秋田県のおすすめのキャンプ場 施設の設備や周辺のレジャー情報まで情報満載
秋田県のおすすめのキャンプ場をご紹介します。施設の詳細な営業・設備情報からお好みのキャンプ場を探すことができます。写真や料金、電源やトイレ、シャワーなど施設の詳細な情報から周辺のレジャーまで情報盛りだくさん。
男鹿桜島リゾートキャンプ場
- 所在地
- 秋田県男鹿市戸賀加茂青砂中台1-446
- 営業期間
- 5~10月
ユップラオートキャンプ場
- 所在地
- 秋田県大館市早口岩瀬越6-1
- 営業期間
- 4月中旬~10月(開始時期は雪解けの状況により異なる)
ユフォーレキャンプ場
温泉キャンプでリフレッシュ
リラクゼーション施設ユフォーレの敷地内にある。サイトをはじめ規模は小さいが、設備は揃っている。
- 所在地
- 秋田県秋田市河辺三内丸舞1-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約20張り収容、サイトは芝生・土
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬(宿泊施設は通年)
秋田市太平山リゾート公園オートキャンプ場

オートサイトは公園内2エリアに整備
トレーラーハウスで快適に過ごそう
スキー場や温泉&レジャープール、宿泊研修施設などを備えた総合レジャー施設の一角にあって楽しみはいろいろ。バンガローやトレーラーハウスもあり、ピクニックの森もぜひ冒険してみよう。
- 所在地
- 秋田県秋田市仁別小水沢134
- サイト状況・宿泊設備
- オート33区画(全区画AC電源付き)。テント専用約20張り収容、サイトは芝生 バンガロー、トレーラーハウス
- 営業期間
- 4月15日~10月下旬(トレーラーハウスは通年)
大館市五色湖緑地公園キャンプ場
五色湖を眺めながら
オートキャンプはできないが、区画されたサイトはよく整備され、スノコやテーブル・ベンチが設置されている。設備も炊事棟、トイレともに管理が行き届き、快適に利用できる。
- 所在地
- 秋田県大館市岩瀬大川目元渡
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用38区画、サイトは芝生・土・スノコ
- 営業期間
- 4~11月
なまはげオートキャンプ場

芝生のオートサイトは70区画
温泉が隣接する快適なキャンプ場
使い勝手のよいサニタリー施設を中心に芝生のオートサイトが並ぶ。広々として、サイトは数も種類も豊富。場内はきれいに管理され、温泉施設が隣接している。
- 所在地
- 秋田県男鹿市北浦北浦平岱山地内
- サイト状況・宿泊設備
- オート70区画(全区画AC電源付き)。キャンピングカー6区画(AC電源、水道、下水口付き)。テント専用約50張り収容、サイトは芝生 コテージ
- 営業期間
- 4月10日~11月30日(コテージは通年)
宮沢海岸オートキャンプ場キャンパルわかみ
海水浴も温泉も歩いていける
宮沢海水浴場に隣接。オートサイトは芝生サイトとデッキサイトの2タイプで、ほかにキャンピングカーサイトとテント専用サイトがある。隣接の温泉施設では潮の香り漂う露天風呂が人気。
- 所在地
- 秋田県男鹿市野石大場沢下1-78
- サイト状況・宿泊設備
- オート73区画(AC電源付き30区画)、サイトは芝生・スノコ。キャンピングカー5区画。テント専用約20張り収容、サイトは砂地・草地
- 営業期間
- 4月20日~10月
若美かんぼの里コテージ村
県内有数の海水浴場に隣接したリゾートエリア
隣接してある夕陽温泉WAOが管理棟を兼ねる。コテージは4人用と6人用があり、木立に囲まれている。場内から歩いて数分の所には宮沢海水浴場があり、夏は利用者で賑わう。
- 所在地
- 秋田県男鹿市野石大場沢下1-17
- サイト状況・宿泊設備
- コテージ
- 営業期間
- 通年
とことん山キャンプ場

清々しい空気に包まれた林間のサイト
森の中でとことんアウトドアを満喫しよう
木陰が心地よいテントサイトに、子どもが喜ぶツリーハウスや別荘のようなコテージ、バンガローなど、宿泊施設も多彩にそろう。また場内には露天風呂もあり、森林浴や星を眺めながら入浴できるのもうれしい。
- 所在地
- 秋田県湯沢市皆瀬新処106
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約80~100張り収容(夏期のみ、一部オートキャンプ可)、サイトは芝生・土・砂地 常設テント、バンガロー、コテージ、ツリーハウス、交流センター
- 営業期間
- 通年(ツリーハウスは春~秋期)
後生掛(大沼)キャンプ場
八幡平の自然を感じよう
標高944m、大沼の畔に位置し、ブナの原生林に囲まれた静かな環境。自然散策や登山、温泉巡りなど八幡平の自然を楽しめる。夏休み期間はクラフト教室などのイベントも開催している。
- 所在地
- 秋田県鹿角市八幡平大沼1
- サイト状況・宿泊設備
- オート40区画(全区画AC電源付き)。テント専用24区画、サイトは土・砂利・デッキ
- 営業期間
- 6~10月
岩城オートキャンプ場

サイトの目の前に日本海が広がる
道の駅に隣接のキャンプ場
こぢんまりとしたオートサイトと快適なコテージがあり、目の前に日本海を望むキャンプ場。隣接の「道の駅岩城」には温泉や直売所がある。
- 所在地
- 秋田県由利本荘市岩城内道川新鶴潟192-43
- サイト状況・宿泊設備
- オート16区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生 コテージ
- 営業期間
- 4~10月(宿泊施設は通年)
本荘マリーナオートキャンプ場
マリンレジャーの拠点に最適
マリーナと隣接し、サイトはゆったりとしたつくりで料金も手ごろ。温泉施設や海水浴場も近く、マリンレジャーを快適に楽しめる。いろいろなボートが並ぶ海の景色をのんびり眺められる。
- 所在地
- 秋田県由利本荘市石脇田尻32-8
- サイト状況・宿泊設備
- オート50区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生
- 営業期間
- 7・8月
法体園地キャンプ場
年間を通じて多くの観光客が訪れる、鳥海町の観光拠点
日本の滝百選の名瀑、法体の滝のすぐ側にある園地内のキャンプ施設。場内施設は必要最小限だが料金が無料のうえ、周辺では四季折々の自然が楽しめる。かまどのある場所以外は直火は禁止。
- 所在地
- 秋田県由利本荘市鳥海町百宅奥山3-1
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約100張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 5月下旬~11月上旬
鳥海高原南由利原青少年旅行村

オートサイトは10区画。現在テーブルは撤去
鳥海山の麓でキャンプ
大谷地池を中心に広がる高原にある。10区画のオートサイトのほか、テントサイト、快適なケビンもあり、設備は充実している。周辺にはサイクリングコースや遊歩道も整っている。
- 所在地
- 秋田県由利本荘市西沢南由利原373
- サイト状況・宿泊設備
- オート10区画(全区画テーブル・ベンチ付き)、サイトは草地。テント専用約50張り収容、サイトは芝生 ケビン、バンガロー
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
八塩オートキャンプ場
八塩山の麓でのんびりしよう
八塩いこいの森の一角にあるキャンプ場。場内には遊べる野外施設があり、周囲の自然環境も素晴らしい。本格的な登山から気軽な自然散策まで楽しめる。
- 所在地
- 秋田県由利本荘市東由利田代沢中41-6
- サイト状況・宿泊設備
- オート30区画(AC電源付き19区画)、サイトは芝生。
- 営業期間
- 5~10月
由利高原オートキャンプ場
さわやかな高原でアウトドアを満喫
大谷地池を中心とした青少年旅行村の一角にあるオートキャンプ場。雰囲気のよい場内からは、鳥海山を間近に望むことができ、周辺ではサイクリングや森林浴も楽しめる。
- 所在地
- 秋田県由利本荘市西沢南由利原437
- サイト状況・宿泊設備
- オート45区画、サイトは芝生
- 営業期間
- 5月1日~9月24日
大仙市大台キャンプ場
冬はスキー場として有名な大台地区にあるキャンプ場
冬はスキー場になる大台地区にある。ファミリー的で小規模なキャンプ場だが、無料で利用できる。事前に問い合せてから利用しよう。
- 所在地
- 秋田県大仙市太田町川口大台1-2
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約10張り収容、サイトは土・草地
- 営業期間
- 4~11月
親子キャンプ場
休日は親子で自然体験
奥森吉の雄大な自然に囲まれたキャンプ場。サニタリー棟など設備も整い、アウトドアを思いきり楽しめる。予約すれば、自然遊びやエコツアーガイド、自然素材クラフト体験もできる。
- 所在地
- 秋田県北秋田市森吉森吉山麓高原1
- サイト状況・宿泊設備
- オート60区画、サイトは芝生。テント専用約200張り収容、サイトは芝生・土
- 営業期間
- 6~10月
妖精の森

白神山地を一望できる芝生のサイト
森吉山の麓でアウトドア三昧
場内にはMTBコースなどレジャー施設が充実している。テントサイトのほかに予算や人数で選べる宿泊施設も揃う。森吉山や白神山地、田沢湖などの観光の拠点にもおすすめ。
- 所在地
- 秋田県北秋田市森吉森吉高原内
- サイト状況・宿泊設備
- オート4区画(全区画AC電源付き)、サイトは草地・芝生。オートフリー約5台収容、サイトは芝生。テント専用約100張り収容、サイトは草地 コテージ、バンガロー
- 営業期間
- 6~10月(コテージは4~11月)
秋田県立北欧の杜公園オートキャンプ場

公園の豊かな緑に包まれてゆったりと過ごせるサイト
静かな時間を過ごせるプライベート空間
ゆったりとしたサイトで適度な木立があり、緩衝スペースもあるので落ち着ける。場内施設も清潔で木のぬくもりを感じさせる建物が多い。豪華なトレーラーハウスもある。
- 所在地
- 秋田県北秋田市上杉中山沢128
- サイト状況・宿泊設備
- オート32区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生 トレーラーハウス
- 営業期間
- 4月20日~10月31日
象潟海水浴場キャンプ場
目の前に海水浴場
遠浅の砂浜が広がる海水浴場がすぐそばのキャンプ場。サイトは松林の中にあるので、夏でも涼しく快適。ハイシーズンは事前に連絡すること。
- 所在地
- 秋田県にかほ市象潟町入湖ノ澗
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約50張り収容、サイトは草地・土・砂地
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
仁賀保高原キャンプ場
区画型の個別テントサイト
眺望はきかないが、サイトは区画型でプライベート感が保てる。周辺で釣りができ、レンタサイクルもある。
- 所在地
- 秋田県にかほ市伊勢居地太郎林1-15
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用11区画、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
三崎公園キャンプ場
奇岩怪岩の小砂川海岸と夕日の全景を望める芝生サイト
岬にある公園で、手入れされた芝生のサイトが心地よい。設備はシンプルだが、サイトからの海岸風景が素晴らしく、日本海に沈む夕日も見られる。
- 所在地
- 秋田県にかほ市象潟町小砂川三崎クツカケ1-2
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約20張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 4~10月
休暇村乳頭温泉郷乳頭キャンプ場

綺麗に整備された快適なオートサイト
豊かな森と湯めぐりが魅力
ブナ林に囲まれる恵まれた環境の、名湯乳頭温泉郷内にある。場内は設備が充実し、快適。きれいに区画されたオートサイトと、昔ながらのキャンプ場の雰囲気が残る林間のサイトがある。
- 所在地
- 秋田県仙北市田沢湖駒ヶ岳2-1
- サイト状況・宿泊設備
- オート43区画(AC電源付き21区画)、サイトは芝生・土。キャンピングカー4区画
- 営業期間
- 6月中旬~10月中旬
田沢湖オートキャンプ場縄文の森たざわこ

田沢湖畔に開放的な芝生サイトが広がる
田沢湖観光の拠点に好立地
整備された開放的なサイトは、湖畔寄りの「くにますサイト」、山側の「いぬわしサイト」に分かれている。オートサイトより安い縄文風バンガローもある。田沢湖周辺の観光拠点におすすめだ。
- 所在地
- 秋田県仙北市田沢湖田沢潟前63-2
- サイト状況・宿泊設備
- オート47区画(全区画AC電源付き)。オートフリー約15張り収容、サイトは芝生。キャンピングカー5区画 コテージ
- 営業期間
- 4月25日~11月3日
十和田湖生出キャンプ場
設備が充実、快適空間が広がる
目の前に十和田湖が広がる好ロケーション。オート区画サイトに芝生サイト、通路に駐車できる固定サイトまで種類が豊富。設備も十分で、快適なキャンプを楽しめる。
- 所在地
- 秋田県鹿角郡小坂町十和田湖生出
- サイト状況・宿泊設備
- オート12区画(全区画AC電源、野外炉付き。テーブル・ベンチ付き2区画)、サイトは砂地。キャンピングカー専用2区画。テント専用約100張り収容、サイトは芝生。固定サイト50区画
- 営業期間
- 4月25日~11月5日
萩形キャンプ場
ありのままの自然を楽しもう
キャンプ場の近くは未舗装路でアクセスは厳しいが、野生生物に出会えるほど環境は素晴らしい。場内は広々としており、釣りや登山、林間学校と多目的に利用できる。
- 所在地
- 秋田県北秋田郡上小阿仁村沖田面萩形2-1
- サイト状況・宿泊設備
- オートフリー約10台収容、サイトは草地 バンガロー
- 営業期間
- 6~10月(要問合せ)
素波里キャンプ場
世界遺産白神山地への出発点に
素波里国民休養地にあるキャンプ場。秋田杉に囲まれた常設テントと湖側に芝生のテントサイトが広がる。昔ながらの素朴な雰囲気で、設備は必要最小限。教育キャンプでの利用も多い。
- 所在地
- 秋田県山本郡藤里町粕毛南鹿瀬内
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約50張り収容、サイトは芝生 常設テント
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
御所の台オートキャンプ場
温泉と海に近いキャンプ場
目の前には日本海、隣には温泉施設があるという好立地。国道沿いにあるので少々騒音も気になるが、施設自体は快適で、料金はリーズナブル。海水浴シーズンは大いに賑わう。
- 所在地
- 秋田県山本郡八峰町八森御所の台
- サイト状況・宿泊設備
- オート30区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生。キャンピングカー2区画。テント専用約20張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月下旬~GW、7~9月
南の池入植記念公園・キャンプ場
花々が美しい公園
春には桜やツツジ、夏にはハスの花が楽しめる。施設はシンプルだが、広い公園は平坦できれいな芝生地なのでどこにでもテントが張れる。事前に届出が必要。
- 所在地
- 秋田県南秋田郡大潟村南2丁目17
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約200張り収容、サイトは芝生
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
雁の里ふれあいの森キャンプ場
温泉もあるデイキャンプ場
場内はきれいに整備され、温泉施設も併設。周辺には西沼に架かる太鼓橋や平安の風わたる公園、パークゴルフ場など見所や遊び場も充実している。温泉入浴を兼ねたデイキャンプもおすすめ。
- 所在地
- 秋田県仙北郡美郷町飯詰東西法寺34
- サイト状況・宿泊設備
- オート6区画(全区画AC電源付き)、サイトは芝生。テント専用約100張り収容、サイトは芝生 バンガロー
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬(温泉施設は通年)
ぽよよんの森オートキャンプ場

木々に囲まれた自然豊かなオートサイト
自然を身近に感じる林間サイト
場内には木々が多く、サイトも自然に溶け込んでいて雰囲気がいい。すぐ近くには成瀬川が流れ、川遊びや釣りも楽しめる。初夏にはホタルも飛び交う自然豊かなキャンプ場。
- 所在地
- 秋田県雄勝郡東成瀬村椿川間木11-9
- サイト状況・宿泊設備
- オート55区画(AC電源付き16区画、テーブル・ベンチ付20区画)、サイトはスノコ・土。キャンピングカーサイト5区画 バンガロー
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
須川湖キャンプ場
須川湖畔でリゾート気分
透明度の高い湖とブナ林に囲まれたサイトは清々しい雰囲気が漂う。温泉巡りのベースにもよく、レンタルテントは予約をすれば設営もしてくれる。
- 所在地
- 秋田県雄勝郡東成瀬村椿川仁郷国有林内
- サイト状況・宿泊設備
- テント専用約35張り収容、サイトはスノコ 常設テント
- 営業期間
- 6月上旬~10月中旬