エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関西 > 奈良 > 山の辺の道・長谷・室生 > 山の辺の道 > 赤坂天王山古墳

アカサカテンノウザンコフン

赤坂天王山古墳

山の辺の道 / 墓・古墳

石室内に横たわる巨大な家形石棺が見学できる

忍阪から倉橋溜池に向かう途中にある。後期古墳に属する方墳で、南南東に開口する大きな横穴式石室をもつ。石室内には、巨大なくりぬき式の家形石棺が横たわっている。

赤坂天王山古墳の画像 1枚目
赤坂天王山古墳の画像 2枚目

赤坂天王山古墳の詳細情報

住所
奈良県桜井市倉橋 (大きな地図で場所を見る)
電話
0744-42-6005(桜井市立埋蔵文化財センター)
交通
近鉄大阪線桜井駅から奈良交通菟田野行きバスで10分、下尾口下車、徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
情報なし
ID
29000366

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

赤坂天王山古墳の近くのスポット

赤坂天王山古墳のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 関西 > 奈良 > 山の辺の道・長谷・室生 > 山の辺の道
トップ > 見どころ・レジャー > 見どころ・体験 > 寺社仏閣・史跡 > 墓・古墳
トップ > 日本 x 墓・古墳 > 関西 x 墓・古墳 > 奈良 x 墓・古墳 > 山の辺の道・長谷・室生 x 墓・古墳 > 山の辺の道 x 墓・古墳