トップ > ライフスタイル >  食品 > 菓子・スイーツ >

きびだんごをお取り寄せ! おすすめきびだんご17選

Wing

更新日: 2023年1月31日

この記事をシェアしよう!

きびだんごをお取り寄せ! おすすめきびだんご17選

岡山県のお土産といえば、やっぱりきびだんご!
岡山の土産物店には多彩なきびだんごがそろっていて、その種類と数の多さに驚く方もいるかもしれません。
「岡山県人はきびだんごで育った」と誤解する人が多いのも納得の豊富なバリエーションで占拠しています。

プレーンのきびだんごはもちろん、最近ではフルーツ味やチョコレート味などキャッチーなきびだんごも増えてきていますよ。

今回は、主要メーカーのプレーン味のきびだんごを実食レポート。
また、その他の人気のきびだんごもご紹介します。

桃太郎とそのおともを魅了したとされるきびだんご、はたまた鬼の好物だった!? ともいわれる味を、堪能してみませんか。

岡山はきびだんごがなぜ有名?

きびだんごとは昔話『桃太郎』で有名な、日本一といっても過言ではない知名度を誇るだんご。粉にしたもち米に水飴などを加えて練り上げた求肥に、穀物のきびで風味をつけたものが一般的です。そんなきびだんごはなぜ岡山の銘菓となったのでしょうか。

きびだんごの由来

きびだんごの由来

きびだんごの歴史は古く、神話「桃太郎伝説」に由来するといわれています。

桃太郎のモデルとされる大吉備津彦命を祀った吉備津神社をはじめ、数多くのゆかりのスポットがあり、おいしい桃の産地でもあることから、桃太郎の舞台といえば岡山県という説は有力です。

実際に、岡山県内の多くの和菓子店ではきびだんごが作られていて、お土産や、おやつとして人気があります。

きびだんごの歴史

その昔、きびだんごはきびのとれるところならどこにでもあった日常の食べ物で、あんや汁をかけて食すものでした。現在の形になったのは、江戸時代末期から明治時代にかけて。池田藩(現在の岡山県)の筆頭家老であり、大茶人でもあった伊木三猿斎忠澄(いきさんえんさいただずみ)の指導によって、武田半蔵らがお茶菓子として改良し、世に出したとされています。

その後、明治時代には、武田浅次郎の奇抜なPRが功を奏し、「桃太郎にちなんだ縁起の良いお菓子」として、全国的な知名度を誇る岡山土産として定着していきました。

『桃太郎』もきびだんごも、そもそもの起源がわからないほど歴史あるもの。きびだんごを頬張りながら、太古のロマンに思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

きびだんごの名称の由来

きびだんごの名称の由来には諸説あります。

  • 穀物の一種であるきび(黍)を原料にして作られていたから「黍だんご」と名づけられたという説(現在のきびだんごはもち米が主原料で、きびは少量のことが多い)
  • 律令制以前の古代、岡山県周辺が吉備国と呼ばれていたため、吉備国のお菓子という意味で「吉備だんご」と呼ばれていた説

きびだんごにはどんな種類がある?

きびだんごにはどんな種類がある?

小さいだんごが一粒ずつになっているものや、串にささったものがあります。また、味のバリエーションは多岐にわたっています。
今回は以下のタイプに分けてピックアップしました。

  • 基本のタイプ
    プレーン
  • フルーツタイプ
    白桃・マスカット
  • アレンジタイプ
    きなこ・つぶあん・抹茶・チョコ・みるく
    その他、黒糖・醤油などのさまざまなフレーバーや、季節限定のものなども展開
  • 進化系タイプ
    アイスなど

それでは、さっそく定番のプレーンの実食レポートを中心に、人気のきびだんごをご紹介。

今回紹介するきびだんごは、岡山駅・岡山空港・岡山周辺のSAや土産店で購入できるほか、ほとんどの商品で取り寄せが可能です。

豊富なバリエーションのきびだんごのなかから、自分好みの味を探してみてくださいね!

The 王道! 岡山の老舗きびだんご

手軽なお土産として人気のきびだんごですが、じつは岡山で160年以上前から愛され続ける銘菓であることをご存じでしょうか。まずは、明治時代に創業した老舗和菓子店が作る由緒あるきびだんごをチェックしましょう!

絵本作家の五味太郎氏が描く桃太郎パッケージが目印!「廣榮堂 元祖きびだんご 10個入り(個包装)」

絵本作家の五味太郎氏が描く桃太郎パッケージが目印!「廣榮堂 元祖きびだんご 10個入り(個包装)」

【安政3(1856)年創業】

岡山駅や空港など、土産店では必ず見かける岡山土産の定番アイテム。

かつて、池田藩に献上したところ、備前( 岡山県の南東部の旧国名)の国印「釘抜き紋」の使用を許可された由緒ある品です。

桃太郎のきびだんごとして、全国の子どもたちに食べてもらいたいという願いから、個包装ひとつひとつに五味太郎氏がデザインした桃太郎の登場キャラクターが描かれています。15個入り、20個入り、30個入りもあります。

廣榮堂 元祖きびだんごを実食

とてもなめらかで、原材料の水飴特有のツヤ感と伸びが良い

かわいらしい絵柄の小さな包みをそっとひらくと、まん丸な一口サイズのだんごが入っています。

均一にふんわりと粉で覆われていて、手に持ってもベタつきません。やわらかな口あたりで、はっきりした甘さが感じられるので、一粒食べたときの満足感が高い印象。

国産のもち米に水飴・砂糖・きびを加えてていねいに練り上げ、風味豊かに仕上げられています。

<きびだんごDATA>

  • 甘さ:甘め
  • 食感:弾力は少なめでやわらかさが際立つ
  • 賞味期限:製造日より20日
  • 保存方法:直射日光・高温多湿を避けて常温で保存
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

160年以上の歴史をもつきびだんごメーカーの人気商品「廣榮堂武田 きびだんご 9個入り(個装)」

160年以上の歴史をもつきびだんごメーカーの人気商品「廣榮堂武田 きびだんご 9個入り(個装)」

【安政3(1856)年創業】

当時の池田藩主に認められ、国印である釘抜き紋の使用を許されたという、まさにお墨付きのエピソードを持つ元祖きびだんご。

熟練の練り加減と伝統の製法で仕上げられたきびだんごはファンの多い逸品で、品質管理を徹底しつつ、熟練の職人の手技を大切にしながら作られています。

2019年にパッケージデザインを刷新。桜色のワンカラーでまとめられたシンプルな菓子箱の全面に桃太郎が描かれており、土産店のカラフルなきびだんご売り場でひときわ目をひきます。15個入り、24個入り、詰め合わせなどもラインナップされています。

廣榮堂武田 きびだんごを実食

巾着のような個包装はかわいいだけでなく、だんごに付いた粉が飛び散りにくいのも◎

今回実食したきびだんごのなかでは、一粒あたりの大きさが最大級。

ほかのきびだんごよりも粉が多くまぶされていますが、スッととろける粉がアクセントになり、だんごのなめらかさが引き立ちます。

材料には国産の上質なもち粉やきび粉を使用。伝統製法を受け継いだ職人によって、唯一無二の食感が生み出されています。

<きびだんごDATA>

  • 甘さ:普通
  • 食感:弾力があり、お餅のような噛みごたえ
  • 賞味期限:30日
  • 保存方法:直射日光・高温多湿を避けて常温で保存
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

柔軟な商品開発が注目される老舗が手がける「山脇山月堂 きびだんご 10粒入り」

柔軟な商品開発が注目される老舗が手がける「山脇山月堂 きびだんご 10粒入り」

【明治14(1881)年創業】

昔話を思わせる懐かしいタッチの絵柄の箱入りきびだんご。明治・昭和天皇に献上されたこともある銘菓で、あっさりとした上品な甘さが特徴のロングセラー商品です。20粒入り、30粒入りも選べます。

そのほか、自宅できびだんごを手作りできる「おうちできびだんご(きびだんご手作りキット・ぬりえ付き)」などきびだんごのアレンジアイテムも充実。

きびだんご製造の技術を活かした大福作りにも注力しているメーカーで、2021年2月にオープンした大福専門店も話題です。

山脇山月堂 きびだんごを実食

一般的なきびだんごに比べて粒が小さめ

きびの色みが強く出た黄色っぽい見ためが特徴的です。国産のもち粉を使用して甘さ控えめに仕上げているので、米などの素材の風味がよく感じられます。あと口はすっきり。

小ぶりなうえ、飽きのこない素朴な味で、つい何個もつまんでしまう食べやすさです。

<きびだんごDATA>

  • 甘さ:控えめ
  • 食感:ふにふにと柔らかいが、噛みごたえも共存
  • 賞味期限:製造日より30日
  • 保存方法:直射日光・高温多湿を避けて常温で保存
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

2つの味が楽しめる! 串にささったきびだんご「つるの玉子本舗/下山松壽軒 プレーン・きなこ串吉備団子 8串入り」

2つの味が楽しめる! 串にささったきびだんご「つるの玉子本舗/下山松壽軒 プレーン・きなこ串吉備団子 8串入り」

【明治20(1887)年創業】

明治時代から愛される「つるの玉子」という和洋折衷のマシュマロ饅頭が有名な菓子メーカーが手がける、もうひとつの看板アイテム。

130年以上変わらない伝統の製法で作るプレーンと、岡山県産のきなこをまぶしたきなこ味、2タイプのきびだんごを味わうことができます。

乙女心をくすぐるレトロなパッケージのなかに、小さな串にささったきびだんごが入っています。串にささっていない丸い一粒タイプもあります。

つるの玉子本舗/下山松壽軒 プレーン・きなこ串吉備団子を実食

串にささったかわいらしい見ために大人も子どもも夢中!

もち粉の鮮度にこだわって昔ながらの製法で仕上げられたきびだんごは、ふんわりやわらかな食感。粉は少なめなので、個包装をあける際の飛び散りも心配ありません。

香ばしく甘い香りのきなこは、きびだんごと好相性。プレーンもきなこ味も、串離れがよいので食べやすいのもポイントです。

また、串にささったきびだんごは子どもウケ抜群! ただし、子どもが食べる際には串に十分注意しましょう。

<きびだんごDATA>

  • 甘さ:甘め
  • 食感:やわらかで歯切れがよくふんわりした食感
  • 賞味期限:20日
  • 保存方法:直射日光・高温多湿を避けて常温で保存
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
1 2 3 4

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

筆者
Wing

さまざまな分野のプロがそろっており、エリアやジャンルにこだわらず、幅広い記事を書きます。
「楽しくてわかりやすい記事」をお届けすることを目標に、日々新しいことにチャレンジしています。