高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 静岡県のインターチェンジ > 浜松インターチェンジ

浜松インターチェンジ

浜松インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

浜松インターチェンジのおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。見附宿から、浜松市安間から入る道との姫街道の合流点「市野宿」、約400坪の藤棚面積に天然記念物の老木や熊野の長藤が見られる「行興寺の藤」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

浜松インターチェンジのおすすめスポット

市野宿

見附宿から、浜松市安間から入る道との姫街道の合流点

見附宿からの道と、浜松市安間から入る道との姫街道の合流点。本陣は斎藤家だった。斎藤家にはこの地方の文化を作り上げた内山真龍などの歌人の歌が残っているという。

浜松インターチェンジから1815m

市野宿

市野宿

住所
静岡県浜松市中央区市野町
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス笠井行きで20分、市野下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

行興寺の藤

約400坪の藤棚面積に天然記念物の老木や熊野の長藤が見られる

根回り2m以上の巨木となった熊野の長藤が有名。ほかに17本の藤があり、藤棚面積は約400坪。樹齢数百年といわれる老木は、国と県の天然記念物に指定されている。

浜松インターチェンジから2933m

行興寺の藤
行興寺の藤

行興寺の藤

住所
静岡県磐田市池田330
交通
JR東海道本線豊田町駅から市営バス豊田西回り線「ユーバスゆや号」で22分、熊野公園入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~5月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む