都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 千葉県 x 見どころ・レジャー > 富津市 x 見どころ・レジャー

富津市 x 見どころ・レジャー

富津市のおすすめの見どころ・レジャースポット

富津市のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。動物に囲まれて過ごす休日。季節の花や牧場グルメも「マザー牧場」、さまざまな石仏と絶景「鋸山」、視界全開360度の大パノラマ「鋸山ロープウェー」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 31 件

富津市のおすすめスポット

マザー牧場

動物に囲まれて過ごす休日。季節の花や牧場グルメも

房総半島の丘陵地帯に広がるマザー牧場は、牧草地に牛や羊が暮らし、季節の花々が咲き誇る自然豊かな観光牧場で、たくさんの動物たちとふれあえる。アルパカにエサをあげたり、ウサギを抱っこしたり、こぶたのレースや羊たちのユニークなショーなども用意されている。牛の乳搾りなどの体験イベントは、子供たちに大好評。雄大な景色を眺めながらのジンギスカンや生乳たっぷりのソフトクリームも楽しみだ。

マザー牧場
マザー牧場

マザー牧場

住所
千葉県富津市田倉940-3
交通
JR内房線君津駅南口からマザー牧場直通の日東交通バスで35分
料金
入場料=大人1500円、小人800円、同伴犬700円/わくわくランド乗り放題セット券=大人3900円、小人3200円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉園、時期により異なる)、土・日曜、祝日は9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
休業日
無休(12~翌1月は点検期間休)

鋸山

さまざまな石仏と絶景

標高329m。ロープウェーで山頂に上ると、広さ約33万平方メートルに及ぶ日本寺(要拝観料)の境内が広がる。自然豊かな参道には2639段の石段が連なり、途中に点在する巨大な観音像や大仏、千五百羅漢は見ごたえ十分。切り立った絶壁が生み出す奇観、展望台から望む東京湾や三浦半島など関東一円を見晴らす絶景は感動ものだ。スリルたっぷりの展望台・地獄のぞきにも挑戦してみたい。

鋸山

住所
千葉県富津市金谷ほか
交通
JR内房線浜金谷駅から徒歩8分

鋸山ロープウェー

視界全開360度の大パノラマ

鋸山山麓駅から山頂駅を結ぶ全長680mのロープウェーは5~15分間隔で運行。眼下には東京湾、晴天時には富士山まで眺められ、まさに動く展望台。四季折々に見られる山の表情もすばらしい。

鋸山ロープウェー
鋸山ロープウェー

鋸山ロープウェー

住所
千葉県富津市金谷4052-1
交通
JR内房線浜金谷駅から徒歩8分
料金
乗車運賃(往復)=大人(12歳以上)950円、小児(6歳以上)450円/ (障がい者手帳提示で半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(山頂からの出発・最終便、時期により異なる)
休業日
無休(1月中旬は5日程度点検期間休)

金谷港

房総半島、海の玄関口はここ

金谷港と神奈川・三浦半島の久里浜港の間をわずか40分で結ぶ東京湾フェリーが発着。船内にはオーシャンビューシートもあり、のんびりと美しい海の景色が楽しめる。

金谷港
金谷港

金谷港

住所
千葉県富津市金谷4303
交通
JR内房線浜金谷駅から徒歩8分
料金
フェリー運賃(金谷~久里浜間)=720円(片道)、1320円(往復)、3990円(普通車片道)/
営業期間
通年
営業時間
6:20~19:30(フェリー運航時間、金谷発は1時間に1本)
休業日
無休

天然温泉 海辺の湯

東京湾を望みながらの温泉や、漁師料理を堪能できる温泉施設

千葉の内房に立つ温泉施設。東京湾を望みながら肌がツルツルになるという温泉を楽しみたい。漁師料理の食事処が人気。宿泊・日帰り食事コースもあり。

天然温泉 海辺の湯
天然温泉 海辺の湯

天然温泉 海辺の湯

住所
千葉県富津市金谷525-17
交通
JR内房線浜金谷駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人780円、小学生350円、幼児200円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人880円、小学生400円、幼児200円/温泉付個室休憩(要予約)=4950円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館)、土・日曜、祝日は~21:00(閉館)
休業日
無休

新舞子海水浴場

背後には緑が広がる波が静かなビーチ。水も透明で家族で楽しめる

透明度が高く、波があまりたたないため、ファミリーでも安心の海水浴場。背後には豊かな緑に囲まれた東京湾観音があり、自然を満喫してリフレッシュできる。

新舞子海水浴場
新舞子海水浴場

新舞子海水浴場

住所
千葉県富津市八幡
交通
JR内房線佐貫町駅から天羽日東バス笹毛行きで5分、学園入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

金谷神社の大鏡鉄

巨大な円盤形の鉄を安置

主祭神は豊受姫命で、文明元(1469)年に海中より引き上げられた大鏡鉄(県有形文化財)が納められ、鉄尊権現として信仰の対象とされてきた。

金谷神社の大鏡鉄
金谷神社の大鏡鉄

金谷神社の大鏡鉄

住所
千葉県富津市金谷4020
交通
JR内房線浜金谷駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

花はなの里オートキャンプ場

郡ダムからすぐ近くの小さな里山

里山の風情に囲まれたキャンプ場。こぢんまりとした場内だが、温水シャワーなどの施設も揃っている。

花はなの里オートキャンプ場

花はなの里オートキャンプ場

住所
千葉県富津市上648
交通
館山自動車道君津ICから県道93号、国道127号で館山方面へ。郡交差点で右折、次の交差点ですぐに左折し、県道298号で郡ダムを目指し現地へ。君津ICから8km
料金
サイト使用料=オート1区画5人まで4400円、追加1人1100円、AC電源使用料1100円/宿泊施設=バンガロー4人まで11000円、ログハウス6人まで12100円、犬1頭550円/
営業期間
通年
営業時間
イン12:00、アウト11:00(宿泊施設はイン14:00、アウト10:00)
休業日
無休

オートキャンプ場志駒

設備がよく管理され、リピーターも多い

山の斜面に造られたサイトは見晴らしがよく、芝生のサイトが心地よい。設備は必要最小限だがよく管理され、アットホームな雰囲気も評判で、リピーターも多いキャンプ場だ。

オートキャンプ場志駒
オートキャンプ場志駒

オートキャンプ場志駒

住所
千葉県富津市志駒1-9
交通
館山自動車道富津中央ICから国道127号で館山方面へ。浅間山運動公園交差点を国道465号へ左折し、途中の十字路を県道182号へ直進、案内板に従い右折して現地へ。富津中央ICから14km
料金
サイト使用料=オート1区画5000~7000円、AC電源使用料1000円/宿泊施設=バンガロー4人まで11000円、追加1人2000円/
営業期間
3~11月
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
期間中無休

東京湾フェリー

金谷港から三浦半島への船の旅

房総の金谷港と神奈川・三浦半島の久里浜港の間をわずか40分で結ぶ東京湾フェリー。船内にはオーシャンビューシートもあり、のんびりと美しい海の景色が楽しめる。

東京湾フェリー
東京湾フェリー

東京湾フェリー

住所
千葉県富津市千葉県富津市金谷4303 / 神奈川県横須賀市久里浜8-17-20
交通
JR内房線浜金谷駅から徒歩8分 / JR横須賀線久里浜駅から車で約8分
料金
片道=大人800円、小人400円/往復(かえり)=大人1450円(650円)、小人720円(320円)/車1台=3200円~(運転者1名の運賃が含まれます) (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
始発6:20、最終便19:15
休業日
無休

竹岡のヒカリモ

竹岡で最初に発見された黄金色に輝く藻は国の天然記念物

ヒカリモは水のきれいな洞窟などに生息する藻類で美しい黄金色に輝く。昭和3(1928)年に国の天然記念物に指定された。竹岡は日本で一番最初にヒカリモが発見された場所。

竹岡のヒカリモ

住所
千葉県富津市萩生1176
交通
JR内房線竹岡駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

恋人の聖地

富士山も望むことができる海沿いのビュースポット

夕暮れの風景が美しく、富士山を望むこともできるビュースポット・金谷港に誕生した千葉県で初の恋人の聖地。婚活ツアーなど恋にまつわる様々なイベントが開催されている。

恋人の聖地
恋人の聖地

恋人の聖地

住所
千葉県富津市金谷2288
交通
JR内房線浜金谷駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

富津公園ジャンボプール

潮風を感じる、海と緑に囲まれたプール

富津岬の先端にある富津公園内の施設。定番の造波、流水プールや、ハイスピードで滑り降りる3種類のウォータースライダーで遊べる。かわいい海の生き物のオブジェがある児童プールも人気。

富津公園ジャンボプール

住所
千葉県富津市富津2280
交通
JR内房線青堀駅から日東交通バス富津公園行きで12分、終点下車すぐ
料金
大人1190円、高校生850円、小・中学生420円、4歳以上100円、65歳以上無料
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
9:00~17:00
休業日
期間中荒天時

高宕山自然動物園

野生のサルたちを間近で観察できる

高宕山一帯は、国の天然記念物に指定されているニホンザルの生息地で、餌づけに成功した約130匹の群れを山の斜面に設けられたケージの中で飼育し、一般公開している。

高宕山自然動物園

高宕山自然動物園

住所
千葉県富津市豊岡1799
交通
JR内房線上総湊駅から天羽日東バス戸面原ダム行きで30分、関豊下車、徒歩3分
料金
大人300円、小学生100円 (30名以上の団体は入園料10%割引、障がい者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
無休

the Fish

雄大な海を一望しながら新鮮魚介のおいしさを満喫

レストラン、物産・魚市場が一体となったフレッシュマーケット。房総のみやげを約3000種ほど揃えている。レストランでは絶景の海を眺めながら、近隣の漁港で獲れた新鮮な魚料理を味わえる。

the Fish

the Fish

住所
千葉県富津市金谷2288
交通
JR内房線浜金谷駅から徒歩5分
料金
海鮮丼=1940円/大漁舟盛ご膳=1830円/海の恵みピザ=1400円/漁師の大漁パスタ=1510円/ドリンクメニュー=350円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは11:00~17:30(L.O.)
休業日
無休

富津市民の森キャンプ場

戸面原ダムの湖畔にあるキャンプ場。美しい自然を体感できる

キャンプ場は戸面原ダムの湖畔にあり、工芸室のある管理棟、パノラマ広場、野鳥の森など自然を楽しむ施設がいっぱい。湖畔周辺のハイキングなど楽しむことができる。

富津市民の森キャンプ場

住所
千葉県富津市豊岡2785-1
交通
館山自動車道富津中央ICから国道127号・465号で君津方面へ。関尻交差点で県道88号へ進み、戸面原ダム湖畔に現地。富津中央ICから14km
料金
入場料=無料/宿泊施設=バンガロー6420円、常設テント2130円/
営業期間
7・8月
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
期間中無休

和蔵酒造 竹岡蔵(見学)

上総の蔵元として「聖泉」ブランドを手がける

明治7(1874)年創業。「聖泉」の銘柄は、上総掘りの深井戸から泉のように湧き出る事から命名。基本に忠実であること、手間を惜しまないことをモットーに誠実な酒造りを目指している。

和蔵酒造 竹岡蔵(見学)
和蔵酒造 竹岡蔵(見学)

和蔵酒造 竹岡蔵(見学)

住所
千葉県富津市竹岡1
交通
JR内房線上総湊駅からタクシーで5分
料金
見学=無料/聖泉 大吟醸=3024円/竹岡=1490円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館、要予約)
休業日
土曜不定休、日曜、祝日

上総湊海水浴場

波の穏やかな海が子供連れに人気

透明度の高い海は、遠浅で波が穏やかなため、家族連れに最適。駅からのアクセスも良く、シャワーや更衣室なども完備。

上総湊海水浴場

上総湊海水浴場

住所
千葉県富津市湊
交通
JR内房線上総湊駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
7月下旬~8月中旬
営業時間
8:30~17:00
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む