都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 埼玉県 > 小鹿野町秩父郡

小鹿野町秩父郡

小鹿野町のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した小鹿野町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。秩父地方の1年を締めくくる祭りで執り行われる神事「飯田八幡神社例大祭 鉄砲まつり」、「秩父小鹿野温泉旅館 梁山泊」、精肉店が作る名物わらじかつ丼「レストラン東大門」など情報満載。

41~60 件を表示 / 全 52 件

小鹿野町のおすすめスポット

飯田八幡神社例大祭 鉄砲まつり

秩父地方の1年を締めくくる祭りで執り行われる神事

飯田八幡神社の例大祭で行われる神事。参道の両側に並ぶ鉄砲の空砲の中を、神馬が社殿に駆けのぼる「お立ち」が行われる。また、小鹿野町独特の屋台歌舞伎も奉納される。

飯田八幡神社例大祭 鉄砲まつり

飯田八幡神社例大祭 鉄砲まつり

住所
埼玉県秩父郡小鹿野町飯田2756八幡神社
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス栗尾行きで50分、終点下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
12月第2土・日曜
営業時間
1日目14:00~、2日目10:00~
休業日
情報なし

レストラン東大門

精肉店が作る名物わらじかつ丼

精肉店直営の店なので、上質な肉が食べられる。特に「わらじかつ丼」と「豚肉の味噌漬丼」の人気が高い。迫力満点の「メガわらじかつ丼」は2人でシェア、残ったら持ち帰りもOK。

レストラン東大門
レストラン東大門

レストラン東大門

住所
埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野2806
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス小鹿野車庫行きで37分、小鹿野役場下車すぐ
料金
わらじかつ丼=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00、水曜は~15:00
休業日
木曜

アライヤ

こっぺパンが人気のパン屋

昔ながらの懐かしいこっぺパンが人気のパン屋。簡易包装にすることでリーズナブルになっている。こっぺパンは小倉、ピーナッツ、バターなど数種類あり、調理パンも曜日によって多種類そろっている。

アライヤ

住所
埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野121
交通
秩父鉄道秩父駅から西武バス小鹿野車庫行きで30分、小鹿野役場下車すぐ
料金
こっぺパン=110円/ぶどうパン=480円/調理パン=120円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:30
休業日
日曜、祝日

MOTO GREEN CAFE

ライダーズカフェ

蔵を改装し、バイクや車などに関する物を多数展示しているライダーズカフェ。名物の肉丼も好評だ。「平成の名水百選」に選ばれた小鹿野の名水・毘沙門水で作るかき氷が食べられる。

MOTO GREEN CAFE

住所
埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野377-1夢鹿蔵 1階
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス小鹿野車庫行きで36分、小鹿野町下車すぐ

赤谷温泉

疲労回復効果が高く観光の拠点としても最適

見どころ豊富な秩父の中心に位置し、観光拠点として利用できる温泉地。メタケイ酸、メタホウ酸を含むアルカリ泉質は心の底まで届く温もり。行楽のほどよい疲れを落としてくれる。

赤谷温泉

住所
埼玉県秩父郡小鹿野町三山
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス栗尾行きで50分、終点下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

甲源一刀流逸見道場

「大菩薩峠」で有名な甲源一刀流の道場として今も利用されている

江戸時代に建築された、歴史を感じさせる白壁の木造平屋。小説「大菩薩峠」で有名な古武術・甲源一刀流の道場として現在も利用されている。

甲源一刀流逸見道場

住所
埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄167
交通
秩父鉄道三峰口駅から小鹿野町営バス日向大谷口行きで18分、薬師の湯で小鹿野町役場方面行きに乗り換えて9分、小沢口下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
予約制
休業日
要問合せ

両神山麓キャンプ場

緑と清流が魅力。両神山登山のベースにも最適

小森川に沿った場内の入り口から手前にバンガロー、奧にオート区画サイトがあり、場内施設は清潔で好感が持てる。少人数からグループまで幅広く利用でき、リピーターも多い。

両神山麓キャンプ場
両神山麓キャンプ場

両神山麓キャンプ場

住所
埼玉県秩父郡小鹿野町両神小森5432
交通
関越自動車道花園ICから国道140号で秩父市へ。国道299号で小鹿野町へ進み、黒海土バイパス前交差点で県道37号へ左折。道の駅両神温泉薬師の湯の先、小森バス停の交差点で県道367号へ右折し現地へ。花園ICから63km
料金
入場料=1人(小学生以上)300円、未就学児200円/サイト使用料=オート1区画4000円~/宿泊施設=バンガロー6000~22000円、コテージ20000~55000円、集会場40000円/
営業期間
5月上旬~10月下旬
営業時間
イン12:00、アウト10:30
休業日
期間中不定休

小鹿野温泉

多くの旅人を癒してきた美容と療養に効く温泉

極めて高いアルカリイオン泉は美肌作用があり、湯浴み後はお肌がツルツルになると評判が高い。美容・療養と二つの効能を持つ源泉が多くの人々を喜ばせている。

小鹿野温泉

住所
埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス小鹿野車庫行きで39分、小鹿野町下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

両神山麓花の郷ダリア園

華やかで多彩なダリアにうっとり

350種類5000株のダリア園は関東最大級の大きさを誇る。山奥に突然ダリア畑が広がり、さまざまな色や形、大きさの花は見応え十分。

両神山麓花の郷ダリア園
両神山麓花の郷ダリア園

両神山麓花の郷ダリア園

住所
埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄8160-1
交通
西武秩父線西武秩父駅から小鹿野町営バス薬師の湯行きで50分、終点で小鹿野町営バス日向大谷口行きに乗り換えて16分、日蔭下車すぐ
料金
入園料=400円(中学生以上)/
営業期間
9月上旬~11月上旬
営業時間
9:00~16:00(閉園16:30)
休業日
期間中無休

道の駅 両神温泉薬師の湯

良質の温泉に浸かった後は新鮮野菜や加工品を買おう

豊かな自然の中でくつろげる、ビッグサイズの湯が自慢。日帰りで気軽に利用ができる。季節の新鮮野菜や手作り工芸品が並ぶ直売所も人気。おみやげにはコンニャクを。

道の駅 両神温泉薬師の湯
道の駅 両神温泉薬師の湯

道の駅 両神温泉薬師の湯

住所
埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄2380
交通
関越自動車道花園ICから国道140号、県道37号を両神方面へ車で45km
料金
入浴料=大人600円、小学生240円、幼児120円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、レストランは10:30~17:00
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月29~31日休)

両神山

古くから山岳信仰の山として有名。日本百名山にも数えられる

日本百名山にも選ばれた標高1723mの男性的な山で、古くから山岳信仰の山として知られている。山頂にはその名の由来とも言われるイザナギ、イザナミの両神が祀られている。

両神山

両神山

住所
埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄
交通
秩父鉄道三峰口駅から小鹿野町営バス日向大谷口行きで55分、終点下車、徒歩3時間30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む