都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 福井県 x グルメ

福井県 x グルメ

福井県のおすすめのグルメスポット

福井県のおすすめのグルメスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。越前若狭の新鮮な魚介が味わえる海辺の料理宿「敦賀さざなみリゾート ちょうべい」、みそ田楽やそばで福井名物に舌つづみ「大久保茶屋」、チキンカツが女性にも好評ランチタイム限定メニュー「お肉のたかしま 凸凹屋」など情報満載。

181~200 件を表示 / 全 237 件

福井県のおすすめスポット

敦賀さざなみリゾート ちょうべい

越前若狭の新鮮な魚介が味わえる海辺の料理宿

敦賀半島の水島、水晶浜のそばの海辺にある料理旅館。冬場は越前蟹、若狭ふぐ、春から秋は若狭マハタなど、地魚の聖地敦賀ならではの豊富な海の幸が堪能できる。開放的なテラスで味わう海鮮バーベキューも人気。

敦賀さざなみリゾート ちょうべい
敦賀さざなみリゾート ちょうべい

敦賀さざなみリゾート ちょうべい

住所
福井県敦賀市名子14-43-3
交通
JR北陸本線敦賀駅からタクシーで15分(大人6名以上で送迎あり、予約制)
料金
おまかせひる膳=3780円/若狭路ご膳=4500円/平日限定海鮮のっけごはんランチ(8種類)=2138円~/炭火焼き海鮮バーベキュー満腹コース(要予約)=5400円~/季節の地魚会席=5940円~/若狭ふぐ会席=9800円~/越前蟹会席コース=15180円~/若狭マハタコース=9800円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:00、材料がなくなり次第閉店)、17:30~19:30(閉店21:00、夜は要予約)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり、12月29日~翌1月5日休)

大久保茶屋

みそ田楽やそばで福井名物に舌つづみ

足羽山山頂にあり、福井の夜景を望める最高のロケーションの中、木の芽豆腐の料理や北陸鶏の料理などを楽しめる。昼は自然の中でそばやおろしそばのランチが味わえる。

大久保茶屋
大久保茶屋

大久保茶屋

住所
福井県福井市小山谷町足羽山公園内 NHK塔前広場
交通
JR福井駅から京福バス清水グリーンライン行きで5分、足羽山公園下下車、徒歩15分
料金
セット(田楽と団子、おでん、おろしそば)=1270円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30、17:30~予約制(2名~)
休業日
無休、1・2月は不定休

お肉のたかしま 凸凹屋

チキンカツが女性にも好評ランチタイム限定メニュー

肉専門店直営店として昼はサラダバー付のランチ、夜は焼肉をメインとした肉料理が充実。昼限定のしょうゆカツ丼はサクサクのチキンカツに甘めの醤油ダレがよく合い、あっさりと味わえる。

お肉のたかしま 凸凹屋
お肉のたかしま 凸凹屋

お肉のたかしま 凸凹屋

住所
福井県福井市大宮2丁目26-25
交通
えちぜん鉄道三国芦原線田原町駅から徒歩13分
料金
しょうゆカツ丼=1134円/焼きしゃぶセット=3227円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~22:00(閉店22:30)、金・土曜は~22:30(閉店23:00)
休業日
無休

越前そば処 勝食

老舗食堂の変わらぬ味

大正11(1922)年創業という歴史がある店で、名物のそばや丼などが味わえる。県内はもちろん、近県から足をのばす客も多い。

越前そば処 勝食
越前そば処 勝食

越前そば処 勝食

住所
福井県勝山市郡町1丁目264
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅からコミュニティーバスぐるりん中部線で8分、郡えちしん下車すぐ
料金
おろしそば=480円/カツ丼(玉子、醤油、ソース)セット=1250円/天おろし=960円/天ざる=1300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店14:30)、17:00~20:00(閉店)、土・日曜、祝日の夜は~19:30(閉店)、全てそばがなくなり次第閉店
休業日
水曜(1月1~3日休)

そば処 みの吉本店

ツーンとくる大根の辛みが絶妙

地元産のそば粉を使い、コシと香りが豊かな平打ちの十割そばが特徴。人気のおろしそばは大根のしぼり汁とだし、削りたての鰹節の風味がベストマッチ。辛めが希望の場合は大根の辛い部分を調整してくれる。

そば処 みの吉本店

住所
福井県坂井市三国町新保42-3-1-7
交通
えちぜん鉄道三国駅から京福バス福井総合病院行きで6分、新保口下車すぐ
料金
おろしそば(そば湯付き)=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)
休業日
木曜

ビストロシャルム

探究心旺盛なシェフが作る独創的なフレンチ

独創的な発想で料理を作る村田シェフが創り上げるジビエ・フレンチ。信頼できる猟師から仕入れた肉を熟成させ、食べごろを見極めてメニューに載せている。合わせるソースや付け合わせの野菜にも注目。ジビエ料理は11~翌2月まで。

ビストロシャルム
ビストロシャルム

ビストロシャルム

住所
福井県大野市陽明町3丁目401
交通
JR越美北線越前大野駅から徒歩20分
料金
鹿肉のロースト(単品、4日前までに要予約)=2000円/ディナーコース(4日前までに要予約)=3500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、18:00~22:00
休業日
日曜

UMIKARA

漁師町にある魚と食の複合型施設

獲れたて海産物やオリジナル特産品が並ぶショップに加え、レストラン、青葉山と若狭湾が一望できる屋上テラスなどを備えた商業施設。漁や食育について学べる体験型イベントなども実施する。

UMIKARA
UMIKARA

UMIKARA

住所
福井県大飯郡高浜町塩土5-1
交通
JR小浜線若狭高浜駅から徒歩12分
料金
若狭に恋する海鮮丼=1900円/若狭マハタの漬け丼=2000円/ふくいサーモンの漬け丼=1800円/灰干し若狭の甘鯛=2700円/わかさのおすそわけドリンクの素=各760円/
営業期間
通年
営業時間
マーケットは9:00~19:30(7・8月は~20:00)、食堂10:00~15:30、18:00~22:00(夜は金・土曜のみ)、テラス10:00~16:30(5~9月の土・日曜、祝日のみ)
休業日
無休(1月1日休、食堂は12月31日~翌1月1日休)

民宿 メーンマスト

新鮮な魚介の活き作りが自慢でフグやカニ料理のコースがおすすめ

こちらの料理はボリューム満点で、新鮮な魚介類の活き作りが自慢。特にイカは、透き通った身と甘みがたまらない。季節に応じてフグやカニ料理のフルコースも楽しめる。

民宿 メーンマスト

住所
福井県三方上中郡若狭町常神9-12-1
交通
JR小浜線三方駅から若狭町営バス常神行きで47分、龍宮下車すぐ
料金
昼食(要予約)=4000円~/フグコース=10500円/カニコース=時価/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店、要予約)
休業日
不定休

小料理 登喜輪

トラフグの養魚を営んでおり、敦賀ふぐを低価格で堪能できる

敦賀フグの生産者が手掛ける専門店。フグは肉質もよく、てっさやたたき、揚げ物などどんな料理も美味しいと評判。コラーゲンが豊富なフグのてっぴ(皮)を使った料理もある。

小料理 登喜輪
小料理 登喜輪

小料理 登喜輪

住所
福井県敦賀市相生町6-7
交通
JR北陸本線敦賀駅からぐるっと敦賀周遊バス観光ルートで5分、博物館通り下車すぐ
料金
ふぐコース=3500~6500円/ふぐたたき=720円/ふぐ茶漬け=670円/ふぐ唐揚げ=830円/
営業期間
通年
営業時間
17:30~21:20(閉店22:00)
休業日
日曜(12月30日~翌1月4日休)

越前がに専門店 かに八

大きなカニの看板が目印

越前がにを中心に、活きのいい魚介が楽しめる店。生け簀には日本海で獲れたばかりの魚が泳ぐ。イチ押しの「かに八定食」は越前がにに地魚の刺身や焼き魚が付く。

越前がに専門店 かに八
越前がに専門店 かに八

越前がに専門店 かに八

住所
福井県丹生郡越前町玉川39-50-1
交通
ハピラインふくい武生駅からタクシーで50分
料金
熱々越前かに=8640円~/お造り定食=2700円~/活イカ=3780円~/かに刺し・焼かに=12960円~/紅がに丼=2160円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(L.O.)、17:00~は予約制
休業日
無休

カフェ タブノキ

三国らしさあふれる和風カフェ

時がゆっくりと流れるような、ついつい長居したくなる和風カフェ。コーヒーはもちろん、白玉ぜんざいなどのスイーツもやさしい味でおすすめ。

カフェ タブノキ
カフェ タブノキ

カフェ タブノキ

住所
福井県坂井市三国町南本町3丁目4-342階
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩7分
料金
ブレンドコーヒー=430円/みなまた無農薬紅茶=490円/抹茶の和パフェ=650円/自家製ケーキ=390円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

レストラン源治

鮮魚店が経営する地魚レストラン

隣の鮮魚店から毎日魚を入荷しており鮮度抜群の魚料理が味わえる。冬期はカニや、名物のフグ料理が堪能できる。

レストラン源治
レストラン源治

レストラン源治

住所
福井県大飯郡高浜町宮崎63-24-1
交通
JR小浜線若狭高浜駅から徒歩5分
料金
にぎり寿司=1080円/若狭御膳=1728円/源治懐石=3240円/お子様ランチ=864円/松花堂弁当=2160円/焼き鯖寿司=864円/海鮮丼=1404円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00)
休業日
第1~3木曜、祝日の場合は営業、8月は無休(12月28日~翌1月3日は予約があれば営業)

個室居酒屋 ぼんた本店

地元の味にこだわった居酒屋

人目を気にせずプライベートな空間でゆっくり食事を楽しめる完全個室制の居酒屋。市場直送の選りすぐりの旬の魚がそろうほか、地元の味覚をふんだんに取り入れた料理を提供している。

個室居酒屋 ぼんた本店

個室居酒屋 ぼんた本店

住所
福井県福井市二の宮2丁目8-75
交通
JR福井駅から京福バスアピタ・エルパ前行きで11分、福井トヨペット前下車すぐ
料金
越前カニ堪能コース(冬季限定)=25000円~/
営業期間
通年
営業時間
16:00~23:30
休業日
火曜、祝前日・祝日の場合は営業(12月31日休)

御食事処 はまさか

三国港の獲れたて鮮魚を

ボリューム満点の海の幸を、鮮魚店直営ならではの手ごろな価格で提供。独特の甘みと香りを持つ三国産の甘エビを使った甘エビ丼は身も味噌もたっぷり。地元産のコシヒカリのうまさにも感動。

御食事処 はまさか
御食事処 はまさか

御食事処 はまさか

住所
福井県坂井市三国町宿2丁目17-24
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国港駅から徒歩3分
料金
甘えび丼=2500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30、17:00~20:00
休業日
水曜(盆時期は4日振替休あり、年末年始休)

猿の盃

地元客にも人気の名物居酒屋

地物の旬の魚を使ったメニューを中心に、和洋の創作メニューなど幅広くラインナップ。若いスタッフが切り盛りする活気あふれる雰囲気も楽しい気分を盛り上げてくれる。

猿の盃
猿の盃

猿の盃

住所
福井県福井市順化2丁目21-1
交通
JR福井駅からタクシーで6分
料金
刺身盛り合わせ(半人前)=1000円~/鶏の若足=1000円/あん肝ポン酢(冬期限定)=1500円/日本酒(1合)=600円~/せいこ蟹(冬期限定)=3900円/
営業期間
通年
営業時間
17:30~24:00
休業日
日曜、祝前日の場合は翌日休(年始休)

遊亀庵 かめや

ツーンとくる大根の辛味が絶妙

名物の「おろしそば」は大根の辛さにこだわり、時期によって全国から辛味のあるものを厳選。県内産のそば粉100%の太打ち麺は噛みしめるほど甘く、一度食べたらやみつきに。

遊亀庵 かめや
遊亀庵 かめや

遊亀庵 かめや

住所
福井県越前市東千福町27-37
交通
ハピラインふくい武生駅からタクシーで10分
料金
おろしそば=680円/天おろし=980円/天ざるそば=1580円/鴨なんばん=1280円/そば点心・遊亀膳(昼のみ)=2700円/そば会席(夜のみ)=4500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(L.O.)
休業日
木曜(夏期は臨時休あり、1月1~4日休)

活魚料理 味・一休

和の最高級食材でもある若狭グジ料理が大人気

若狭の旬の魚介を思う存分味わえると、県内外から多くの客が訪れる店。うな重やかば焼きなどのうなぎ料理や和の最高級食材でもある若狭グジ料理も人気を集めている。週末や休日は予約をしての来店が無難。

活魚料理 味・一休
活魚料理 味・一休

活魚料理 味・一休

住所
福井県三方郡美浜町久々子80-3
交通
JR小浜線美浜駅から徒歩15分
料金
刺身定食=2200円~/うな重=1900円~/会席=4500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:00~19:00(L.O.、要予約)
休業日
不定休(年末年始休)

与志美鮨

鮮度抜群の海鮮がオススメ

創業50年以上の老舗寿司店。本格的な寿司はもちろん、ランチではお得な定食や丼、キッズメニューもあり、ファミリーにもおすすめ。

与志美鮨

住所
福井県勝山市本町3丁目2-8
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅から徒歩10分

ジャンルで絞り込む