エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 東海・北陸 > 北陸 > 小浜・敦賀 > 敦賀

敦賀ラーメン

あっさりした醤油は懐かしい屋台の味

敦賀ラーメンは、福知山からやってきた流し屋台がルーツ。鶏ガラとトンコツを合わせた昔ながらの醤油味スープで、あっさりとしていてこくがある。今なお賑わう屋台も健在。

敦賀ラーメン

中華そば 一力(チュウカソバイチリキ)

つねに行列が絶えない敦賀随一の人気店

昭和25(1950)年代初頭に屋台としてスタートした老舗。豚骨・豚脂、鶏骨・鶏脂を使い、敦賀のおいしい水と醤油で仕上げた黄金スープが特徴だ。

中華そば 一力

中華そば 一力

住所
福井県敦賀市中央町1丁目13-21
交通
JR北陸本線敦賀駅から敦賀市コミュニティバス運動公園東口方面行きで8分、市役所前下車すぐ
料金
中華そば=820円/

池田屋ごんちゃん(イケダヤゴンチャン)

豚骨醤油のコクがクセになる

開店と同時に次々と客が訪れる人気屋台。敦賀ラーメン特有のスープに野菜を加え、素材の旨みを凝縮させあっさりした味に仕上げている。チャーシューは豚バラとモモ肉の2種類を使う。

池田屋ごんちゃん

池田屋ごんちゃん

住所
福井県敦賀市本町2北陸銀行前
交通
JR北陸本線敦賀駅から徒歩10分
料金
ラーメン=800円(並)/

赤天ラーメン(アカテンラーメン)

食欲そそる香ばしい匂いにノックアウト

こってりとあっさりの絶妙なバランスで仕上げられた豚骨醤油スープが特徴。スープはコクがあるのに後味すっきりだ。ローストガーリックの香ばしさがアクセントになっている。

赤天ラーメン

住所
福井県敦賀市本町1丁目
交通
JR北陸本線敦賀駅から徒歩10分
料金
チャーシューメン=900円/ラーメン=600円/

敦賀ラーメン屋台風(ツルガラーメンヤタイフウ)

こだわりの「濁りスープ」を求めるリピーターが多い

屋台からスタートして、店を構えてなおスープは屋台当時のまま自宅で作り続けている。こだわりの「濁りスープ」を求めるリピーターが増えている。チャーシューは食べやすい一口サイズ。

敦賀ラーメン屋台風

敦賀ラーメン屋台風

住所
福井県敦賀市本町1丁目10-4
交通
JR北陸本線敦賀駅から徒歩12分
料金
ラーメン=700円/

北京亭(ペキンテイ)

北京亭

住所
福井県敦賀市中央町1-1-36
料金
ラーメンセット=900円/

金太郎(キンタロウ)

金太郎

住所
福井県敦賀市本町1-10-7
料金
金太郎ラーメン=700円/

唐子(カラコ)

唐子

住所
福井県敦賀市本町1-7-3
料金
唐子麺=650円/

エリア