都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 高知県 x スポーツ大会

高知県 x スポーツ大会

高知県のおすすめのスポーツ大会スポット

高知県のおすすめのスポーツ大会スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。四万十川沿いで自然に触れることを目的としたイベント「四万十川リバーサイドフルウォーク」、黒潮の風を感じながらはだしで海岸を走ろう「高知大方シーサイドはだしマラソン全国大会」、明治維新に想いを馳せ「脱藩の地」を駆け抜ける「龍馬脱藩マラソン大会」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 5 件

高知県のおすすめスポット

四万十川リバーサイドフルウォーク

四万十川沿いで自然に触れることを目的としたイベント

4月の2日間、四万十川沿いで自然に触れることを目的としたイベント。2日間で7コースを設け、1日のみの参加も可能。最長は2日で70km、最短は1日で10km歩く。

四万十川リバーサイドフルウォーク
四万十川リバーサイドフルウォーク

四万十川リバーサイドフルウォーク

住所
高知県四万十市安並市民スポーツセンターほか四万十川河畔
交通
土佐くろしお鉄道中村線中村駅からタクシーで8分(市民スポーツセンター・会場)
料金
参加費=大人2000円、高校生以下1000円/昼弁当(予約制)=600円/
営業期間
4月上旬の土・日曜
営業時間
スタート9:00~、2日目は8:00~
休業日
情報なし

高知大方シーサイドはだしマラソン全国大会

黒潮の風を感じながらはだしで海岸を走ろう

日本の渚百選にも選ばれている入野海岸をはだしで走るイベント。足から得る健康と、黒潮の風を胸いっぱい吸い込んで身体の活性化を図るもの。家族や友人と楽しむ人も多い。

高知大方シーサイドはだしマラソン全国大会
高知大方シーサイドはだしマラソン全国大会

高知大方シーサイドはだしマラソン全国大会

住所
高知県幡多郡黒潮町入野入野海岸
交通
土佐くろしお鉄道中村線土佐入野駅から徒歩30分
料金
親子・カップルの部=4500円/個人の部=3000円/
営業期間
5月3日(雨天決行)
営業時間
開会式9:00~、スタート10:30~
休業日
情報なし

龍馬脱藩マラソン大会

明治維新に想いを馳せ「脱藩の地」を駆け抜ける

日本の夜明けを切り開いた明治維新の志士たちが駆け抜けた「脱藩の地」梼原町。雄大な自然を駆け巡るマラソンコースで、10月に開催される。己が限界に挑戦しよう。

龍馬脱藩マラソン大会

住所
高知県高岡郡檮原町
交通
JR土讃線須崎駅から高知高陵交通檮原行きバスで1時間20分、終点下車すぐ
料金
参加料(事前申込み制、先着順)=6000円(フルマラソン)、5000円(ハーフ、10km)/
営業期間
10月中旬
営業時間
開会式は8:00~、フルマラソンは9:00~、ハーフマラソンは9:30~、10kmマラソンは10:00~
休業日
情報なし

四万十川ウルトラマラソン

四万十川を巡る風光明媚なコースが魅力

四万十市を発着地点とし、清流・四万十川の流域を走るマラソン大会。60kmと100kmのコースがある。当日は沿道でたくさんの地元住民やボランティアが声援を送る。

四万十川ウルトラマラソン
四万十川ウルトラマラソン

四万十川ウルトラマラソン

住所
高知県四万十市市内、高岡郡四万十町一帯
交通
土佐くろしお鉄道中村線中村駅からタクシーで8分(安並運動公園・100kmコース受付場所)
料金
参加費(抽選制、要事前申し込み)=13000円(60km)、18000円(100km)/
営業期間
10月第3日曜
営業時間
100kmスタート5:30~、60kmスタート10:00~
休業日
情報なし

土佐室戸鯨舟競漕大会

かつて「古式捕鯨」で活躍した「勢子舟」の勇姿が見どころ

毎年7月に開催される室戸市の恒例イベント。かつて捕鯨で使われていた勢子舟を再現し、チーム対抗で室戸岬新港を周遊、タイムを競うというもの。スポーツ感覚で楽しめる。

土佐室戸鯨舟競漕大会

土佐室戸鯨舟競漕大会

住所
高知県室戸市室戸岬町室戸岬漁港新港
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで46分、室戸営業所下車、徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
7月中旬の日曜
営業時間
9:00~
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む