた こがれていた君がいる」という歌詞から始まるいきものがかりのラブソング「キミがいる」。2010年にリリースされたこの曲は、日本テレビ系ドラマ『ホタルノヒカリ2』の主題歌として起用され人気を集めました。
パートナーへのかわいらしい乙女心を綴った歌詞が共感を呼び、結婚式のBGMとして頻繁に使用されているウェディングソング。アップテンポな曲調のため、来賓の方々にも楽しいと評判の良い一曲です。
特にお色直し後の入場シーンで使用する方が多いようですよ!
ウェディングソング2位 3月9日 / レミオロメン
2004年にリリースされたレミオロメンの代表曲「3月9日」は、ウェディングシーンにもぴったりの人気ソングです。今では卒業ソングとして幅広く親しまれるこの曲ですが、もとはメンバー共通の友人が結婚する際のお祝いソングとして書き下ろされました。
MVにも結婚式のシーンが描出されており、まさにブライダルのための一曲。誰もが一度は聴いたことのあるこの曲を流せば、結婚式会場を感動に包めること間違いありません。
ウェディングソング1位 恋/星野 源
シンガーソングライター星野源の楽曲中でも特に知名度の大きいラブソング「恋」。TBS系ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌として起用されたこの曲は、Billboard JAPAN HOT 100にて通算11週1位を獲得した大ヒットソングです。男女だけでなく同性カップルなど全てのスタイルの恋に焦点を当てたこの曲は、音楽評論家からも高い評価を受けています。
SNSではこの曲に振り付けをした「恋ダンス」も流行し、社会現象と呼ばれるまで旋風を起こした一曲。ウェディングシーンで用いるファンも多いようです。
いま人気のウェディングソングを聴いてみよう
今回の記事では、ウェディングシーンで流したい定番の人気ソングを40曲ご紹介してきました。日本の曲だけでなく、海外の楽曲やディズニーソングまで幅広くランクインしていましたね。
ここで紹介している曲は全て、Amazon Music Unlimited会員になると何度も聴く事ができます。月々980円(Prime会員なら月々780円)で約7,500万曲という音楽コンテンツを聞き放題。無料期間もあるので、ぜひ会員登録してウェディングソングを聴いてみてください!
旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。
何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。