高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 山口県のインターチェンジ > 三見インターチェンジ

三見インターチェンジ

三見インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

三見インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。日本海一望、自然の恵みを満喫しよう「道の駅 萩・さんさん三見」、美しい長屋門が目を引く「口羽家住宅」、巨大な埴輪の陶壁が目印の窯元「千春楽 城山窯」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 19 件

三見インターチェンジのおすすめスポット

道の駅 萩・さんさん三見

日本海一望、自然の恵みを満喫しよう

風光明媚な日本海を眺望できる。萩の農水産物など豊かな自然の恵みを堪能しよう。ビワ、田屋なす、ブロッコリー西条柿、産加工品、萩焼などの特産物が手に入る。びわソフトクリームもおすすめ。

三見インターチェンジから3421m

道の駅 萩・さんさん三見
道の駅 萩・さんさん三見

道の駅 萩・さんさん三見

住所
山口県萩市三見1028-2
交通
小郡萩道路絵堂ICから国道490号、県道32号、国道262号、県道32号、国道191号を明石IC方面へ車で25km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、レストランは11:00~14:00、喫茶は10:00~15:00
休業日
無休(年末年始休)

口羽家住宅

美しい長屋門が目を引く

口羽家は萩城下に残る上級武士の屋敷としては古く、主屋は18世紀末から19世紀初頭、表門は18世紀後半の建物といわれる。主屋と表門がともに残っているのは珍しい。

三見インターチェンジから4295m

口羽家住宅

口羽家住宅

住所
山口県萩市堀内
交通
JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで40分、ミドリヤファーム入口下車、徒歩7分
料金
観覧料=小学生以上100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(盆時期休、年末年始休)

千春楽 城山窯

巨大な埴輪の陶壁が目印の窯元

指月山のふもとにある大きな登り窯が目を引く。工房内は自由に見学でき、陶芸体験やショッピングを楽しめる。店内では茶道具をはじめ、多種多様な萩焼を扱っている。

三見インターチェンジから4356m

千春楽 城山窯
千春楽 城山窯

千春楽 城山窯

住所
山口県萩市堀内西の浜31-15
交通
JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで45分、萩城跡・指月公園入口北門屋敷入口下車、徒歩5分
料金
絵付け体験=1400円~/手びねり体験=2200円/ろくろ体験(予約制)=4000円/ (送料別)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店)、萩焼体験は9:00~12:00(最終受付11:00)、13:00~17:00(最終受付16:00)
休業日
無休

大照院

紅葉が美しい毛利家の菩提寺

初代藩主毛利秀就を弔う臨済宗の寺。秀就以降二代から十二代までの偶数代の藩主と夫人、殉職した藩士の墓と603基の灯籠がある。毎年8月13日には万灯会が行われる。

三見インターチェンジから4365m

大照院
大照院

大照院

住所
山口県萩市椿青海4132
交通
JR山陰本線萩駅から徒歩15分
料金
拝観料=高校生以上200円、小・中学生100円/ (30名以上の団体は高校生以上160円、中・小学生80円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(閉門17:00)
休業日
無休

西の浜

隠れた夕景の必見スポット

指月公園の西側、モニュメントなどが建つ石彫公園の先にある西の浜は、知る人ぞ知る夕景の必見スポット。遠く青海島まで見渡すことができ、右手には指月山の原生林が広がる。

三見インターチェンジから4375m

西の浜

西の浜

住所
山口県萩市堀内
交通
JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで14分、萩城跡・指月公園入口萩夏みかん工房前下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

堀内鍵曲

鍵状に曲がる土塀に囲まれた道

堀内地区に残る城下町特有の道。道を直角に折り曲げるように壁を造り、見通しを悪くすることで敵の侵入や尾行を防いだといわれる。

三見インターチェンジから4415m

堀内鍵曲
堀内鍵曲

堀内鍵曲

住所
山口県萩市堀内
交通
JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで40分、ミドリヤファーム入口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

平安古重要伝統的建造物群保存地区

土塀と夏みかんが印象的

武家屋敷の長屋門や鍵曲(かいまがり)などが今も往時の面影を残している。土塀から夏みかんの実がのぞく風景は萩ならでは。

三見インターチェンジから4430m

平安古重要伝統的建造物群保存地区

住所
山口県萩市平安古町
交通
JR山陰本線玉江駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

旧厚狭毛利家萩屋敷長屋

毛利一門の栄華をしのばせる

毛利元就の五男、元秋を始祖とする厚狭毛利家の屋敷。主屋などは維新後に解体され、安政3(1856)年に建てられた長屋のみが残る。現存する萩の武家屋敷の中で最も大きい国指定重要文化財。

三見インターチェンジから4511m

旧厚狭毛利家萩屋敷長屋
旧厚狭毛利家萩屋敷長屋

旧厚狭毛利家萩屋敷長屋

住所
山口県萩市堀内85-2
交通
JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで44分、萩城跡・指月公園入口北門屋敷入口下車すぐ
料金
入場料=小学生以上100円/萩城跡・指月公園との共通券=大人220円、小・中学生100円/ (障がい者手帳持参で萩城跡指月公園との共通券100円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:30(11~翌2月は8:30~16:30、3月は8:30~18:00)
休業日
無休

スマイル貸自転車

キッズサイズもそろうレンタサイクル

萩城跡指月公園まで徒歩1分の場所にあり、店頭には20~27インチまでの自転車が並ぶ。出発前にはブレーキのチェックを忘れずに。自転車は前カゴ付きのタイプが多い。

三見インターチェンジから4595m

スマイル貸自転車

住所
山口県萩市堀内二区83-27
交通
JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで44分、萩城跡・指月公園入口北門屋敷入口下車すぐ
料金
レンタサイクル=200円(1時間)、1000円(5時間以上)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
雨天時

萩八景遊覧船

水の都萩を、遊覧船から眺める

指月橋そばからスタートし、堀内や平安古の伝統的建造物群保存地区、旧田中別邸、萩八景の玉江などをめぐる約40分のコース。天候の良い日は銃眼土塀や萩城跡潮入門跡、菊ケ浜を海から眺めるルートも加わる。春には桜観賞コースも運航する。

三見インターチェンジから4608m

萩八景遊覧船
萩八景遊覧船

萩八景遊覧船

住所
山口県萩市堀内
交通
JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで14分、萩城跡・指月公園入口萩夏みかん工房前下車すぐ
料金
乗船料(40分)=大人1200円、小学生以下600円、3歳未満無料(2人目以降600円)/
営業期間
3~11月
営業時間
9:00~16:00(閉店17:00、時期により異なる)
休業日
期間中荒天時

ジャンルで絞り込む