トップ > ライフスタイル >  ファッション > 雨具 >

雨傘のおすすめ10選!高機能の折りたたみや人気ブランドも 画像:123RF

ブラックフィッシュ

更新日: 2023年2月3日

この記事をシェアしよう!

雨傘のおすすめ10選!高機能の折りたたみや人気ブランドも

傘って雨の日に必ず使うものなのに、いざ買おうと思うと意外と傘のおすすめやトレンドってピンときませんよね。
実は日本は世界的に見ても傘の使用率が高い「傘大国」。ちょっとした雨でも傘をさしたり、念のため折り畳み傘をバッグに常備したりする人も多いですよね。
さらに伝統工芸品にもなっている「東京洋傘」を筆頭に、国産の傘が多いのも特徴です。

今回は高機能で使いやすいおすすめの傘から、ファッションとして取り入れたくなるものまで10アイテムをセレクト。
学生や大人向け、カジュアルやスーツにも合うフォーマル用など幅広くあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!

まずは、傘選びのポイントから見ていきましょう!

おすすめの傘選びのポイント4つ

おすすめの傘選びのポイント4つ
画像:123RF

大きさ

買ってみたら思ったより小さかった!なんてことありませんか?
大きいと道でぶつかって使いづらい、逆に大きい方がすっぽりと荷物も入り濡れなくて良いなど、好みは人それぞれです。

大きさを見るときには親骨の長さを確認するのがおすすめです。
親骨は傘を開いたときの中心から、カーブに沿った最先端までの距離のことです。

販売されている傘は一般的に、レディースは親骨55~65㎝、メンズは親骨65~75㎝が多く揃っています。

【サイズ目安】
親骨55㎝:小ぶりな方
親骨58~60㎝:身長158㎝前後の方の一般的なサイズ
親骨65㎝:全員に使いやすい
親骨70㎝:身長170㎝以上
親骨75㎝:身長180㎝以上

注意点として、親骨の本数が多い傘より少ない傘の方が、開いたときの直径が短くなります。
本数が多いと傘の張りが浅くなる(カーブが緩やかになる)ので、購入前に確認しましょう。

頑丈

頑丈かどうかの指標として、骨の「素材」と「本数」をチェックしましょう。

強風によって傘が折れてしまっては、二度と使うことができません。
おすすめの素材は、グラスファイバーとカーボン。どちらとも頑丈で軽量のため、傘の骨によく使われます。

グラスファイバー:柔軟性があり強風でもしなるので折れにくい。従来使われていたステンレスやアルミに代わって一般的になりつつある素材。
カーボン:グラスファイバーより頑丈で軽量。硬く錆びない素材。高価のため高級傘に使われる場合が多い。

親骨の数は8本が一般的。
多い方が強度が増すので、頑丈な傘を選びたいなら、カーボン素材で親骨が多い傘がおすすめです。

重さ

傘を選ぶなら、重さも重要です。
気に入って買ったものの、片手で重くて持てない!となれば本末転倒です。

長傘を選ぶ基準として、一般的なビニール傘・親骨65㎝は約400gをイメージすると選びやすくなります。
重く感じるなら300g台の傘を購入するのがおすすめですよ。

折り畳み傘なら重くて300g、軽量なものなら100g以下の傘もあるので、軽さ重視なら折り畳み傘が良いでしょう。

使い勝手の良さ

意外と見落としてしまうのが、使い勝手の良さ。
日常使いするものだからこそ、機能性もチェックしましょう。

■ジャンプ式
片手で開閉できるため、手荷物が多いときは車の乗り降りの際に使いやすい。
■留め具
留め具はボタンとマジックテープの2パターンが主流。ボタンよりマジックテープの方が止めやすいですが、劣化しやすいデメリットも。
■ストラップ付き
折り畳み傘なら、持ち手にストラップが付いていることも。手首にかけて持てば強風のときに万が一手を放してしまっても飛んでいくことがありません。
■晴雨兼用
UVカット機能のある雨傘も。完全遮光の傘が欲しいなら、日傘で晴雨兼用のものを選ぶのがおすすめ。撥水性も高く機能的。

傘のおすすめ10選!

おすすめ傘1.BASIC BAMBOO UMBRELLA(Wpc.)

おすすめ傘1.BASIC BAMBOO UMBRELLA(Wpc.)
画像:楽天

日本のレイングッズブランド「Wcp.(ダブリューピーシー」の人気の傘。ベーシックな形に、ワンカラーやシンプルな柄があしらわれた日常使いにおすすめです。

ベーシックな傘をワンランクアップさせているのが、バンブーハンドル。傘を持てばファッションのアクセントとして、落ち着いたきれいめな印象を与えてくれます。

種類は全20種類とバリエーション豊富。モード感のあるビビットな赤や大人っぽいベージュなど、色で雰囲気が全く異なるので、色違いで揃えてその日の気分に合わせてチョイスするのも楽しそう。UVカット率は約80~90%あり晴雨兼用傘として使えますよ。

【データ】
大きさ:大きめ(親骨63㎝)
重さ:普通(約390g)
頑丈:普通(8本骨)
ココもおすすめ:ジャンプ式
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

おすすめ傘2.RJ224/MOCHA(a.s.s.a)

おすすめ傘2.RJ224/MOCHA(a.s.s.a)
画像:Amazon

レイングッズを企画・デザインから製造までトータルプロデュースする「a.s.s.a(エイエスエスエイ)」のおすすめの傘。数ある商品の中でも、ベストセラーとして人気なのがこちら。

その理由は、おしゃれで、頑丈で、使いやすいため。フレームに弾力性のあるグラスファイバーを使い、強風にあおられてもひっくり返ることで折れるのを防ぐ頑丈な構造を採用。軽量かつワンタッチで開くジャンプ傘で、手荷物が多いときでも片手で使うことができるほか、撥水性にも優れていて使用後は何度か振れば簡単に水滴を落とせます。

デザインは選ぶのも楽しい10種類あり、晴雨兼用傘として晴れの日でも活躍しますよ。

【データ】

大きさ:普通(親骨58㎝)
重さ:軽い(約320g)
頑丈さ:良い(8本骨)
ココもおすすめ:撥水性が高い。JIS規格に防水度試験にて撥水4級(通常の傘は3級)

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

おすすめ傘3.チェス・ロング・カーボン(前原光榮商店)

おすすめ傘3.チェス・ロング・カーボン(前原光榮商店)
画像:楽天市場

昭和23(1948)年創業、老舗傘店の「前原光榮商店」。熟練した職人が機で織った生地や和紙で磨き上げる樫の木の中棒など、素材にこだわり1本1本丁寧につくられた傘が魅力です。その洗練された品質の良さから、皇室御用達の傘ブランドとしても知られています。

こちらはチェスボードのような格子模様が特徴のシリーズで、長年の定番アイテム。通常8本骨の傘を16本骨で仕上げた、頑丈で贅沢なつくり。親骨は約65㎝と十分な大きさで、平均的な身長の男性ならすっぽりと入るゆったりとした設計です。スーツとの相性が良く、プレゼントにもよろこばれる傘ですよ。

【データ】

大きさ:普通(親骨65㎝)
重さ:やや重い(約425g)
頑丈さ:とても頑丈(16本骨、カーボン素材)
ココもおすすめ:親骨に頑丈で軽量、そして高価なカーボンを使用

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

おすすめ傘4.Plaid(小宮商店)

おすすめ傘4.Plaid(小宮商店)
画像:楽天市場

創業90年を超える「小宮商店」。伝統工芸品の「東京洋傘」を手掛ける伝統工芸士が心をこめてつくるおしゃれな傘が多く揃っています。織物の産地として400年もの歴史のある山梨県「甲州織」の希少な生地を使った傘が特徴です。

こちらの「Plaid」シリーズは、表と裏で異なる2枚の生地を重ねているのではなく、二重になるよう織られたおすすめの傘。糸を先に染色してから織る「先染め」で、職人の技が光ります。

撥水加工のほかUVカット加工も施されている晴雨兼用。伝統的な手法でつくられる傘は細部まで丁寧につくられていて、雨の日が待ち遠しくなる傘ですよ。

【データ】

大きさ:普通(親骨60㎝)
重さ:普通(約380g)
頑丈:普通(8本骨、カーボン)
ココもおすすめ:親骨に頑丈で軽量、そして高価なカーボンを使用

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

おすすめ傘5.グラデーション(estaa)

おすすめ傘5.グラデーション(estaa)
画像:楽天市場

「見て、持って、使ってハッピーになれるモノ」をコンセプトにした、日本の傘ブランド・estaa(エスタ)のおすすめの傘。透明で使い捨てのイメージのあるビニール傘が、雨の日でも気分が明るくなりそうなカラフルなデザインに!

ビニール傘は「透明」を覆す、爽やかでおしゃれなグラデーション。骨には耐久性のあるグラスファイバーを使い、風が強い日でも安心して使えます。気軽に使うことができ、通学などカジュアルなシーンにおすすめです。

【データ】

大きさ:普通(親骨58㎝)
重さ:とても軽い(約275g)
頑丈さ:普通(8本骨)

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

おすすめ傘6.クリザンテーム 長傘(PAUL & JOE)

おすすめ傘6.クリザンテーム 長傘(PAUL & JOE)
画像:Amazon

フランスのブランド「PAUL & JOE」のシンボルモチーフであるクリザンテームの柄が施されたおすすめの傘。

フェミニンでやさしい印象を与えるデザインで、パステルカラーならかわいらしさを、ベージュなど落ち着いたカラーなら大人っぽいファッションに仕上げてくれます。日常使いはもちろんデートやお出かけの際にも使えますよ。

親骨の長さは約60㎝と少し大きめ。バッグを持っていても雨から濡れるのを守ってくれるのもうれしいポイント。UVカット加工がされており、紫外線対策もできますよ。

【データ】

大きさ:大きめ(親骨60㎝)
重さ:とても軽い(約325)
頑丈さ:普通(8本骨)
ココもおすすめ:タオルやポーチなど小物をクリザンテームの柄でさりげなく合わせて使うことも!

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

おすすめ傘7.テフロン撥水加工・24本傘(コンポジット)

おすすめ傘7.テフロン撥水加工・24本傘(コンポジット)
画像:Amazon

頑丈で強度のある傘でおすすめなのが、こちら!通常8本骨の3倍、24本骨の耐久性のある傘です。シャフトには軽量なアルミと、24本骨には柔軟性のあるグラスファイバーを採用し、強風が拭いてもしなって折れにくい構造になっています。

さらに生地にはアメリカの化学メーカー・ジュポン社製テフロン加工が施されていて、超撥水なのも魅力。ゲリラ豪雨でも使うことができます。

サイズは親骨約61㎝とやや大きめで、通常よりも深いアーチ状のデザインが身体を包み込みます。色はシーンを問わない無地の4色から選べます。

【データ】

大きさ:普通(親骨約61㎝)
重さ:重め(約440g)
頑丈さ:頑丈(24本骨)
ココもおすすめ:骨数が多く、ゆるらかなアーチや色合いから、和傘のような落ち着いた印象

 

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

おすすめ傘8.korko(LINE DROPS)

おすすめ傘8.korko(LINE DROPS)
画像:楽天

レイングッズメーカー「小川」のブランド・LINE DROPSのおすすめ人気シリーズ。北欧の女性デザイナーが手掛けたカラフルで日常使いしやすい傘を揃えています。

どの模様にも意味合いをもたせてあり、家族との生活や豊かな自然などからインスピレーションを受けたという温もりのあるパターンで、使っていて心地よい傘です。

また機能性にも優れ、片手で開けられるジョンプ式のほか、持ち手の先端にシリコンが付いていて机などにかけたときに滑らないつくりになっています。親骨を6本と少なくし、さらに軽量生地を使うことで、重量220gと超軽量なのも嬉しいポイントです。

【データ】

大きさ:やや大きい(親骨60㎝)
重さ:とても軽い(約260g)
頑丈さ:頑丈ではない(6本骨)
ココもおすすめ:ゆったりと大きいサイズでありながら、軽量

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

おすすめ傘9.橘(小宮商店)

おすすめ傘9.橘(小宮商店)
画像:楽天市場

こちらもPlaidと同じ老舗傘店・小宮商店のおすすめのメンズ用折り畳み傘。熟練した職人が丁寧に1本ずつ手作業で作る、高品質で温もりのある傘が魅力です。

なかでもこちらの「橘」はロングセラーシリーズ。織物の産地・山梨県の「甲州織」を生地に取り入れた傘で、1日に4mしか織ることのできない素材を贅沢に使っています。また今では希少なシャトル織機を使い、生地の端にミシンの縫い目がないのも注目のポイント。

ほかにも「ロクロ巻き」や「ダボ巻き」など、細部に伝統技法が使われたこだわりの傘は、使えば一目置かれる存在になる1本です。

【データ】

大きさ:小さめ(親骨60㎝)
重さ:重め(約400g)
頑丈さ:頑丈(10本骨)
ココもおすすめ:楓の木を使った持ち手を、握りやすくJの字に曲がった籐にカスタマイズすることも

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

おすすめ傘10.日本特許 逆戻り防止安全式自動開閉傘(KIZAWA)

おすすめ傘10.日本特許 逆戻り防止安全式自動開閉傘(KIZAWA)
画像:Amazon

高機能の傘を展開する「KIZAWA(きざわ)」の折り畳み傘。使い勝手重視の人におすすめの傘です。

注目すべき特徴は、特許を取得している「セーフティーシャフト」。しっかりと元の位置までしまわないと勢いよく逆戻りするシャフトが多いなか、こちらは途中で手を放しても逆戻りすることなく、安全に使うことができます。荷物が多いときに助かるジャンプ式の開閉で、ボタンにカーバーが付いているため誤作動を防ぐ配慮もうれしいです。

強風で傘がひっくり返っても、ワンタッチで戻る機能付き。最高ランクの撥水性のある生地を使い、さらにUPF50+と日傘としても活躍するおすすめの傘です。

【データ】

大きさ:小さめ~普通(親骨58㎝)
重さ:普通(約365g)
頑丈さ:普通(8本骨)
ココもおすすめ:ストラップ付で置き忘れや落下防止できる

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
1 2

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

国内、海外を問わず、旅行系のメディアを制作するチーム。30年近くにわたって、旅行ガイドブックや旅雑誌などを制作し続けています。とくに箱根や千葉、新潟は、現地での広いネットワークを生かして多彩な情報を発信。各地をじっくりとめぐったからこそ見つけられた、知られざる穴場スポットも続々と発掘していきます。 さらに、それぞれ異なる趣味趣向を持ったメンバーが集まっていますので、多彩なジャンルの記事も手がけていく予定です!