都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 北海道 x 見どころ・レジャー > 倶知安町虻田郡 x 見どころ・レジャー

倶知安町虻田郡 x 見どころ・レジャー

倶知安町のおすすめの見どころ・レジャースポット

倶知安町のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。尻別川の激流下りにチャレンジ「NACニセコアドベンチャーセンター」、雪質、スケール、バリエーションのいずれもが日本屈指「ニセコ東急 グラン・ヒラフ」、夏限定のリバースポーツ「ニセコHANAZONOリゾート」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 18 件

倶知安町のおすすめスポット

NACニセコアドベンチャーセンター

尻別川の激流下りにチャレンジ

ガイドと一緒に8人乗りのボートで激流に挑戦するラフティングが楽しめる。他にも1人または2人乗りのダッキー、山を駆け巡るMTBなどがあり、1年を通して遊ぶことができる。

NACニセコアドベンチャーセンター
NACニセコアドベンチャーセンター

NACニセコアドベンチャーセンター

住所
北海道虻田郡倶知安町山田179-53
交通
JR函館本線倶知安駅からタクシーで15分
料金
メニューにより異なる
営業期間
通年
営業時間
メニューにより異なる
休業日
無休

ニセコ東急 グラン・ヒラフ

雪質、スケール、バリエーションのいずれもが日本屈指

ニセコにあるスキー場の中でもっとも規模が大きくかつ多彩なコースを持っている。飽きのこない地形変化と新雪滑走のチャンスに恵まれていることでファンを惹きつけている。

ニセコ東急 グラン・ヒラフ
ニセコ東急 グラン・ヒラフ

ニセコ東急 グラン・ヒラフ

住所
北海道虻田郡倶知安町山田204
交通
札樽自動車道朝里ICから国道393号をニセコ方面へ車で67km
料金
リフト1日券(ニセコ全山共通)=大人8100円、小人4900円、中学生・シニア6500円/5時間券(ニセコグラン・ヒラフ、HANAZONO共通券)=大人5500円、小人3300円、中学生・シニア4300円/8時間券(ニセコグラン・ヒラフ、HANAZONO共通券)=大人6100円、小人3700円、中学生・シニア4800円/ (レンタル料金スキーセットは大人4400円~、小人3520円~、ボードセットは大人4400円~、小人3520円~、ウエアは大人4500円~、小人3600円~)
営業期間
11月下旬~翌5月上旬
営業時間
平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30、ナイター(12月中旬~3月中旬)16:30~19:00
休業日
期間中無休

ニセコHANAZONOリゾート

夏限定のリバースポーツ

国内有数の清流「尻別川」を下るラフティングやダッキーをはじめ、夏期限定のウォーターアクティビティが人気だ。冬はスキー客で賑わう。

ニセコHANAZONOリゾート

ニセコHANAZONOリゾート

住所
北海道虻田郡倶知安町岩尾別328-1
交通
JR函館本線倶知安駅からタクシーで10分
料金
ラフティング体験料=5500円/ダッキー体験料=5500円/キャニオニング体験料=6600円/シーカヤック体験料=7100円/MTBシーニックライディングツアー体験料(MTBレンタル料込)=5500円/ (前日までのウェブ予約なら早割り適用で最大20%オフ。その他ランチパッケージなど各種料金設定あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休

羊蹄姿見池

逆さ羊蹄山が撮れる穴場スポット

羊蹄山麓に湧き出る水が溜まってできた全長130mほどの小さな池。天気の良い日は水面越しに羊蹄山を眺めることができる。近くには湧き水の給水スポットもある。

羊蹄姿見池

羊蹄姿見池

住所
北海道虻田郡倶知安町富士見449-4
交通
JR函館本線倶知安駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

ニセコ グラン・ヒラフ サマーゴンドラ

ニセコ山麓を一望する大パノラマ

標高820mにあるゴンドラ山頂は、羊蹄山や有珠山、余市岳や中山峠までも見渡せる絶好のロケーション。レストハウスがあり、360度の大パノラマを眺めながらのんびりくつろげる。

ニセコ グラン・ヒラフ サマーゴンドラ
ニセコ グラン・ヒラフ サマーゴンドラ

ニセコ グラン・ヒラフ サマーゴンドラ

住所
北海道虻田郡倶知安町山田204
交通
JR函館本線倶知安駅からタクシーで15分
料金
往復=大人1100円、小学生550円、未就学児無料/片道=大人700円、小学生350円、未就学児無料/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名乗車料金半額)
営業期間
7月中旬~9月中旬(年により異なる)
営業時間
9:00~16:00(盆時期は8:30~17:00、要問合せ)
休業日
期間中無休

日本一の水(倶知安駅前公園)

手軽に名水が楽しめて、ミネラル豊富なまろやかな味と評判

駅を出てすぐの所にあるので、手軽に羊蹄の名水が楽しめる。ミネラルをたっぷりと含んだまろやかな味と評判が高く、暑い時はその冷たさが格別。ただし冬期は凍結してしまう。

日本一の水(倶知安駅前公園)

日本一の水(倶知安駅前公園)

住所
北海道虻田郡倶知安町北三条西4丁目
交通
JR函館本線倶知安駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

ニセコアンヌプリ

世界的なスキー場のある山として有名

ニセコアンヌプリはアイヌ語で「絶壁・に向かって・ある・山」を意味する。周辺には数々のスキー場やニセコ温泉郷があり、五色温泉、昆布温泉などの温泉も数多く存在する。

ニセコアンヌプリ

住所
北海道虻田郡倶知安町国有林
交通
JR函館本線倶知安駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
6~10月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

NOASC Adventure Tours

夏・冬の遊びはおまかせ

ラフティング、キャニオニング、MTB、マウンテンボートなどのアウトドア・スポーツプランが揃っている。ビギナーからエキスパートまで楽しめる。

NOASC Adventure Tours

NOASC Adventure Tours

住所
北海道虻田郡倶知安町山田20-6アドベンチャーベース
交通
JR函館本線倶知安駅からタクシーで10分
料金
ニセコ・尻別川ラフティング(半日)=5800円/キャニオニング(ニセココース)=5800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
不定休

三島さんの芝ざくら庭園

鮮やかな芝ざくらに目を奪われる

倶知安町在住の三島さんのご好意で一般開放されている庭園。約4千平方メートルの花壇に残雪の羊蹄山をイメージして植えられた赤やピンク、白の芝ざくらの花々が鮮やかに咲き乱れる。

三島さんの芝ざくら庭園
三島さんの芝ざくら庭園

三島さんの芝ざくら庭園

住所
北海道虻田郡倶知安町旭52
交通
JR函館本線倶知安駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
5月下旬~6月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

半月湖野営場

自然豊かな環境が魅力で、必要最小限の設備だが便利な立地にある

ワイルドさも残す自然豊かな環境が魅力。トイレ、炊事場、水道と必要最低限の設備だが、買い物や入浴もそう遠くはなく、快適に過ごせる便利な立地だ。

半月湖野営場

半月湖野営場

住所
北海道虻田郡倶知安町高嶺
交通
後志自動車道余市ICから道道753号、国道5号で倶知安町へ。ニセコ方面へ進み、半月湖を目指し現地へ。余市ICから50km
料金
サイト使用料=無料/
営業期間
6月上旬~10月下旬(積雪状況により異なる)
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
期間中無休

ひらふ温泉郷

ニセコグラン・ヒラフスキー場の麓、緑褐色の湯も

ニセコグラン・ヒラフスキー場の周辺にある温泉で、冬期間は冷えた体を温めるスキーヤーでにぎわう。温泉大浴場を備えたホテル5軒が建ち、日帰り入浴も可能だ。

ひらふ温泉郷
ひらふ温泉郷

ひらふ温泉郷

住所
北海道虻田郡倶知安町山田
交通
JR函館本線倶知安駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

旭ヶ丘公園キャンプ場

羊蹄山を望めるキャンプ場。市街地に近く買い物便利

正面に羊蹄山を望めるキャンプ場。市街地に近く買い物にでかけることもできる。無料で利用できるが、現地届出書に記入する必要がある。

旭ヶ丘公園キャンプ場
旭ヶ丘公園キャンプ場

旭ヶ丘公園キャンプ場

住所
北海道虻田郡倶知安町旭
交通
後志自動車道余市ICから道道753号、国道5号で倶知安町へ。倶知安市街で道道58号へ右折して現地へ。余市ICから45km
料金
サイト使用料=無料/
営業期間
5月下旬~10月下旬
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
期間中無休

鏡沼

高山植物の宝庫で鏡のように静かな円形の沼

鏡のように静かな円形の沼で、ニセコアンヌプリの北斜面にある。高山植物の宝庫で、初夏には湿原に敷かれた木道を散策する人も多い。紅葉の時期の鏡沼もまた美しい。

鏡沼

鏡沼

住所
北海道虻田郡倶知安町鏡沼
交通
JR函館本線倶知安駅からタクシーで20分、鏡沼入口下車、徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
6月上旬~11月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

イワオヌプリ

ニセコ連峰東山系に位置しニセコ積丹小樽海岸国定公園内に属する

イワオヌプリはアイヌ語で「硫黄の山」を意味する。ニセコ連峰の中で最も若い火山であり、山肌は硫黄の結晶や火山礫に覆われている。頂上からはニセコの山々や羊蹄山が望まれる。

イワオヌプリ

住所
北海道虻田郡倶知安町国有林
交通
JR函館本線倶知安駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
6~10月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

湯元ニセコプリンスホテルひらふ亭(日帰り入浴)

美肌によい炭酸ガスが豊富

ニセコ国際ひらふスキー場の近くに建つリゾートホテル。露天風呂をはじめ、寝湯、サウナが全て男女別に揃う。露天風呂のロケーションもそれぞれ素晴らしい。

湯元ニセコプリンスホテルひらふ亭(日帰り入浴)
湯元ニセコプリンスホテルひらふ亭(日帰り入浴)

湯元ニセコプリンスホテルひらふ亭(日帰り入浴)

住所
北海道虻田郡倶知安町山田204
交通
JR函館本線倶知安駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人1200円、小人(4歳~小学生)600円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~10:30、13:30~23:00(閉館)
休業日
不定休

倶知安町旭ケ丘スキー場

こぢんまりしたスキー場だがファミリースキー場として親しまれる

羊蹄山の眺望が素晴らしい。コース2本、リフト1本とこぢんまりとしたスキー場だが、初級から上級まで楽しめるファミリースキー場として親しまれている。

倶知安町旭ケ丘スキー場

住所
北海道虻田郡倶知安町旭
交通
札樽自動車道札幌北ICから国道230号をニセコ方面へ車で100km
料金
リフト1日券=大人1500円、小人800円/ナイター券=大人1000円、小人500円/ (レンタルなし)
営業期間
12月下旬~翌3月中旬
営業時間
平日9:00~16:00(火・木曜ナイター17:00~21:00)、土休日9:00~16:00
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)

宿・自然生活体験センター冒険家族

大自然と触れ合う冒険へ出発

ニセコの大自然の中にある築約90年の木造校舎を利用した宿。自然・生活・手作り体験など日帰りメニューが豊富だ。肉を腸につめて色や香りをつけるための燻製もある。添加物を一切使わないソーセージの味は格別だ。

宿・自然生活体験センター冒険家族

住所
北海道虻田郡倶知安町比羅夫145-2
交通
JR函館本線倶知安駅から道南バスルスツリゾート行きで10分、ヒラフ小学校前下車すぐ
料金
手作りソーセージ体験(通年)=3400円(2名以上)/ (その他体験により異なる、要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(最終受付)、宿泊はイン15:00、アウト10:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

羊蹄山

富士山に似た美しい成層火山

蝦夷富士として親しまれる、北海道を代表する名山。倶知安、真狩、京極、喜茂別の4つの登山コースで、カラマツ、トドマツ、ハイマツ、高山植物と植生の変化を観察できる。

羊蹄山
羊蹄山

羊蹄山

住所
北海道虻田郡倶知安町比羅夫
交通
JR函館本線倶知安駅から道南バス真狩ルスツ高原行きまたは洞爺湖温泉方面行きで12分、羊蹄登山口下車、徒歩5時間
料金
情報なし
営業期間
6月上旬~10月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む