都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 北海道 > 北見市

北見市

北見市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した北見市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。駅前の好立地なビジネスホテル「ホテルルートインGrand北見駅前」、北見駅徒歩5分の好立地。天然温泉大浴場とサウナ付露天風呂あり「ドーミーイン北見」、からくり時計は高さ20m、淡水魚約50種も展示「道の駅 おんねゆ温泉」など情報満載。

41~60 件を表示 / 全 67 件

北見市のおすすめスポット

ホテルルートインGrand北見駅前

駅前の好立地なビジネスホテル

ルートイングループのホテル。駅前の好立地な場所にあり、ビジネスや観光のアクセスに便利。館内のレストランでは北海道の新鮮な旬の食材を使った海鮮料理が味わえる。天然アルカリ温泉の大浴場も人気。

ホテルルートインGrand北見駅前

ホテルルートインGrand北見駅前

住所
北海道北見市大通西1丁目2-1
交通
JR石北本線北見駅からすぐ
料金
シングル=6800円~/ツイン=12000円~/ダブル=10500円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

ドーミーイン北見

北見駅徒歩5分の好立地。天然温泉大浴場とサウナ付露天風呂あり

北見駅から徒歩5分の抜群の立地。天然温泉の大浴場と露天風呂がある。和食、洋食を取り混ぜた朝食バイキングも人気だ。

ドーミーイン北見
ドーミーイン北見

ドーミーイン北見

住所
北海道北見市北四条西2丁目7-1
交通
JR石北本線北見駅から徒歩5分
料金
シングル=16000円/ツイン=24000円/ダブル=22000円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

道の駅 おんねゆ温泉

からくり時計は高さ20m、淡水魚約50種も展示

からくり人形と世界最大級のハト時計シンボルタワー「果夢林」や「北の大地の水族館」は必見。地元特産品販売ショップ、木製遊具施設や木工作を体験できる工房もある。

道の駅 おんねゆ温泉
道の駅 おんねゆ温泉

道の駅 おんねゆ温泉

住所
北海道北見市留辺蘂町松山1-4
交通
旭川紋別自動車道遠軽瀬戸瀬ICから国道333号・242号・39号を留辺蘂方面へ車で50km
料金
果夢林ワールド=大人270円/北の大地の水族館=大人670円/体験工房=大人560円/ (障がい者は北の大地の水族館入館料大人510円、中学生370円、小学生200円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(11~翌3月は9:00~16:30)
休業日
無休(4月8~14日休、12月26日~翌1月1日休)

塩別つるつる温泉

肌に柔らかな弱アルカリ性の湯。木々に囲まれた露天風呂も魅力

温泉は名前の通り、肌につるつるして柔らかな弱アルカリ性の湯。皮膚病のほかにもリューマチ、神経痛、慢性消化器病にも良い。木々に囲まれた露天風呂は身も心も癒される。

塩別つるつる温泉

住所
北海道北見市留辺蘂町滝の湯201
交通
JR石北本線留辺蘂駅から北見バス道の駅おんねゆ温泉行きで20分、終点下車、タクシーで7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

御菓子処 一勝庵

素朴で親しみやすい菓子の数々

昭和33(1958)年創業の和洋菓子店。黒糖まんじゅうの生地の中に餡が入ったかりん糖まんじゅうが名物。北見産のタマネギを使ったオニオンスティックパイもおすすめ。朝早くから営業しているのもうれしい。

御菓子処 一勝庵

住所
北海道北見市北四条西5丁目11
交通
JR石北本線北見駅から徒歩12分
料金
ガトーショコラ(柚子)=200円(1個)/オニオンスティックパイ=120円(1個)/かりん糖まんじゅう=100円(1個)/オホーツクプレミアムチーズタルト=250円(1個)/オホーツクプレミアム生パウンド(ミルク・ショコラ)=1200円(1本)/祐ちゃんのスティックチーズ(プレーン・ゴマ・チョコ・モカ)=180円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00(閉店)
休業日
無休

石北峠

上川町と北見市の境にあり周囲は深い森、国道39号が通っている

上川町と北見市の境にあり、国道39号が通っている。周囲は深い森で、大雪や雄阿寒岳・雌阿寒岳などの山並みを見ることができる。峠には石北峠展望台があり、みやげもの屋もある。

石北峠
石北峠

石北峠

住所
北海道北見市留辺蘂町~上川郡上川町
交通
JR石北本線留辺蘂駅からタクシーで1時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

旅館 塩別つるつる温泉(日帰り入浴)

ゆったりした大浴場や風情ある岩の露天風呂は美肌作用抜群の温泉

美肌作用抜群の温泉。総タイル張りの大浴場は、採光を良くした大きなガラス戸、そして大きな湯船と寝湯を設け、洗い場も広くゆったりと楽しめる。岩の露天風呂も風情たっぷり。

旅館 塩別つるつる温泉(日帰り入浴)
旅館 塩別つるつる温泉(日帰り入浴)

旅館 塩別つるつる温泉(日帰り入浴)

住所
北海道北見市留辺蘂町滝湯201
交通
JR石北本線留辺蘂駅から北見バス道の駅おんねゆ温泉行きで20分、終点下車、タクシーで7分(留辺蘂駅、温根湯バス停から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人500円、小人250円/ (回数券13枚綴大人5000円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉館21:30)
休業日
年2日不定休

丘と畑の早朝ウォーク

早起きしてのんびり散策しよう

生産量日本一を誇る玉ねぎや白花豆、ビートなどの畑が広がるおんねゆ温泉周辺をガイドの案内で散策。大雪山の山並みと丘の風景が楽しめる。

丘と畑の早朝ウォーク

住所
北海道北見市留辺蘂町温根湯温泉大江本家、温根湯ホテル四季平安の館(集合場所)
交通
道東自動車道足寄ICから国道242号、道道211・247号、一般道を温根湯方面へ車で85km

端野温泉 のんたの湯

端野町ふるさと100年を記念してつくられた温泉

端野町のふるさと100年を記念してつくられた温泉で、遠赤外線特殊セラミックレンガを使用した遠赤磐サウナが自慢。打たせ湯、ミストナウナ、バイブラバスがあり、売店や軽食コーナーも充実している。手もみコーナーも人気。

端野温泉 のんたの湯

住所
北海道北見市端野町2区792-1
交通
JR石北本線北見駅から北見バス常呂行きで15分、のんたの湯下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人300円/ (回数券5枚綴大人2000円、8枚綴大人3000円、小人1800円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:45(閉館22:00)
休業日
無休(メンテナンス休あり(不定期))

旅館 塩別つるつる温泉

肌がつるつるになる美肌の湯を堪能

一度湯に入ると肌がつるつるになるというのが宿名の由来。塩別川の畔、山あいの一軒宿の温泉だ。夕食には北の食材にこだわった料理が並ぶ。大浴場、露天風呂がある。

旅館 塩別つるつる温泉
旅館 塩別つるつる温泉

旅館 塩別つるつる温泉

住所
北海道北見市留辺蘂町滝の湯201
交通
JR石北本線留辺蘂駅から北見バス道の駅おんねゆ温泉行きで20分、終点下車、タクシーで7分(留辺蘂駅、温根湯バス停から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=6500~17000円/外来入浴(11:00~21:00)=大人500円、小人250円/外来入浴食事付(専用個室・広間・食事処利用、要予約、朝食付入浴プランもあり)=2500円~/ (入湯税別150円)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
年2日不定休

ハンバーガーショップknuckle

日本人の口に合うアメリカンなバーガー

特製の天然酵母を使ったふかふかバンズが特徴。ジューシーなパテ、端野産のたまねぎ、上常呂産のトマトなど地元の新鮮な野菜を使ったバーガーが人気。

ハンバーガーショップknuckle

ハンバーガーショップknuckle

住所
北海道北見市端野町二区
交通
JR石北本線端野駅から徒歩15分
料金
たまコロバーガー=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
月曜、第3日曜(臨時休あり)

仁頃はっか公園・ハッカ御殿

夏にはエゾミソハギの花が咲き誇る

かつてのはっか商・五十嵐弥一氏の私邸「ハッカ御殿」がある公園。実際に使われていた農機具なども展示している。8月にはエゾミソハギの群生が満開になる。

仁頃はっか公園・ハッカ御殿

住所
北海道北見市仁頃町301
交通
JR石北本線北見駅から北見バス常呂線で31分、仁頃はっか公園下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
5~10月
営業時間
10:00~16:00(7・8月は9:30~16:30)
休業日
期間中無休

富里湖森林公園キャンプ場

湖に面した芝生のサイト。リーズナブルな料金で利用可

湖に面した芝生のサイトでロケーションはいいが、荷物の搬入が場所によっては大変。バンガローも湖を見下ろすように立ち並び、リーズナブルな料金で利用できる。湖では足こぎボートで水上散策も楽しめる。

富里湖森林公園キャンプ場
富里湖森林公園キャンプ場

富里湖森林公園キャンプ場

住所
北海道北見市富里393
交通
北見市街から国道39号で留辺蘂方面へ。JR相内駅手前で道道245号へ右折し、さらに富里ダムを目指し、一般道へ左折して現地へ。北見市役所から21km
料金
サイト使用料=1人(小学生以上)330円/宿泊施設=バンガロー3300~9000円/
営業期間
5~10月
営業時間
イン14:00、アウト12:00
休業日
期間中無休

バースデーイヴ 北見店

種類豊富なスイーツが自慢のパティスリー

北見と札幌に店があるケーキショップ。おみやげにおすすめなのは、オホーツク産小麦で作ったオホーツクラスクやクッキーシューが10個以上入ったキャベツ畑。ギフト用の焼き菓子セットも豊富。

バースデーイヴ 北見店

住所
北海道北見市とん田西町218-43
交通
JR石北本線北見駅からタクシーで10分
料金
イヴの手マドレーヌ=230円/オホーツクラスク=80円(みたらし)、110円(チョコ・ホワイトチョコ)/キャベツ畑=1080円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉店)、日曜は~19:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は営業

サロマ湖温泉

サロマ湖の向こうに落ちる夕日を眺めるベストポジション

サロマ湖は日本で3番目に大きい湖。露天風呂から眺める景色は言うまでもなくすばらしい。特筆すべきは夕日の美しさ。冬にはオホーツク海を埋めつくす流氷を見ることができる。

サロマ湖温泉

サロマ湖温泉

住所
北海道北見市常呂町栄浦
交通
JR石北本線網走駅から網走バスサロマ湖栄浦行きで1時間、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

レストハウスところ

サロマ湖名物のホタテを味わい尽くそう

サロマ湖名物のほたてが沢山のった生帆立丼がイチオシ。丼以外にもフライや焼き料理などもあり、様々な方法で本場のほたてを味わい尽くすことが出来る。

レストハウスところ

住所
北海道北見市常呂町土佐16-13
交通
旭川紋別自動車道丸瀬布ICから国道333・242号を能取湖方面へ車で74km
料金
生帆立丼=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、15:00~19:00(閉店19:30)
休業日
水曜

ジャンルで絞り込む