都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 新潟県 > 長岡市

長岡市

長岡市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した長岡市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「江口だんご摂田屋店」、米処・新潟で生まれたあられとおかきの専門店「瑞花 本店」、由緒あるお寺。山門の金剛力士像は指定文化財になっている「寛益寺」など情報満載。

41~60 件を表示 / 全 137 件

長岡市のおすすめスポット

瑞花 本店

米処・新潟で生まれたあられとおかきの専門店

品質と鮮度にこだわった米菓を販売する、あられ・おかき専門店。定番の「うす揚」のほか季節限定商品も人気。

瑞花 本店
瑞花 本店

瑞花 本店

住所
新潟県長岡市東坂之上町1丁目6-11
交通
JR上越新幹線長岡駅から徒歩5分
料金
うす揚=389円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

寛益寺

由緒あるお寺。山門の金剛力士像は指定文化財になっている

養老2(718)年に行基によって開基された由緒ある寺。上杉謙信も帰依していたといわれる。本尊の薬師如来と四天王、十二神将、山門の金剛力士像は県の指定文化財となっている。

寛益寺
寛益寺

寛益寺

住所
新潟県長岡市逆谷2575
交通
JR上越新幹線長岡駅から越後交通出雲崎行きバスで40分、上条下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

道院高原キャンプ場

広々サイトでゆったり過ごせる

広々としたサイトは、駐車スペースも広く、快適なキャンプが楽しめる。周囲にはブナ林が広がり、池を巡る遊歩道もあるので、自然観察や天体観測など自然の中で遊べる環境も整っている。

道院高原キャンプ場
道院高原キャンプ場

道院高原キャンプ場

住所
新潟県長岡市栃堀高波沢8092
交通
関越自動車道長岡ICから国道8号・351号で栃尾市街へ。国道290号へ右折し魚沼方面に進み、看板に従い現地へ。長岡ICから36km
料金
入場料=1人200円/サイト使用料=オート1区画2500円、連結サイト4000円、AC電源・トイレ付き1区画4500円、テント専用1張り1000円/
営業期間
5月下旬~11月20日(積雪状況により変動あり)
営業時間
イン12:00、アウト10:00
休業日
期間中水曜、7月22日~8月20日は無休

東山キャンプ場

眼下に長岡の町が広がる

レジャー施設内にあるキャンプ場。利用料は無料にもかかわらず、設備の手入れは行き届いている。市街地から近いこともあり、気軽にキャンプを楽しむことができる。

東山キャンプ場

住所
新潟県長岡市栖吉町3447
交通
関越自動車道長岡ICから国道8号・351号で長岡市街へ。学校町交差点で国道352号へ右折し、市営スキー場方面へ進み現地へ。長岡ICから13km
料金
サイト使用料=無料/
営業期間
4月第2土曜~11月第2日曜
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
期間中無休

ホテル法華クラブ新潟長岡

駅からのアクセスが抜群で、くつろげる客室と大浴場が評判

長岡駅前にある。客室にはシーリングライトやマイナスイオンドライヤーを設置するなど、くつろぎの空間作りに心がけている。男女大浴場もあり、疲れた体を癒せる。全客室にWi-Fi完備、地産地消で郷土料理を中心とした朝食バイキングも人気。

ホテル法華クラブ新潟長岡

ホテル法華クラブ新潟長岡

住所
新潟県長岡市城内町1丁目3-2
交通
JR上越新幹線長岡駅からすぐ
料金
シングル=8100円~/ツイン=15876円~/ダブル=14040円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

古志高原スキー場

ゲレンデは中・上級者向けコースと初級者向けのコースが選べる

ペアリフトでゲレンデトップに上がり、一気に滑り降りる中・上級者向けのコースと、のんびりと滑走できる全長1kmの初級者向けのコースが選べる。水・金・土休日はナイターが楽しめる。

古志高原スキー場

古志高原スキー場

住所
新潟県長岡市山古志竹沢甲910
交通
関越自動車道小千谷ICから国道291号を山古志方面へ車で13km
料金
リフト1日券=大人2000円、小人1500円/ナイター券=大人1500円、小人1000円/回数券(12回)=大人2000円、小人1500円/ (レンタル料金スキーセットは1000円、ボードセットは1000円、ウエアは1000円)
営業期間
12月下旬~翌3月下旬
営業時間
平日9:00~17:00(水・金曜ナイター~21:00)、土休日9:00~17:00(土曜ナイター~21:00)
休業日
期間中月・火曜(年末年始は営業)

大積パーキングエリア(上り)

本格派の坦々麺が味わえる

ラーメン・定食・土産物を取り揃えている。極細のストレート麺にあっさりのしょうゆ味スープの新潟ラーメンが人気。

大積パーキングエリア(上り)

大積パーキングエリア(上り)

住所
新潟県長岡市宮本東方町熊ノ宮240-2
交通
北陸自動車道長岡JCTから西山IC方面へ車で6km
料金
あかごま坦々麺=800円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナー・売店は7:30~19:30
休業日
情報なし

アー・アッラ・ゼータ 長岡店

新潟・長岡の食材で作るイタリアン

店のテーマ「新潟のおいしい野菜で作るイタリア料理」のとおり、野菜にはこだわりがある。メニューには、長岡の伝統野菜を中心とした地元野菜をふんだんに取り入れている。

アー・アッラ・ゼータ 長岡店
アー・アッラ・ゼータ 長岡店

アー・アッラ・ゼータ 長岡店

住所
新潟県長岡市高畑町660S.H.S長岡店 3階
交通
JR上越新幹線長岡駅からタクシーで10分
料金
AZランチ=1728円~/ディナーコース=4860円~/ (個室はサービス料別10%と別途レンタル代は別途)
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店15:30)、17:30~20:30(閉店21:30)、土・日曜、祝日は11:00~、17:00~
休業日
水曜、祝日の場合は振替休あり(12月31日~翌1月1日休)

長岡かまぶろ温泉旅館

普通の温泉に入った後「かまぶろ」に入る。低温サウナなので安心

はじめに普通の温泉に入り血行を良くし、そのあと「かまぶろ」に入る。室内にはござが敷いてあり、木の枕が並んでいる。室温60度の低温サウナなので初心者も安心。

長岡かまぶろ温泉旅館

長岡かまぶろ温泉旅館

住所
新潟県長岡市十日町972-2
交通
JR上越新幹線長岡駅から越後交通六日町行きバスで25分、十日町局前下車すぐ
料金
入浴料=大人520円、小人270円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館)
休業日
月曜不定休(12月29日~翌1月2日休)

KIZUNAの森 和島オートキャンプ場

日本海を望むロケーションも素晴らしい

日本海を望む高台にあり、オーシャンビューが楽しめるAC電源付きサイトやバンガロー、キャビンなどがある。海へと続く遊歩道もあり、海水浴や釣りなど、マリンレジャーの拠点としてもおすすめ。

KIZUNAの森 和島オートキャンプ場
KIZUNAの森 和島オートキャンプ場

KIZUNAの森 和島オートキャンプ場

住所
新潟県長岡市両高1
交通
北陸自動車道西山ICから国道116号で新潟方面へ。長岡市に入って落水交差点で県道192号へ左折し、宿屋橋手前で右折した先に現地。西山ICから19km
料金
管理料=大人(高校生以上)400円、小人(小・中学生)200円/サイト使用料=オート1区画4500円~、AC電源付き1区画6000円~/宿泊施設=バンガロー8000円(6月15日~8月31日は9000円)、キャビン11000円(6月15日~8月31日は12000円)/
営業期間
4月中旬~11月上旬
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
期間中無休

寺泊港まつり海上大花火大会

寺泊の砂浜で行われ、海中スターマインなど色鮮やかに海面を彩る

寺泊の砂浜で行われる花火大会。途中までは尺玉はほとんど単発で、花火の美しさが味わえる。ラストは、海中スターマイン、巨大ベスビアスなどが色鮮やかに海面を彩る。

寺泊港まつり海上大花火大会
寺泊港まつり海上大花火大会

寺泊港まつり海上大花火大会

住所
新潟県長岡市寺泊上田町中央海水浴場
交通
JR越後線寺泊駅からタクシーで7分
料金
要問合せ
営業期間
8月7日
営業時間
19:30~21:00
休業日
情報なし

杜々の森湧水

神の霊地で有名な杜々の森から湧き出る清水が全国名水百選に選定

旧栃尾市南部に位置する杜々の森は、昔から神の霊地として有名。現在森の裾から湧き出る清水が全国名水百選に選定され、多くの人々が森林浴とともに訪れる。

杜々の森湧水

住所
新潟県長岡市西中野俣
交通
JR上越新幹線長岡駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

すがばたけ

新鮮でおいしい野菜たっぷりの定食やそばを堪能

野菜直売所に併設された食事処。新鮮な季節の野菜たっぷりの定食が大人気で、ご飯はおかわり自由。

すがばたけ
すがばたけ

すがばたけ

住所
新潟県長岡市大川戸上ノ原1481-2
交通
JR上越新幹線長岡駅からタクシーで30分
料金
虎千代鶏定食=1400円/虎千代鶏の親子丼定食=1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉店)、ランチは11:00~14:00(L.O.)
休業日
無休

白山媛神社

貴重な絵馬でしのぶ江戸時代

江戸時代に北前船でにぎわった寺泊では、航海の無事を祈って神社に絵馬が奉納された。収蔵庫では52枚の船絵馬が見られる。125段の石段の上にあり眺望もいい。

白山媛神社

白山媛神社

住所
新潟県長岡市寺泊二ノ関2768
交通
JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで15分、大町下車すぐ
料金
見学料(絵馬収蔵庫)=大人300円、小人無料/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(最終受付、要予約)
休業日
無休

長岡市営スキー場

東山連峰の自然を満喫でき市街地を一望するパノラマが最高

「東山ファミリーランド」に隣接し、東山連峰の自然を満喫できるスキー場。また、市街地を一望するワイドなパノラマも最高。

長岡市営スキー場

住所
新潟県長岡市栖吉町3300
交通
関越自動車道長岡ICから国道8・351・352号を栖吉方面へ車で12km
料金
リフト1日券=3000円/ペア1日券=5000円/4時間券=2000円/ペア4時間券=3200円/ (レンタル料金スキーセットは3000円、ボードセットは3000円)
営業期間
12月下旬~翌3月上旬
営業時間
平日休業(団体のみ、予約制)、土休日9:00~17:00
休業日
期間中月~金曜不定休、学校スキー授業開催日の場合は営業

やまろく苑

ボリューム満点の海鮮定食が好評

寺泊市場通りにある、人気の魚料理店。名物のベニズワイガニはもちろん、様々な新鮮な魚介類を味わうことができる。ボリューム満点の各種定食が人気。

やまろく苑

やまろく苑

住所
新潟県長岡市寺泊下荒町9772-38山六水産 2階
交通
JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで15分、魚の市場通り下車すぐ
料金
佐渡沖定食=2160円/カニ船定食=2700円/カニメシ定食=1620円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店17:00)
休業日
無休

道の駅 越後川口

おいしさ折り紙つきの魚沼産コシヒカリも買える

木造りのぬくもりある駅舎。「あぐりの里」では魚沼産コシヒカリをはじめ、地元の新鮮な野菜などが並ぶ。手工芸品や農産加工品も販売。

道の駅 越後川口

道の駅 越後川口

住所
新潟県長岡市川口中山84-2
交通
関越自動車道越後川口ICから県道83・71号、国道17号を東京方面へ車で4km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(冬期は~17:00)
休業日
第1・3・5火曜(冬期は火曜休)

ジャンルで絞り込む