エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 東海・北陸 > 北陸 > 金沢・加賀温泉郷 > 金沢 > 野町・寺町

柴舟

ショウガのぴりぴりとした風味が甘さを引き立てる

柴舟は藩政期から親しまれている銘菓。柴を積んだ船をかたどった煎餅に、ショウガ糖が塗られている。ほんのりとした甘さの中にぴりっとくるショウガの風味がアクセントに。

柴舟

柴舟小出 野町本店(シバフネコイデノマチホンテン)

ショウガの風味が特徴的な「柴舟」は代表的銘菓

金沢の代表的な銘菓として知られる「柴舟」は、柴を積んだ舟を模したもので、ショウガのピリッとした風味が特徴。ほかに創作菓子「新菓苑」などがある。

柴舟小出 野町本店

柴舟小出 野町本店

住所
石川県金沢市野町3丁目2-29
交通
JR金沢駅から北陸鉄道広小路方面行きバスで11分、野町下車すぐ
料金
新菓苑=756円(8個入)、1080円(12個入)/柴舟=756円~(14枚竹籠入)/

柴舟小出本社(シバフネコイデホンシャ)

金沢の伝統銘菓である柴舟を販売

創業は大正6(1917)年。柴を積んだ舟が川を下る姿を模したと言われる「柴舟」は、昔から愛され続けているベストセラー。小判型のせんべいに、生姜の風味を効かせた白砂糖を引く。

柴舟小出本社

柴舟小出本社

住所
石川県金沢市横川7丁目2-4
交通
JR金沢駅から北陸鉄道南松任方面行きバスで30分、伏見橋下車、徒歩5分
料金
そらの舟=578円(3個・箱入)/柴舟竹籠=756円(14枚入)/新菓苑=756円~(8個入)/

徳光パーキングエリア(上り)(トクミツパーキングエリア)

石川県のソウルフードが満載

加賀五彩のカラフルなデザインの風力発電機が出迎える。回転するとグラデーションが美しい。金沢・富山のおみやげも豊富。

徳光パーキングエリア(上り)

住所
石川県白山市徳光町
交通
北陸自動車道白山ICから美川IC方面へ車で5km
料金
金澤カレー(フードコート)=900円/圓八の「あんころ餅」(売店)=450円/

不動寺パーキングエリア(上り)(フドウジパーキングエリア)

北陸名物を中心におみやげは豊富

北陸自動車道上り線にあるパーキングエリア。ショッピングコーナーでは北陸三県のおみやげを豊富に取り揃え。

不動寺パーキングエリア(上り)

不動寺パーキングエリア(上り)

住所
石川県金沢市不動寺町ト之部12-1
交通
北陸自動車道小矢部ICから金沢森本IC方面へ車で13km
料金
大盛りから揚げ定食(フードコート)=1090円/にゃんこバウム(売店)=540円/

不動寺パーキングエリア(下り)(フドウジパーキングエリア)

石川の伝統工芸品をお値打ち価格で

北陸自動車道下り線にあるパーキングエリア。地元の銘菓はもちろん、石川の伝統工芸品をお値打ち価格で。

不動寺パーキングエリア(下り)

不動寺パーキングエリア(下り)

住所
石川県金沢市梨木町八之部197
交通
北陸自動車道金沢森本ICから小矢部IC方面へ車で1km
料金
えび天かき揚げ丼(フードコート)=1050円/にゃんこのバウム(売店)=540円/

徳光パーキングエリア(下り)(トクミツパーキングエリア)

目の前の日本海を眺めながら食事と休憩

眼前のビーチには階段から手軽に降りられる。砂浜を散歩してひとやすみ。コインシャワーも併設。日本海に沈む夕日が美しい。

徳光パーキングエリア(下り)

徳光パーキングエリア(下り)

住所
石川県白山市徳光町
交通
北陸自動車道美川ICから白山IC方面へ車で4km
料金
金澤カレー(フードコート)=900円/圓八のあんころ餅(売店)=450円/

エリア