都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 静岡県 > 静岡市葵区

静岡市葵区

静岡市葵区のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した静岡市葵区のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。製茶問屋の専門ショップで緑茶の魅力を再発見「chagama」、質・量ともに県内トップクラスの花火が楽しめる「安倍川花火大会」、農家直送、その日一番の野菜のおいしさを引き出す「organico」など情報満載。

61~80 件を表示 / 全 185 件

静岡市葵区のおすすめスポット

chagama

製茶問屋の専門ショップで緑茶の魅力を再発見

老舗製茶問屋が手がける、モダンな店構えの緑茶専門店。70種類以上ある茶葉をすべて試飲して購入できる。本格マシンで淹れるお茶のエスプレッソやラテも人気。

chagama
chagama

chagama

住所
静岡県静岡市葵区鷹匠2丁目10-7パサージュ鷹匠 1階
交通
JR静岡駅から徒歩15分
料金
煎茶エスプレッソ=324円/煎茶ラテ=378円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
月曜、祝日の場合は営業(年始休)

安倍川花火大会

質・量ともに県内トップクラスの花火が楽しめる

県内4つの花火業者によって大型スターマインやナイアガラなどスケールの大きな花火が多く上がり、質・量ともに静岡県内でもトップクラスの花火大会だ。

安倍川花火大会

安倍川花火大会

住所
静岡県静岡市葵区田町7地先安倍川橋上流側河川敷
交通
JR静岡駅から徒歩40分(静岡県庁から有料シャトルバスあり)
料金
要問合せ
営業期間
7月最終土曜
営業時間
19:00~21:00
休業日
情報なし

organico

農家直送、その日一番の野菜のおいしさを引き出す

味が凝縮された野菜は、無農薬・有機栽培にこだわる契約農家から直送。メニューはその日の野菜が届いてから考えるため、訪れるたびに楽しみが広がる。肉や魚介も地元の旬の食材を使用する。

organico
organico

organico

住所
静岡県静岡市葵区紺屋町12-6シャンソンビル 1階
交通
JR静岡駅から徒歩7分
料金
バーニャカウダ=1058円/静岡トンテキ=1296円/鮮魚のカルパッチョ=950円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~23:00(閉店24:00)、金・土曜は~翌1:00(閉店翌2:00)
休業日
日曜、祝前日の場合は営業

水野菓子店

練炭コンロでじっくり煮込む

開業は大正3(1914)年の老舗。母の味を引き継いだ水野さん姉妹が仲良く営む店はアットホームな雰囲気。愛情いっぱいのおでんは毎朝5時半から仕込み始める。

水野菓子店
水野菓子店

水野菓子店

住所
静岡県静岡市葵区本通2丁目2-17
交通
JR静岡駅からタクシーで5分
料金
おでん(各1本)=60円(こんにゃく・昆布・ナルト・スジ・しのだ巻・さつま揚げ等)・70円(肉・玉子・大根・糸こんにゃく・厚揚げ・ウインナー等)/おむすび(1個)=90円/フライ串=70円/親子弁当=350円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00頃(閉店、商品がなくなり次第閉店)
休業日
水曜(GW・盆時期・年末年始は臨時休あり)

静鉄ホテルプレジオ静岡駅北

静岡駅前にあり市街地への拠点に便利

JR静岡駅北口から徒歩3分。ラグジュアリーな客室とくつろぎのスペース。ホテル1階には「PRONTO」があり、バータイムもおすすめ。

静鉄ホテルプレジオ静岡駅北

住所
静岡県静岡市葵区御幸町11-6
交通
JR静岡駅から徒歩3分
料金
シングル=8300円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

しずおかマルシェ(上り線)

一般道からも利用できるお買い物スポット

静岡県の特産品や新鮮な野菜を販売。上り線のテーマは「お茶」。静岡のお茶を「見る」「香る」「味わう」ことができる体験型店舗。

しずおかマルシェ(上り線)

住所
静岡県静岡市葵区小瀬戸1544
交通
新東名高速道路藤枝岡部ICから上り新静岡IC方面へ車で7km
料金
メイプルパンケーキ=831円(8個)/
営業期間
通年
営業時間
24時間(一部コーナーは7:00~22:00)
休業日
無休

ホテルアソシア静岡

落ち着きあるシティホテル

JR静岡駅に隣接する交通至便なホテル。静岡の上質な素材を堪能できるレストランや、12のバンケットなど、充実した設備と施設がそろう。

ホテルアソシア静岡
ホテルアソシア静岡

ホテルアソシア静岡

住所
静岡県静岡市葵区黒金町56
交通
JR静岡駅からすぐ
料金
シングル=12763円/ツイン=23563~37309円/ダブル=17673~25527円/ (ブッフェレストランにて65歳以上割引あり)
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
無休

割烹 河太郎 静岡

割烹 河太郎 静岡

住所
静岡県静岡市葵区黒金町55静岡交通ビル B1階

安倍の大滝

水量豊富な時期は豪快な景色を楽しめる大滝

静岡市最大の滝で、落差80mあり「日本の滝百選」に選ばれている。水量が多く、豪快な景色を見る事ができる。

安倍の大滝

住所
静岡県静岡市葵区梅ケ島
交通
新東名高速道路新静岡ICから国道27・29号を梅ヶ島方面へ車で40km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

藤川キャンプヒル“LUNA・Luna”

豊かな自然に癒される

静岡市と川根本町の境、標高730mの山頂にあるキャンプ場。澄んだ空気とすばらしい眺め、鳥のさえずり、満天の星など豊かな自然を思う存分体感できる癒しスポット。

藤川キャンプヒル“LUNA・Luna”

住所
静岡県静岡市葵区黒俣2735
交通
東名高速道路静岡ICから県道84号で静岡市街へ。国道1号を越えて国道362号に進み千頭方面へ。峰山小学校の案内板で左折。キャンプ場案内板に従い現地へ。静岡ICから30km
料金
入場料=大人500円、小学生300円/サイト使用料=オート1区画3500~4500円(延長利用15:00まで1人500円)/デイキャンプ利用料(入場料込み)=大人1200円、小学生500円/ (クレジットカードはネット予約時のみ利用可能)
営業期間
4~11月
営業時間
イン13:00、アウト11:00(デイキャンプは11:00~17:00)
休業日
期間中火・水・金曜、要問合せ

chuan

パティシエの店主が作るフルーツ&抹茶氷

溶け出すギリギリの温度で保存した氷をていねいに削ってふわっとした食感を実現。旬の果物を搾った季節限定シロップも大人気。

chuan
chuan

chuan

住所
静岡県静岡市葵区七間町14-7馬場ビル 1階
交通
JR静岡駅から徒歩10分
料金
静岡抹茶ミルクかき氷=500円/生メロン氷=800円/焙じミルク氷=500円/抹茶ラテ=350円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(L.O.)
休業日
水曜(夏期は無休)

MARK IS 静岡

街のランドマークをテーマに作られた大型商業施設

静岡市の幹線道路・国道1号に面する大型商業施設。食品や生活雑貨などの日用品から、上質なライフスタイルを提案するファッション・雑貨、アミューズメント、グルメまで幅広いニーズに対応。

MARK IS 静岡
MARK IS 静岡

MARK IS 静岡

住所
静岡県静岡市葵区柚木191
交通
JR東海道本線東静岡駅から徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、飲食店舗は11:00~22:00、一部店舗は異なる
休業日
店舗により異なる

地元食材&地酒で、静岡をとことん味わう

「地元の食材を生かしたオリジナル料理と地酒を、お手頃価格で楽しめる」と評判の和風居酒屋。オーナーいわく、「喜久酔」は燗酒もおすすめとのこと。ぜひ試してみて。

薊
薊

住所
静岡県静岡市葵区人宿町1丁目3-14ニュークレマツビル 1階
交通
JR静岡駅から徒歩15分
料金
しめさば=800円前後(仕入れにより異なる)/喜久酔普通酒(1合)=454円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(L.O.)
休業日
祝日不定休、日曜、日曜が祝前日の場合は翌日休

竹茗堂 静岡本店

老舗茶店で香り豊かな静岡茶を

創業は江戸時代、老舗の風格が漂う茶の専門店。県内産地の煎茶や玉露をそろえており、店外まで柔らかな香りが漂う。冷水で溶かして飲む、ほんのり甘い抹茶味の「ウス茶糖」300gはおみやげにぴったり。

竹茗堂 静岡本店

竹茗堂 静岡本店

住所
静岡県静岡市葵区呉服町2丁目4-3
交通
JR静岡駅から徒歩7分
料金
抹茶味のウス茶糖=540円(300g)/うす茶あられ=540円(袋入)/香千里2号缶=4320円(185g)/銘茶詰合せ=5400円/お茶漬日本の味=540円(10袋入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

服部蒲鉾店

静岡名物・黒はんぺんも評判

三代目の主人が切りもりする蒲鉾店。蒲鉾をはじめ、桜えび、しらす干しなどの“静岡の海の幸”が一堂に勢ぞろい。店内では柳宗理の器も販売している。

服部蒲鉾店

服部蒲鉾店

住所
静岡県静岡市葵区紺屋町3-2
交通
JR静岡駅から徒歩5分
料金
しらす干し(小判5枚)=1080円~/桜えび=1080円/黒はんぺん=50円(大)、20円(小)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末は営業、1月1日休)

BACK PACKERS 風流

山と茶畑に囲まれ季節を感じる憩いの宿

築40年の建物をオーナー自ら改修したというゲストハウス。風が吹き抜けるデッキやリビングでの、宿泊者どうしの交流が心地よい。居酒屋を併設し、菜園野菜を中心にした食事を提供する。

BACK PACKERS 風流

住所
静岡県静岡市葵区牧ケ谷140-14
交通
JR静岡駅からタクシーで15分(有料送迎あり)
料金
ドミトリー=2500円~/和室(2名利用時、貸切)=7000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン17:00、アウト10:00
休業日
要問合せ

KURITA

こぢんまりとしてモダンなそば処

街の中心から少し離れた場所にこぢんまりとたたずむそば店。モダンでおしゃれな店内は女性一人でも入りやすい。そばの味は本格的。そば好きも満足させる、豊かな風味と滑らかな喉ごしが楽しめる。

KURITA
KURITA

KURITA

住所
静岡県静岡市葵区伝馬町12-7
交通
JR静岡駅から徒歩5分
料金
鴨せいろ=1674円/天ぷらそば=1566円/玉子焼=432円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00、17:00~21:00、日曜、祝日は11:30~21:00
休業日
月曜、第3火曜

上河内岳

高山植物が群生する「お花畑」が登山者の目を楽しませる

上河内岳は標高2803mの山で、茶臼岳から上河内岳に向かう途中には、周氷河地形の名残である窪地状の亀甲状土が見られる。お花畑と称する高山植物の群生地となっている。

上河内岳

住所
静岡県静岡市葵区
交通
JR静岡駅からしずてつジャストラインバス南アルプス登山線(運行は、登山シーズンのみ)で3時間半(畑薙第一ダムまで)、登山口(畑薙大吊り橋)までは徒歩1時間(井川観光協会の山小屋宿泊者は畑薙第一ダムから畑薙大吊り橋まで送迎バスあり、株式会社特種東海フォレストの山小屋宿泊者は畑薙第一ダムから畑薙大吊り橋まで送迎バスあり)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

人宿藍染工房

本格的な藍染体験でヒトヤドブルーに染まる

型染め作家の大石さんが主宰する、本格的な藍の瓶がある藍染工房。青の濃淡が魅力の藍染は、ふらりと立ち寄ってハンカチやストールなどの染体験ができるほか、シャツやスニーカーなど染めたいアイテムを持ち込んでもOK。

人宿藍染工房
人宿藍染工房

人宿藍染工房

住所
静岡県静岡市葵区人宿町2丁目6-5
交通
JR静岡駅から徒歩15分
料金
藍染体験=1650円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
火曜

ジャンルで絞り込む