高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 神奈川県のインターチェンジ > 小田原東インターチェンジ

小田原東インターチェンジ

小田原東インターチェンジ周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

小田原東インターチェンジのおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。囲炉裏で炙れる絶品の小田原かまぼこ店「鱗吉」、650年の歴史がある伝統の銘菓「ういろう」、薄皮の下には餡がどっさり「柳屋ベーカリー」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 13 件

小田原東インターチェンジのおすすめスポット

鱗吉

囲炉裏で炙れる絶品の小田原かまぼこ店

天明元(1781)年に創業した小田原かまぼこ発祥の店。かまぼこを購入できる以外に、併設する囲炉裏で、できたての練り物を食べられる。神奈川県内にある13蔵の日本酒と、至福のマリアージュを愉しもう。

小田原東インターチェンジから4462m

鱗吉
鱗吉

鱗吉

住所
神奈川県小田原市本町3丁目7-17
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩15分
料金
利き酒セット&板わさセット=1700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
木曜

ういろう

650年の歴史がある伝統の銘菓

小田原の外郎(ういろう)家創製のものが蒸し菓子「ういろう」の元祖といわれる。白砂糖、黒砂糖、抹茶、小豆、栗の5種はいずれもどこか懐かしい味。伝統の八棟造りの店構えも一見の価値あり。

小田原東インターチェンジから4615m

ういろう
ういろう

ういろう

住所
神奈川県小田原市本町1丁目13-17
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩15分
料金
錦甘露=972円(6個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜、第3木曜(12月31日~翌1月1日休)

柳屋ベーカリー

薄皮の下には餡がどっさり

大正10(1921)年に創業した老舗ベーカリー。うす皮あんパンが名物。あんパンというより餅菓子に近い食感の、薄い皮がおいしさの秘密。あんの種類もいろいろあるので、お好みに合わせて楽しめる。

小田原東インターチェンジから4665m

柳屋ベーカリー
柳屋ベーカリー

柳屋ベーカリー

住所
神奈川県小田原市南町1丁目3-7
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩15分
料金
うす皮あんパン(全12種類)=216円(1個)~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
日曜(GW休、盆時期は営業、年末年始休)

ジャンルで絞り込む