
更新日:2021年1月28日
本気でスキーがしたいなら!上級者向けコース充実&多彩なコースの本格スキー場20
皆さん、今年はスキーに行きましたか?
日本全国には200以上のスキー場があり、どこに行けばよいか悩んでいる方も多いと思います。
そこで今回は本気でスキーをしたい方におすすめの、上級者向けコースの割合が多い本格スキー場と、コース本数が多いビッグゲレンデをご紹介します。
滑りに自信のある方や、多彩なコースで本格的に滑りたい方は、パウダースノーのゲレンデで最高のスリルを味わいましょう!
この記事の目次
- 新型コロナウイルスの影響による休業情報
- 上級者向けコース&多彩なコースのスキー場、まずはダイジェスト動画でご紹介
- 上級者向けコースの割合35%以上!本格スキー場トップ10
- NO.10 【35%、17本】シャルマン火打スキー場(新潟県)
- NO.9 【35%、31本】斑尾高原スキー場(長野県)
- NO.8 【38%、22本】キロロスノーワールド(北海道)
- NO.7 【40%、5本】ニノックススノーパーク(新潟県)
- NO.6 【40%、6本】リステルスキーファンタジア(福島県)
- NO.5 【40%、11本】星野リゾート 猫魔スキー場(福島県)
- NO.4【40%、13本】たざわ湖スキー場(秋田県)
- NO.3 【40%、14本】夏油高原スキー場(岩手県)
- NO.2【40%、18本】夕張リゾート マウントレースイスキー場(北海道)
- NO.1 【40%、26本】白馬岩岳スノーフィールド(長野県)
- 多彩なコースが楽しめる!コース数が多いビッグゲレンデトップ10
- NO.10 【30%、20本】芸北国際スキー場(広島県)
- NO.9【30%、21本】サホロリゾートスキー場(北海道)
- NO.8 【30%、21本】安比高原スキー場(岩手県)
- NO.7 【30%、23本】苗場スキー場(新潟県)
- NO.6 【30%、23本】かぐらスキー場(新潟県)
- NO.5 【32%、25本】カムイスキーリンクス(北海道)
- NO.4 【32%、27本】ニセコビレッジスキーリゾート(北海道)
- NO.3 【30%、29本】星野リゾート トマムスキー場(北海道)
- NO.2 【30%、36本】野沢温泉スキー場(長野県)
- NO.1 【30%、37本】ルスツリゾート(北海道)
- まだまだあります、全国のスキー場
新型コロナウイルスの影響による休業情報
【群馬県】
・万座温泉スキー場は、2021年1月18日~2月上旬まで臨時休業
【新潟県】
・苗場スキー場は、2021年1月18日~2月上旬まで臨時休業
・かぐらスキー場は、2021年1月18日~2月上旬まで臨時休業
・六日町八海山スキー場は期限を決めずに臨時休業
上級者向けコース&多彩なコースのスキー場、まずはダイジェスト動画でご紹介
上級者向けコースの割合35%以上!
本格スキー場トップ10
本格スキー場トップ10
スキー上級者におすすめの本格スキー場を、上級者向けコースの割合が多い順にランキング形式でご紹介します。
(割合が同じ場合は、コース本数の多い方を上位としています)
名称についている【】内の数字は上級者向けコースの割合と、コース本数です。
NO.10 【35%、17本】
シャルマン火打スキー場(新潟県)
シャルマン火打スキー場(新潟県)
中・上級者向きのコースのほかに初心者コースも増設
中規模の標高差を素直に生かしたコース取りのゲレンデは、中・上級者向きの内容になっている。特に豊富な降雪が生み出すパウダーゾーンの存在はファンを惹きつけている。2018年シーズンから初心者コースも増設。
【上級・中級・初級の割合】35%:45%:20%
【コース本数】17本
【リフト本数】3本
【ナイター営業】なし
【料金】リフト1日券大人4000円、小人3000円、シニア3000円、午前券大人3000円、小人2000円、シニア2000円、午後券大人3000円、小人2000円、シニア2000円
【住所】新潟県糸魚川市西飛山1821
シャルマン火打スキー場
- 住所
- 新潟県糸魚川市西飛山1821
- 交通
- 北陸自動車道能生ICから県道246号を西飛山方面へ車で16km
- 料金
- リフト1日券=大人4100円、小人3100円、シニア3100円/午前券=大人3100円、小人2100円、シニア2100円/午後券=大人3100円、小人2100円、シニア2100円/(レンタル料金スキーセットは大人3500円、小人3000円、ボードセットは大人3500円、小人3000円、ウエアは大人3500円、小人2500円)
NO.9 【35%、31本】
斑尾高原スキー場(長野県)
斑尾高原スキー場(長野県)
円錐形の山容を生かした中・急斜面が魅力のゲレンデ
豪快な尾根筋と無骨な起伏…ゲレンデを造りたくなるような魅惑的な地形に開かれているスキー場。森の中を滑るツリーランコースが11コースあり、コース数は日本一。シンボル的存在であるホテルを筆頭に、個性的なペンション群をベースに抱える。
【上級・中級・初級の割合】35%:35%:30%
【コース本数】31本
【リフト本数】11本
【ナイター営業】あり
【料金】リフト1日券大人4500円、中・高校生・シニア4000円、小学生1500円、ナイター券大人1800円、中・高校生・シニア1600円、1回券400円
【住所】長野県飯山市斑尾高原
斑尾高原スキー場
- 住所
- 長野県飯山市斑尾高原
- 交通
- 上信越自動車道豊田飯山ICから国道117号、県道97号をスキー場方面へ車で16km
- 料金
- リフト1日券=大人4500円、中・高校生・シニア4000円、小学生1500円/ナイター券=大人1800円、中・高校生・シニア1600円/1回券=400円/(レンタル料金スキーセットは大人4400円、小人3200円、ボードセットは大人4400円、小人3200円、ウエアは大人4000円、小人2500円)
NO.8 【38%、22本】
キロロスノーワールド(北海道)
キロロスノーワールド(北海道)
なだらかな地形に開かれた、ゆるりとしたロングクルーズが魅力
世界レベルのパウダースノーを誇る札幌から一番近い本格スキーリゾート。斜面は穏やかな構成なので初級者でも滑走エリアは広い。長さ3300mのゴンドラのある、全22コースの爽快なレイアウト。
【上級・中級・初級の割合】38%:29%:33%
【コース本数】22本
【リフト本数】9本
【ナイター営業】あり
【料金】リフト1日券大人5900円、小学生3100円、学生・シニア5200円、6時間券大人5100円、小学生2700円、学生・シニア4600円、ナイター券大人1700円、小学生1200円、学生・シニア1700円
【住所】北海道余市郡赤井川村常盤128-1
キロロスノーワールド
- 住所
- 北海道余市郡赤井川村常盤128-1
- 交通
- 札樽自動車道朝里ICから道道1・956号、国道393号を赤井川方面へ車で23km
- 料金
- リフト1日券=大人5900円、小学生3100円、学生・シニア5200円/6時間券=大人5300円、小学生2800円、学生・シニア4700円/ナイター券=大人1800円、小学生1300円、学生・シニア1800円/(レンタル料金スキー・ボードセットは大人5200円、小人3700円、ウエアは大人3700円、小人3200円)
NO.7 【40%、5本】
ニノックススノーパーク(新潟県)
ニノックススノーパーク(新潟県)
豊富な積雪と雪質に恵まれたスキー場
新潟市内より車で40分程度と、アクセスの良さが魅力。二王子岳の西斜面に位置し、周囲のスキー場に比べ、標高が高いこともあり豊富な積雪と雪質に恵まれている。ナイターの人気も高い。
【上級・中級・初級の割合】40%:20%:40%
【コース本数】5本
【リフト本数】3本
【ナイター営業】あり
【料金】リフト1日券大人4000円、小学生3000円、5時間券大人3500円、小学生2500円、ナイター21券大人2000円、小学生1500円、ナイター23券大人2800円、小学生2000円
【住所】新潟県新発田市上三光大平国有林
ニノックススノーパーク
- 住所
- 新潟県新発田市上三光大平国有林
- 交通
- 日本海東北自動車道聖籠新発田ICから国道7・290号、県道60号を二王子岳方面へ車で20km
- 料金
- リフト1日券=大人4200円、小学生3000円/5時間券=大人3600円、小学生2600円/ナイター券=大人2200円、小学生1600円/ロングナイター券=大人2900円、小学生2100円/(レンタル料金スキーセットは大人4200円、小人3200円、ボードセットは大人4200円、小人3200円、ウエアは大人3200円、小人2200円)
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!