神奈川県のおすすめ果物狩りスポット【2021年版】 収穫時期や品種、食べ放題など情報満載!季節の味覚を堪能しよう!
2021年の神奈川県のおすすめ果物狩りスポットをご紹介します。収穫時期や料金、食べ放題情報などから、お好みの果物狩りスポットを探すことができます。写真や体験内容、アクセス、駐車場情報なども盛りだくさん。季節の味覚を堪能しに果物狩り体験に出かけましょう!
芝口果樹園

横浜で楽しいフルーツ狩り体験を
横浜市戸塚区にある芝口果樹園では、ブドウ・ナシ・ミカンなど旬の味が楽しめる。ブドウは藤稔・ピオーネ・シャインマスカットなど、ナシは幸水・豊水・あきづき・あきあかりなどが食べごろの時期にもぎ取りが可能。ミカンは食べ放題で約1.5kgのおみやげ付だ。国道1号からのアクセスがよいのも魅力のひとつ。
- 住所
- 神奈川県横浜市戸塚区影取町146
- 収穫時期
- 8月上旬~9月中旬(ブドウ)、8月上旬~9月中旬(ナシ)、10月中旬~12月上旬(ミカン)
- アクセス(公共交通機関)
- 横浜新道上矢部ICから国道1号を藤沢方面へ車で7km
藤野園芸ランド

季節を通じてさまざまな味覚が楽しめる
旧藤野町の大刀、名倉、芝田、葛原、日向地区などにある農家が加盟する観光農園。サツマイモ掘り、クリ拾い、シイタケ狩りなど季節を通じてさまざまな味覚を楽しめる。農園によりバーベキューができる施設もある。各収穫体験は要予約。
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区名倉
- 収穫時期
- 通年(シイタケ)、9月上旬~10月下旬(クリ)、9月上旬~11月中旬(サツマイモ)
- アクセス(公共交通機関)
- 中央自動車道相模湖ICから国道20号・県道76号を経由し、県道520号を名倉方面へ車で4km
津久井浜観光農園

画像提供:JAよこすか葉山
季節の味覚がいっぱい!
恵まれた自然の中で、ミカンやイチゴ、サツマイモの味覚狩りが楽しめる。現地案内所では朝どりの野菜や自家製ジャムも販売。予約をすればバーベキューも楽しめる。
- 住所
- 神奈川県横須賀市津久井5-15-20
- 収穫時期
- 9月11日~11月14日の土・日曜、祝日(サツマイモ)※無くなり次第終了、10月20日~11月30日(ミカン)
- アクセス(公共交通機関)
- 横浜横須賀道路佐原ICから県道27号・国道134号を経由し、一般道を津久井方面へ車で7km(国道134号長沢駅入口交差点を右折)
きのこ苑お山のたいしょう

箱根の山々に囲まれた自家栽培のきのこ苑
ヒノキや竹林など、変化に富んだ美しい自然に囲まれた観光農園。国内では数少ない原木栽培のシイタケ狩りを楽しめるほか、タケノコ、ブルーベリー、ミカンなど四季折々の味覚狩りを体験することができる。相模湾を見渡せる農家レストランでは、自分でとったシイタケを炭火で焼いて味わうこともできる。
- 住所
- 神奈川県小田原市根府川657
- 収穫時期
- 通年(シイタケ・こんにゃく作り体験)、7月下旬~8月下旬(ブルーベリー)、10月中旬~12月下旬(ミカン)
- アクセス(公共交通機関)
- 西湘バイパス石橋ICから国道135号を経由し、県道740号を小田原城カントリー倶楽部方面へ車で5km
鈴木園

気軽に立ち寄れるアットホームな農園
自然の景色を堪能しながら、ブドウやナシ、クリなどさまざまな味覚狩りが楽しめる農園。野菜・食育ソムリエの資格を持つ園主が果物の魅力や豆知識を教えてくれる。また、入園料無料なのもうれしい。近くには里山公園もあり、ファミリーで休日を過ごすのにもってこいの場所だ。クリ拾いは要予約。
- 住所
- 神奈川県茅ヶ崎市芹沢308
- 収穫時期
- 8月中旬~9月上旬(ブドウ・ナシ)、9月上旬~10月上旬(クリ)、10月中旬~11月下旬(カキ)、11月上旬~11月下旬(キウイ)※要問合せ
- アクセス(公共交通機関)
- 東名高速道路厚木ICから国道129号・県道22号を経由し、県道43号を県立茅ヶ崎里山公園方面へ車で14km
マルナオ園

リース作りも体験可能な花いっぱいの観光農園
草花が敷地いっぱいに広がり、お弁当を広げてのんびり過ごせる農園。カキ狩りやサツマイモ掘りのほか、バーベキューも楽しめる。直売小屋の中にはリースがたくさん飾られており、リース作りの体験もできる。畑で採れた野菜の直売や、果物の発送も行っている。
- 住所
- 神奈川県茅ヶ崎市芹沢330
- 収穫時期
- 9月中旬~無くなり次第終了(サツマイモ)、10月下旬~11月下旬(カキ)
- アクセス(公共交通機関)
- 東名高速道路厚木ICから国道129号・県道22号を経由し、県道43号を県立茅ヶ崎里山公園方面へ車で13km
石井園

おいしい空気に包まれて味覚狩り
アットホームな雰囲気の農園。クリ拾いは小さな子どもでも楽しめるので、訪れるのはほとんどが家族連れだという。カキは伊豆早生をはじめ、次郎柿など多数の品種が味わえる。直売や宅配も行っている。
- 住所
- 神奈川県茅ヶ崎市芹沢3322
- 収穫時期
- 8月下旬~9月下旬(クリ)、10月上旬~12月上旬(カキ)
- アクセス(公共交通機関)
- 東名高速道路厚木ICから国道129号を経由し、県道47号を県立茅ヶ崎里山公園方面へ車で10km
宇佐美園

丹沢山系の麓に広がる観光農園
ブドウやミカンなどの味覚狩りが楽しめる見晴らしのいい観光農園。都心からのアクセスもよく、家族連れにも人気が高い。ミカン狩り入園者にはお茶と漬け物、ブドウ狩り入園者には麦茶のサービスがあるのもうれしい。丹精込めて育てられた旬の味覚を心ゆくまで味わおう。(2021年度のミカン狩り料金は未定、開園状況は要問合せ)
- 住所
- 神奈川県伊勢原市善波731
- 収穫時期
- 8月中旬~9月上旬(ブドウ)、10月中旬~12月上旬(ミカン)
- アクセス(公共交通機関)
- 東名高速道路厚木ICから国道246号を秦野・松田方面へ車で8km
あかざと園

景色も美しい伊勢原のミカン園
12月上旬までミカン狩りが楽しめる。園内でのミカンは食べ放題だ。園内からの眺めは素晴らしく、相模平野を一望できるので、目と舌の両方で秋を満喫しよう。茶湯のサービスも用意されている。
- 住所
- 神奈川県伊勢原市善波497
- 収穫時期
- 10月上旬~12月上旬(ミカン)
- アクセス(公共交通機関)
- 東名高速道路厚木ICから国道246号を秦野・松田方面へ車で8km
三岳園

相模湾を一望する大山のふもとのミカン園
大山のふもとに広がる観光農園で、晴れた日には園内から相模湾を一望。農園はこいのぼりが目印で、食べ放題でのミカン狩りができる。周辺では江の島、房総半島を眺めながらのハイキングも楽しめる。
- 住所
- 神奈川県伊勢原市善波468
- 収穫時期
- 10月上旬~12月中旬(ミカン)
- アクセス(公共交通機関)
- 東名高速道路厚木ICから国道246号を秦野・松田方面へ車で8km
田代園

風見鶏のついたログハウスが目印
足柄ミカンの本場である松田山で、ミカン狩りができるのがここ。秋の田園風景が一望できる眺め抜群のテラスでバーベキューも楽しめる(食材は持ち込み)。テラスは屋根付きなので、雨天でも安心だ。
- 住所
- 神奈川県足柄上郡松田町松田惣領3222
- 収穫時期
- 10月16日~12月5日(ミカン)
- アクセス(公共交通機関)
- 東名高速道路大井松田ICから国道246号を山北・御殿場方面へ車で4km