都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 山形県

山形県

山形県のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した山形県のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。鳥海山7合目、初夏には一斉に高山植物が華麗に咲き誇る「鳥海湖」、歴史ある酒蔵を利用した資料館とカフェ「東の杜」、サクランボ狩りや東根観光の情報拠点「東根市観光物産協会」など情報満載。

1,341~1,360 件を表示 / 全 1,379 件

山形県のおすすめスポット

鳥海湖

鳥海山7合目、初夏には一斉に高山植物が華麗に咲き誇る

鳥海山の山頂までの中間地点、標高約1600m、直径約200mの火口湖。遅くまで雪が残るが、7・8月になると湖のまわりでは一斉に高山植物が花開き、その種類は100種を超えるという。

鳥海湖

鳥海湖

住所
山形県飽海郡遊佐町吹浦鳥海山1
交通
JR羽越本線吹浦駅からタクシーで1時間5分、鉾立展望台から徒歩1時間50分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

東の杜

歴史ある酒蔵を利用した資料館とカフェ

旧家の酒蔵を利用した複合施設。美しい庭園が広がる敷地内に、カフェや資料館、茶室などを備える。カフェで味わえる期間限定のさくらんぼスイーツとドリンクが好評。

東の杜

住所
山形県東根市本丸東3-1
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで7分
料金
入場料=無料/麩レンチトースト=600円(プラス50円でアイストッピング)/お麸ぱふぇさくらんぼ(6月中旬~7月上旬限定)=1500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(カフェは10:00~15:00)施設により異なる
休業日
火曜、祝日の場合は翌平日休

東根市観光物産協会

サクランボ狩りや東根観光の情報拠点

果樹王国ひがしねの観光情報拠点。サクランボの種を利用した自然素材のオリジナル癒し枕チェリーピローなど、サクランボにちなんだグッズも満載。

東根市観光物産協会
東根市観光物産協会

東根市観光物産協会

住所
山形県東根市さくらんぼ駅前1丁目1-1
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅構内
料金
入館料=無料/チェリーピロー(ヌ・クイーズ)=2160円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:00(閉館)
休業日
無休

愉海亭 みやじま

「海を愉しむ」波打ち際に建つ絶景の宿

湯野浜温泉街で最も海の近くに建つホテル。自慢は屋上の展望露天風呂。客室からの眺望も絶景で、落陽風景は旅の思い出になる。日本海の旬の魚介類を使った夕食膳も好評だ。

愉海亭 みやじま
愉海亭 みやじま

愉海亭 みやじま

住所
山形県鶴岡市湯野浜1丁目6-4
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通加茂水族館経由湯野浜温泉行きバスで41分、終点下車、徒歩3分
料金
1泊2食付=13110円~/外来入浴食事付(10:30~16:00、専用個室利用、要予約)=5475円~/ (入湯税150円)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休(点検期間休)

そば屋惣右エ門

板そばや辛口のおろしそばが人気

辛口のおろしそばが人気のそば店。おろしのさっぱり感とピリッとした辛味がそばによく合う。太打ちでコシのある板そばも人気。

そば屋惣右エ門
そば屋惣右エ門

そば屋惣右エ門

住所
山形県山形市早乙女1
交通
JR山形駅からタクシーで15分
料金
板そば・鴨汁つき=1560円/ざるそば・桜えび付=1310円/おろしそば=770円/天ざるそば=1650円/鴨せいろそば=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店)、17:00~19:40(閉店20:00)、第2・4土・日曜、祝日は11:00~20:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は前日または翌日休(1月1日休)

いきいきランドぽんぽ館

東北最大級の砂風呂がある

子供からお年寄りまで楽しめる温泉リゾート施設。1階は東北最大級の砂風呂や大浴場など多種類のお風呂が楽しめる。2階には水着着用で楽しむ温泉プールがある。

いきいきランドぽんぽ館
いきいきランドぽんぽ館

いきいきランドぽんぽ館

住所
山形県最上郡戸沢村松坂野口155
交通
JR陸羽西線古口駅から戸沢村営循環バスいきいきランドぽんぽ館行きで30分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人400円、小人(4歳~小学生)200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:30(閉館20:00)、5~9月は~20:30(閉館21:00)
休業日
第2・4水曜、祝日の場合は翌日休(盆時期は営業)

佐野原五百羅漢園

圧巻の五百羅漢像は必見

広大な園内に、自分の探し求める人の顔が必ずあるといわれる五百羅漢や十八羅漢など、中国の石工が削り出した石像が並ぶ。仲よし小僧をはじめとした愛らしい石像も要チェック。

佐野原五百羅漢園

住所
山形県西置賜郡白鷹町佐野原123
交通
山形自動車道寒河江ICから国道112号、県道144・24号を白鷹町方面へ車で30km

鈴木屋

厳選素材で作る香り豊かな麦切り

年間を通し温度と湿度を一定に保つため、地下に製麺室を設置。厳選した小麦だけを使い、毎日ていねいに作る麦切りは喉越し抜群。

鈴木屋

住所
山形県鶴岡市大山3丁目24-26
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで24分、大山公園口下車すぐ
料金
麦切=670円/天麦=1400円/ラーメン=630円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店)
休業日
火曜(GW・盆時期・年末年始は2~3日振替休の場合あり)

鶴岡天神祭

鶴岡天神祭

住所
山形県鶴岡市神明町鶴岡天満宮ほか

滑川大滝

標高860mの山にある松川の上流に位置。「日本の滝百選」認定

標高860mの山で阿武隈川の支流、松川の上流に位置する。「日本の滝百選」のひとつで、付近には潜滝など複数の滝がある。滑川温泉の吊橋が老朽化による通行禁止のため、橋下を渡渉する必要がある。

滑川大滝
滑川大滝

滑川大滝

住所
山形県米沢市大沢
交通
JR奥羽本線峠駅からタクシーで50分
料金
情報なし
営業期間
5~10月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

洞瀧山 総光寺

参道に沿って天然記念物のきのこ杉が並ぶ

今から630年以上も昔に、月庵良円禅師が開山したという曹洞宗の古刹。参道には、珍しい形をした天然記念物きのこ杉が100本以上も立ち並ぶ。庭園は国指定の名勝庭園。

洞瀧山 総光寺
洞瀧山 総光寺

洞瀧山 総光寺

住所
山形県酒田市総光寺沢8
交通
JR羽越本線余目駅からタクシーで15分
料金
大人300円、高校生200円、小・中学生100円 (20名以上は270円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
不定休、冬期は積雪時

天童市美術館

地元ゆかりの日本画を中心に展示

日本画を中心とした市立美術館。天童出身の今野忠一氏の日本画や画壇の仙人と呼ばれた熊谷守一氏の油彩画、また吉野石膏コレクションなどが収蔵されている。

天童市美術館
天童市美術館

天童市美術館

住所
山形県天童市老野森1丁目2-2
交通
JR山形新幹線天童駅から徒歩15分
料金
入館料=大人400円、高・大学生200円、小・中学生100円/入館料(企画展開催期間)=大人500円、高・大学生300円、小・中学生200円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、12月29日~翌1月3日休)

松原観光果樹園

雄大な蔵王連峰を眺め、本格もぎとり体験ができる

約4500坪の土地に約450本のサクランボの木を植栽している果樹園。園内はほとんどが雨除け施設になっており、雨の日でもサクランボ狩りが楽しめる。

松原観光果樹園

住所
山形県村山市長善寺133
交通
JR山形新幹線村山駅からタクシーで15分
料金
さくらんぼ狩り=大人1400円、小人1200円、幼児700円/ (20名以上で団体割引あり)
営業期間
6月15日~7月10日
営業時間
8:00~17:00
休業日
期間中無休

さくらんぼタントクルセンター

子育て支援・保健福祉の地域活動の拠点となる施設

子供から高齢者まで世代を超えた人々が集り交流できる施設。特に子どもの冒険・探求心を育てるために作られた東北屈指の室内遊戯施設、けやきホールはおすすめ。

さくらんぼタントクルセンター
さくらんぼタントクルセンター

さくらんぼタントクルセンター

住所
山形県東根市中央1丁目5-1
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~22:00(閉館)、けやきホール、子育て支援センターは9:00~18:30(閉館)
休業日
第2水曜、8月は第4水曜(盆時期は営業)

国見山玉川寺

廻遊式の庭園がある花の寺

鎌倉時代に開かれた曹洞宗の寺院。春は桜、初夏はツツジやハナショウブ、秋は萩などが咲き誇る見事な庭園があり、地元では「花の寺」と呼ばれ親しまれている。庭園は国の文化財名勝に指定。

国見山玉川寺

国見山玉川寺

住所
山形県鶴岡市羽黒町玉川35
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通羽黒山頂行きバスで30分、大鳥居下車、徒歩20分
料金
大人400円、小・中学生200円 (20名以上の場合団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門、時期により異なる)
休業日
無休

寒河江公園つつじ園

色とりどりのツツジが園内を染める

寒河江公園にある東北最大級規模のツツジ園で、5月中旬には山の斜面を埋め尽くすようにレイアウトされた11種類4万3000株のツツジが、色鮮やかに咲き誇る。ツツジと同時期に八重桜やフジなども咲き、開花時期には夜間ライトアップも行なわれる。

寒河江公園つつじ園

寒河江公園つつじ園

住所
山形県寒河江市寒河江長岡丙2707-1寒河江公園
交通
JR左沢線西寒河江駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
5月上旬~下旬
営業時間
入園自由
休業日
期間中無休

山形県酒田海洋センター

酒田港前に立ち、海洋文化・歴史を紹介する博物館

海洋文化や歴史を紹介する博物館で、酒田港を目の前にして立つ。海運や海洋開発など6つのテーマで、わかりやすく展示している。

山形県酒田海洋センター
山形県酒田海洋センター

山形県酒田海洋センター

住所
山形県酒田市船場町2丁目5-15
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで10分、山形銀行前下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(12月29日~翌1月3日休)

おおみや旅館

大正ロマン香る源泉玉子風呂の宿

温泉街の高台にある大正ロマン香る数寄屋造りの宿。大湯元として知られ、石垣より湧き出す乳白色の源泉玉子風呂を堪能できる。館内に展示してある竹久夢二の絵が心を癒してくれる。

おおみや旅館
おおみや旅館

おおみや旅館

住所
山形県山形市蔵王温泉46
交通
JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで37分、終点下車、徒歩4分
料金
1泊2食付=11880~37800円/外来入浴(11:30~15:00)=648円/外来入浴食事付(10:30~15:00、食堂利用、要予約)=6480円~/ (入湯税150円)
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト10:00
休業日
無休

山形チェリーランド(上山観光フルーツ園)

丘の上に広がる畑。約20種以上のサクランボ狩りが楽しめる

丘の上にサクランボ畑が広がり、サクランボ狩りが楽しめる。約20種以上を育てており、大将錦などオリジナルの品種改良種もある。250m程離れた場所には、サクランボ以外のフルーツ園もある。

山形チェリーランド(上山観光フルーツ園)

山形チェリーランド(上山観光フルーツ園)

住所
山形県上山市三上半道路1241-47
交通
JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで15分
料金
さくらんぼ狩り=大人1600円~、小学生未満800円~/ぶどう・りんご=大人900円、小学生未満500円/ぶどう・りんご・和梨の3種=大人1100円、小学生未満500円/
営業期間
6月上旬~11月下旬
営業時間
8:00~17:00(閉園)
休業日
期間中無休(7月21日~8月5日は要確認)

ジャンルで絞り込む