エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x その他名所 > 関東・甲信越 x その他名所 > 伊豆・箱根 x その他名所 > 南伊豆 x その他名所 > 下田 x その他名所 > 下田市街 x その他名所

下田市街 x その他名所

下田市街のおすすめのその他名所スポット

下田市街のおすすめのその他名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。下田市街と下田港を一望できるあじさい公園「下田公園」、明治20(1887)年から続く老舗酒屋。蔵は自由に見学できる「土藤商店」、「」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:2 件

下田市街の新着記事

下田でランチをするならやっぱり海鮮グルメ!キンメダイや伊勢海老をリーズナブルに食べられる店8選

伊豆半島の先端は魚介の宝庫。伊勢エビの漁獲が静岡県内一の南伊豆町、金目鯛の漁獲量全国屈指の下田港があ...

伊豆【下田海中水族館】見て、触れて、感動体験!

天然の入江を利用した、海上に浮かぶ水族館。人気のヒミツは、海の生き物たちとふれあえること。イルカと泳...

【伊豆】うまい!絶品!海鮮グルメをチェック!

海に囲まれた伊豆半島には、新鮮・多彩な海の幸を心ゆくまで味わえる店が多数ある。目の前に運ばれてきたと...

伊豆の道の駅でご当地グルメ&人気土産を満喫しよう!

ドライブ旅の楽しみのひとつは、なんと言ってもご当地グルメ。伊豆の道の駅では、駿河湾の魚介や地元産野菜...

ペリーロード観光♪ 下田港から続くお散歩ロードを歩こう

下田に行くなら訪れたいスポット『ペリーロード』。ペリー提督の一行が、条約締結の際に下田港から了仙寺ま...

伊豆で海鮮を食べるなら!寿司にご当地地魚料理、イタリアンなどおすすめの店6選!

伊豆の海鮮を、刺身や丼はもちろん、ひと手間加えた料理でも味わいたい!濃厚なうまみの金目鯛のお寿司や、...

「ザ・ロイヤルエクスプレス」をはじめ魅力的な伊豆の観光列車をご紹介!

伊豆半島の東海岸を走る鉄道路線は、車窓から海を眺められる絶好のロケーション。「THEROYALEXP...

【静岡】おでかけ前に!季節のイベントをチェック!

静岡県内のイベントや花の見ごろ、旬の食べ物をピックアップ。おでかけ前のリサーチで、静岡の旬旅がもっと...

【伊豆】2018年ニュース&トピックスをチェック!

ニューオープンや新企画が次々と登場し、初めての旅行でもリピーターでも満足させてくれる伊豆。今行ってお...

伊豆を満喫モデルコース! おすすめの日帰り、1泊2日、2泊3日コースをご紹介

ひとつの半島とはいえ、意外に広い伊豆。広い伊豆半島のなかで、まずはどこへ行くか、何をしたいか、メイン...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

下田市街のおすすめのその他名所スポット

下田公園

下田市街と下田港を一望できるあじさい公園

その昔、北条氏の鵜島城があったことから別名城山公園と呼ばれている。桜や椿・つつじなどが咲く花の自然公園として親しまれており、なかでも約300万輪のアジサイが咲き誇る6月のあじさい祭には多くの観光客が訪れる。

下田公園
下田公園

下田公園

住所
静岡県下田市三丁目
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス下田海中水族館行きで6分、下田公園下下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

土藤商店

明治20(1887)年から続く老舗酒屋。蔵は自由に見学できる

明治20(1887)年から続く老舗の酒屋。店の前の蔵にはホーロー看板や大福帳など昔懐かしいものがたくさんある。蔵は公開されているので自由に見学することができる。

土藤商店
土藤商店

土藤商店

住所
静岡県下田市三丁目6-30
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩10分
料金
保命酒(500ml)=1000円/保命酒アイスキャンディ=150円/純米酒黒船大将(500ml)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉店)
休業日
不定休