エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 中国・四国 > 山陽・瀬戸内 > 岩国・周南 > 岩国

岩国

岩国のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した岩国のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。優美なたたずまいの五連アーチ橋「錦帯橋」、山々の四季を背景に豪快に食べる山賊料理「いろり山賊」、休憩所を兼ねたみやげ処「お土産処 展望市場」など情報満載。

  • スポット:70 件
  • 記事:8 件

岩国の魅力・見どころ

五連アーチの美しい木造橋と日本の滝百選に選ばれた名瀑

広島との県境近くに位置する岩国は、情緒豊かな城下町。岩国のシンボル「錦帯橋」は、日本三名橋のひとつに数えられる国指定の名勝。伝統的な木組みの手法で造られており、清流・錦川に架かる五連アーチの姿が美しい。寂地峡は山口県最高峰の寂地山の麓に広がる渓谷で、数々の美しい滝があることで知られる。なかでも五竜の滝は日本の滝百選に選ばれた名瀑で、竜尾、登竜、白竜、竜門、竜頭の5つの滝からなる。200メートルの高さから流れ落ちる姿は壮観だ。

岩国のおすすめエリア

岩国の新着記事

山口県の絶景・美景!フォトジェニックスポット!

山口県は絶景の宝庫!フォトジェニックな景色を一挙にご紹介します。透き通った海に架かる角島大橋や赤い鳥...

【山口】最新ニュース&トピックス!行く前にチェック!

明治維新から150年のメモリアルイヤーである2018年。幕末維新にゆかりの深い山口では県内各所で歴史...

山口 岩国の名所、吉香公園の見どころをチェック!

岩国城と錦帯橋の間に位置する吉香公園(きっこうこうえん)。岩国藩の繁栄を伝える緑に囲まれた公園です。...

岩国観光の決定版!錦帯橋&岩国城をめぐるお散歩モデルコース

岩国を代表する観光スポット錦帯橋。錦帯橋を中心に周辺の観光スポットをめぐるモデルコースをご提案します...

【岩国】山上の城と錦帯橋が優美な城下町

広島との県境近くに広がる山口県岩国市は、情緒豊かな城下町。必見は日本三名橋のひとつ錦帯橋です。川幅約...

山口 岩国のおすすめの観光・グルメスポット

岩国は岩国藩主の吉川家によって築かれた城下町。錦帯橋や岩国城と合わせてめぐりたい観光&グルメスポット...

山口のおすすめ宿 萩・下関・山口タウン・長門で泊まるならココ!

萩、下関、山口タウン、長門、川棚温泉、湯田温泉、長門湯本温泉のオススメ宿を一気にご紹介!山口県内には...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 70 件

岩国のおすすめスポット

錦帯橋

優美なたたずまいの五連アーチ橋

日本三名橋の一つに数えられている木造橋。精巧かつ独創的で強靭な五連アーチで構成されている。春の桜や秋の紅葉など、四季折々の自然と調和した美しい風景が楽しめる。

錦帯橋
錦帯橋

錦帯橋

住所
山口県岩国市岩国、横山
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ
料金
入橋料=大人310円、小学生150円/
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

いろり山賊

山々の四季を背景に豪快に食べる山賊料理

山陽自動車道玖珂IC近くの山間で、のぼりが目を引く食事処。若鶏を串に刺して焼いた名物の山賊焼や山賊むすびは豪快なビッグサイズ。地元玖珂盆地産の皇牛料理が食べられる。

いろり山賊

いろり山賊

住所
山口県岩国市玖珂町1380-1
交通
JR岩徳線玖珂駅からタクシーで5分
料金
山賊焼=756円/山賊むすび=508円/皇牛サーロイン(150g)=4104円/ひちりん=821円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌2:00(閉店翌3:00)
休業日
不定休(12月30~31日休)

お土産処 展望市場

休憩所を兼ねたみやげ処

岩国の名所の案内など観光情報を提供。岩国市の特産品やみやげを約500点と数多くそろえている。施設内に錦帯茶屋があり、錦帯橋を眺めながらお茶を楽しめる。

お土産処 展望市場

お土産処 展望市場

住所
山口県岩国市岩国1丁目1-42
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(4~8月は~18:00)
休業日
無休

獺祭ストア 本社蔵

日本酒「獺祭」の魅力を発信

海外でも人気の日本酒「獺祭」の魅力を発信する専門店。獺祭はもちろん、酒粕アイスやおかしなどオリジナル商品を販売。建築家の隈研吾氏が手がけた空間にも注目。

獺祭ストア 本社蔵

住所
山口県岩国市周東町獺越2128
交通
山陽自動車道玖珂ICから国道2号経由、周東町方面へ車で13km
料金
獺祭純米大吟醸磨き二割三分=5555円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休(1月1日休)

紅葉谷公園

その名のとおり紅葉の名所

古くからあったいくつかの寺院の庭園を公園化したところ。紅葉の名所として知られるが、新緑のころも美しい。吉川家墓所をはじめ六角亭、洞泉寺など見どころが点在する。

紅葉谷公園
紅葉谷公園

紅葉谷公園

住所
山口県岩国市横山1吉香公園内
交通
JR山陽本線岩国駅から錦帯橋方面行きバスで20分、錦帯橋下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
11月中旬~下旬(紅葉の見頃)
営業時間
入園自由
休業日
期間中無休

吉香公園

岩国藩の繁栄を伝える花々に囲まれた公園

旧岩国藩主吉川氏の居館があった場所を含めた城下町を、公園として整備。園内には岩国徴古館、旧目加田家住宅などの歴史的建造物が建ち並ぶ。四季折々の花が咲き、さくら名所100選、歴史公園100選に選定されている。

吉香公園
吉香公園

吉香公園

住所
山口県岩国市横山
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで20分、錦帯橋下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

岩国城ロープウエー

錦帯橋や錦川を眼下に空中散歩

城山山頂と山麓を往復するロープウェーからは、錦帯橋や錦川を眼下に見ることができる。ひとときの空中散歩を楽しもう。

岩国城ロープウエー
岩国城ロープウエー

岩国城ロープウエー

住所
山口県岩国市横山2
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで20分、錦帯橋下車、徒歩10分
料金
乗車料(往復)=大人550円、小学生250円/セット券(錦帯橋・ロープウエー・岩国城)=大人940円、小学生450円/ (障がい者手帳持参で乗車料(往復)大人270円、小学生120円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(最終乗車)
休業日
無休(点検期間休)

平清

郷土を代表する岩国寿司

目の前に錦帯橋が架かる、古い町家をモダンに改装した和食店。彩り鮮やかな岩国寿司、野菜を薄味で吸い物風に仕上げたおおひらなどの伝統料理が入ったじゃのめご膳が人気。

平清
平清

平清

住所
山口県岩国市岩国1丁目2-3
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ
料金
じゃのめご膳=1800円/お千代ご膳=2450円(要予約)/調理長のおまかせコース=5400円~(要予約)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)、月・水曜は昼のみ
休業日
火・水曜、春期は無休(GW・盆時期・年末年始は営業、要確認)

本家 松がね

岩国の観光拠点施設

160年以上前の建物を利用した施設で、岩国の観光情報や名産を発信している。無料で利用できる休憩室や山口の地酒の試飲(有料)ができるスペースなどもある。

本家 松がね
本家 松がね

本家 松がね

住所
山口県岩国市岩国1丁目7-3
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで20分、錦帯橋下車、徒歩5分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(4~8月は~18:00)
休業日
無休

カフェいつつばし

錦帯橋そばのカフェとみやげ処

錦帯橋バスセンターの2階に入り、錦帯橋を眺めながら岩国寿司やスイーツが味わえる。錦帯橋を眺めながら一息しよう。岩国の特産品がそろうみやげ処がある。

カフェいつつばし

住所
山口県岩国市岩国1丁目1-42橋の駅 錦帯橋(錦帯橋バスセンター) 2階
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ
料金
岩国寿司セット=1100円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00、9~翌3月は~17:00
休業日
無休

吉川史料館

貴重な歴史史料を観賞できる

約840年の歴史をもつ吉川家に代々伝わる武具、甲冑、刀剣、美術品などを年3回の展示替えにより順次公開している。岩国藩主吉川家は、毛利元就の息子で生涯無敗の戦国武将吉川元春、錦帯橋を築いた3代岩国藩主吉川広嘉などが有名。

吉川史料館
吉川史料館

吉川史料館

住所
山口県岩国市横山2丁目7-3吉香公園内
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車、徒歩10分
料金
入館料=大人500円、高・大学生300円、小・中学生200円/ (障がい者半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(年3回展示替え期間休、12月24日~翌1月1日休)

いつつばしの里

庭園露天風呂から錦帯橋を望む

錦帯橋のたもとに建つ岩国国際観光ホテル内にある日帰り入浴可能な温泉施設。男女日替わりの風呂は岩風呂、檜風呂など、それぞれ4~6種類あり、露天風呂からは錦帯橋や岩国城が見渡せる。

いつつばしの里
いつつばしの里

いつつばしの里

住所
山口県岩国市岩国1丁目1-7岩国国際観光ホテル 7階
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ
料金
入浴料=大人1700円、小人(3歳~小学生)800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉館22:00)、金・土曜、祝前日は~16:00(閉館17:00)
休業日
無休(臨時休あり)

錦帯橋温泉 岩国国際観光ホテル

湯船から文化遺産「錦帯橋」を臨む宿

文化遺産「錦帯橋」のたもとに建つホテル。眼下に錦帯橋を見下ろす露天風呂「朝霧の湯」と岩国城を見上げる「夕霧の湯」、ふたつの風呂が自慢。旅の目的に合わせて選べる和洋多彩な客室も魅力。

錦帯橋温泉 岩国国際観光ホテル
錦帯橋温泉 岩国国際観光ホテル

錦帯橋温泉 岩国国際観光ホテル

住所
山口県岩国市岩国1丁目1-7
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ(岩国駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=15120~54000円/外来入浴(11:00~22:00)=1700円/外来入浴食事付(11:00~15:00、17:00~21:00、食事処利用、要予約)=5500円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

二鹿野外活動センター

ファミリー向けのキャンプ場

錦帯橋で知られる岩国の西、緑豊かな二鹿谷川の谷間にあり、川遊びなど子供にうれしいキャンプ場。飲酒は全面禁止。

二鹿野外活動センター

住所
山口県岩国市二鹿742
交通
山陽自動車道岩国ICから国道2号・187号で錦方面へ。県道130号に入り約5km先右手が現地。岩国ICから15km
料金
サイト使用料=大人307円、小人102円/
営業期間
通年
営業時間
イン10:00、アウト10:00
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

柏原美術館

華やかな武具類、武家の生活を彩る文化を紹介

鎌倉時代から江戸時代の甲冑、刀剣など古武具や美術品を所蔵。武田信玄と上杉謙信の川中島合戦を描いた屏風は必見だ。横山大観、森寛斎の絵画など、約500点の美術品も展示している。

柏原美術館

柏原美術館

住所
山口県岩国市横山2丁目10-27吉香公園内
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車、徒歩10分
料金
入館料=大人800円、高・大学生500円、小・中学生200円/ (障がい者手帳持参で2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(12~翌2月は~16:00)時期により異なる
休業日
火曜(繁忙期は営業、展示替え期間休)

高森天満宮

周防三天神のひとつで大山祇神と菅原道真を祀る

周防三天神のひとつ。主神は大山祇神で、相殿には菅原道真を祀っている。現在の社殿は昭和36(1961)年に改築したもの。毎年11月第4土・日曜に秋の大祭が開催される。

高森天満宮

住所
山口県岩国市周東町下久原
交通
JR岩徳線周防高森駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

しろやま喫茶室

香り豊かなコーヒーとともにひと休み

吉香公園の近くにあり、クラシックが流れる落ち着いた雰囲気の喫茶店。オーダーを受けてから豆をひく香り高いコーヒーや自家製ケーキ、豊富な種類の紅茶が楽しめる。

しろやま喫茶室

住所
山口県岩国市横山2丁目4-23
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車、徒歩7分

岩国シロヘビの館

赤い目の神秘的なシロヘビが見られる

国の天然記念物で世界的にも珍しいシロヘビの生態や歴史について学べる観覧所。館内では実際のシロヘビを見ることができるほか、古文書や骨格標本、ゲームや体験装置でシロヘビの不思議を学ぶことができる。

岩国シロヘビの館

岩国シロヘビの館

住所
山口県岩国市横山2丁目6-52吉香公園内
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車、徒歩10分
料金
大人200円、小・中学生100円 (15名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で本人と介護者大人100円、小・中学生50円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む