トップ > ライフスタイル >  食品 > ダイエット・健康 >

代用! 調理に使える大豆ミート&レシピ

調理が必要な上級者向けの大豆ミート。ひと手間かかるアイテムですが、本物の肉の代わりに「代替肉」として、肉と同じように幅広いアレンジが可能です。ふやかすのに時間がかかりますが、開封後も常温保存できる乾物タイプと、開封すればすぐに使えるレトルトタイプがあります。

今回は、置き換え調理にぴったりな大豆ミートをチョイス。少していねいに下ごしらえすれば、普段の肉料理と遜色のない一品になりますよ! ミンチ・フィレ・ブロックなど肉の形状ごとに適したレシピもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

シンプル is best! 国産大豆オンリーで作られたミンチ「かるなぁ 大豆まるごとミート ミンチ(乾物)」

シンプル is best! 国産大豆オンリーで作られたミンチ「かるなぁ 大豆まるごとミート ミンチ(乾物)」

つなぎを一切使っていない完全プラントベース(植物性素材ベース)の代替肉。湯戻しが必要な乾物タイプの大豆ミートです。大豆のみで作られているので湯戻しがしやすく、戻し時間はたったの5分でOK。戻すと約3倍に膨らみます。

原材料に乳・卵成分を使っていないので、ヴィーガンの方も安心して食べられます。ただ、製造工場では小麦・乳・卵・大豆・りんごを含む製品を製造しているので、アレルギーのある方は、情報をよく確認してください。

ミンチタイプのほかに、細切りや薄切り、手羽先タイプなど形状のバリエーションが豊富にそろっています。

<大豆ミートDATA>

  • 保存方法:高温多湿・直射日光を避けて常温で保存
  • 賞味期限:パッケージに記載

大豆まるごとミート ミンチを実食&タコライスレシピ

簡単に彩り豊かなタコライスが完成

調理タイプの大豆ミートのなかでも、本物の肉と差が出にくいミンチタイプの大豆ミートを調理します。味付けが濃いめのタコライスなら、ほんのり残る大豆の香りが分かりにくくなり、肉そっくりに仕上がりますよ。

少し甘口のレシピなので、辛いものが苦手な方や、子どもでも食べられます。パンチの利いた味が好きな方は、タバスコなどでアレンジしてみてくださいね。

ミンチタイプは、ほかにハンバーグ・肉そぼろ・麻婆豆腐にも向いています。

●大豆ミートのタコライスのレシピ●
調理時間の目安…20分

【材料 (2人前)】

  • かるなぁ 大豆まるごとミート ミンチ(大豆ミート)…50g
  • 大豆ミートを戻す水…1ℓ
  • レタス…3枚
  • トマト…小2個
  • 玉ねぎ…1/4個
  • にんにく…少々
  • ご飯…お茶碗2杯分
  • 生食用チーズ…お好みで
  • サラダ油…大さじ1
  • 砂糖…大さじ1
  • 塩…小さじ2/3
  • 醤油…小さじ1
  • ケチャップ…大さじ5
  • ウスターソース…大さじ1
  • 水…100cc

【作り方】

  1. レタスとトマトを食べやすい大きさに切ります。玉ねぎとにんにくはみじん切りにします。
  2. 鍋に水を入れ、大豆ミートを加えます。
  3. 弱火で5~10分間茹でます。(グツグツ沸騰させないでOK)
  4. 大豆ミートがやわらかくなったらザルにあげて、水洗いと絞りを2~3回繰り返します。
  5. 深めのフライパンにサラダ油をひき、にんにくを炒めます。
  6. にんにくの香りが出たら、やわらかくなった大豆ミートと玉ねぎを加えて、さらに軽く炒めます。
  7. 油が全体に回ったら〇印の調味料をフライパンに加え、沸騰後、5分ほど弱火で煮込みます。ペースト状になるまで煮込めばタコミートが完成!
  8. 皿にご飯を盛り、刻んでおいたレタスやトマトと一緒にタコミートを彩りよく盛り付けていただきます。チーズはお好みでトッピングしてください。

調味料と一緒に煮込むことで、大豆ミートに味がしっかり染み込む

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

湯戻しなしでそのまま使える! 便利な調理用大豆ミート「マルコメ ダイズラボ 大豆のお肉フィレ(レトルト)」

湯戻しなしでそのまま使える! 便利な調理用大豆ミート「マルコメ ダイズラボ 大豆のお肉フィレ(レトルト)」

味噌をはじめとした大豆加工食品や、甘酒を製造販売するマルコメが作る大豆ミート「ダイズラボ」シリーズのアイテムです。ダイズラボシリーズはアイテム数が豊富で、今回ご紹介するレトルト代替肉のほかに、味付きレトルト代替肉、乾物代替肉のそれぞれにミンチ・フィレ・ブロックを展開。冷凍代替肉のミンチタイプと合わせて10パターンの調理用の大豆ミート商品があります。

さらに、大豆ミートだけでなく、大豆粉のホットケーキミックスやプロテインスイーツⓇなど、さまざまな大豆関連商品を網羅しているので、探している大豆アイテムがある場合はチェックしてみるとよいでしょう。

<大豆ミートDATA>

  • 保存方法:高温多湿・直射日光を避けて常温で保存
  • 賞味期限:パッケージに記載

大豆のお肉フィレを実食&野菜炒めレシピ

濃いめの味付けにして調理すると、より肉っぽくなる

マルコメの調理用の大豆ミートの中から、フィレタイプをチョイス。乾物タイプのように、事前にふやかす手間がいらないレトルト状なので、開封後、すぐにフライパンに投入できます。

開封後の保存はできませんが、一回で使い切りやすい量なので心配ないでしょう。調理すると、豚の薄切り肉や、鶏肉を細切りにしたような見た目に。味が染み込みやすいので、ほかの具材と違和感なくなじみます。

また、フィレタイプは回鍋肉や煮込み料理にしても使い勝手が良さそうです。

●大豆ミートの野菜炒めのレシピ●
調理時間の目安…15分

【材料 (2~3人前)】

  • ダイズラボ大豆のお肉フィレ(大豆ミート)…1袋
  • キャベツ…3枚
  • にんじん…1/4個
  • ピーマン…2個
  • にんにく…少々
  • しょうが…少々
  • サラダ油…大さじ1
  • 醤油…大さじ1
  • 砂糖…大さじ1/2
  • 味噌…大さじ1/2
  • ごま油…小さじ1

【作り方】

  1. にんじんとピーマンは食べやすい大きさに切ります。キャベツは1cm角に切ります。
  2. 〇印の調味料を混ぜ合わせておきます。
  3. にんじんとピーマンを耐熱皿に入れ、600Wの電子レンジで30秒程度加熱します。
  4. フライパンにサラダ油をひき、油が温まったら、にんにくとしょうがを入れて香りがたつまで炒めます。
  5. フライパンに大豆ミート、キャベツ、電子レンジで加熱したにんじんとピーマンを加え、炒め合わせます。
  6. キャベツに透明感が出てきたら、〇印の合わせ調味料を加えて1~2分加熱し、完成です。
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

ソースがついたお手軽調理タイプもあります

マルコメ ダイズラボ 大豆のお肉のチャプチェ

ダイズラボ 大豆のお肉フィレが丸ごと1個と、短めの春雨、専用のタレが付いている

タレは唐辛子が入っており少々辛口。ご飯が進む濃いめの味付け

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

お湯で戻して使うボリューム満点の大豆ミート「信州物産 畑のお肉 ブロック(乾物)」

お湯で戻して使うボリューム満点の大豆ミート「信州物産 畑のお肉 ブロック(乾物)」

近年の健康志向ブームに合わせて、健康・自然食品の分野にも注力する信州物産が製造する乾物タイプの代替肉。

ほかのブロックタイプの大豆ミートよりもひと粒のサイズが大きく、パッケージもビッグサイズ。少々かさばるので、保存場所を確保してから購入しましょう。

原材料には、大豆だけでなくえんどう豆のエンドウタンパクも使用。また、乳・卵不使用なので、ヴィーガンにも対応しています。

<大豆ミートDATA>

  • 保存方法:高温多湿・直射日光を避けて常温で保存
  • 賞味期限:パッケージに記載

畑のお肉 ブロックを実食&肉じゃがレシピ

油分が少なめの、さっぱりとした煮物を作ることができる

大きなブロックタイプの大豆ミートを使って、肉じゃがならぬ大豆ミートじゃがを調理します。

じょうずに煮込まないと固くなってしまう肉と違って、大豆ミートはどんなに煮込んでもやわらかくできあがるのがメリットです。麩や湯葉、厚揚げを思わせるような精進料理風の上品な味になりますよ。冷めても油脂が固まらないので、暑い時期は冷やしてあっさりいただくのもよいですね。

そのほか、ブロックタイプは唐揚げ・酢豚・煮物などいろいろな料理に利用できますよ。

●大豆ミートの肉じゃがのレシピ●
調理時間の目安…1時間

【材料 (2~3人前)】

  • 畑のお肉 ブロック(大豆ミート)…8個
  • 大豆ミートを戻す水…1ℓ
  • じゃがいも…3個
  • 玉ねぎ…1/4個
  • にんじん…1/4本
  • ねぎなど…お好みで
  • サラダ油…大さじ1
  • 顆粒和風だし…小さじ2
  • 砂糖…大さじ2
  • 醤油…大さじ3
  • みりん…大さじ2
  • 水…500㏄

【作り方】

  1. 水、またはぬるま湯に30分ほど浸して大豆ミートを戻します。やわらかくなったら軽く水気を絞っておきます。
  2. じゃがいも・玉ねぎ・にんじんを食べやすい大きさに切ります。じゃがいもは切った後、水にさらしておきましょう。
  3. 鍋にサラダ油をひき、油が温まってからやわらかくなった大豆ミート、じゃがいも、にんじん、玉ねぎを入れて、油がなじむまで炒めます。
  4. 〇印の材料を鍋に加え、落し蓋をして弱火~中火で20分程度煮込みます。
  5. 器に盛りつけ、ねぎなどをちらして完成です。

軽く素揚げしてから調理するとコクが増す

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

日常の食事に取り入れやすい大豆ミートにトライしよう!

日常の食事に取り入れやすい大豆ミートにトライしよう!

大豆ミートは、今や菜食主義の方向けに限った食品ではありません。タンパク質などの栄養素が豊富なだけでなく、ミネラルや鉄分など体内で必要となるさまざまな成分が含まれている食品なので、健康的な生活を送りたいすべての方におすすめです。

肉に比べて賞味期限が長い商品が多いので、困ったときのプラス1品や非常食用に大豆ミートのアイテムをストックしておくのも良いですよ。

コロナ禍で外出しづらく、体を動かす機会が減ってしまいがちな今だからこそ、話題のヘルシー食材を取り入れて、アフターコロナにそなえた健康的な体づくりに励みましょう!

 

編集:まっぷるライフスタイル編集部
旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。
何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。
1 2 3

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

筆者
Wing

さまざまな分野のプロがそろっており、エリアやジャンルにこだわらず、幅広い記事を書きます。
「楽しくてわかりやすい記事」をお届けすることを目標に、日々新しいことにチャレンジしています。