都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 佐賀県 > 伊万里市

伊万里市

伊万里市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した伊万里市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。風鈴の音色に暑さを忘れる「大川内山・風鈴まつり」、「秘窯の里」と呼ばれる大川内山の秋祭り「鍋島藩窯秋まつり」、県内外の約120チームが西の浜で熱戦を繰り広げる「佐賀県ビーチバレー大会」など情報満載。

61~80 件を表示 / 全 68 件

伊万里市のおすすめスポット

大川内山・風鈴まつり

風鈴の音色に暑さを忘れる

毎年6月末から8月末にかけて開催する。各窯元の軒先に、絵付けをした直径20cmの伊万里焼風鈴が登場。期間中は碗琴コンサート、風鈴絵付け体験などを行う。

大川内山・風鈴まつり
大川内山・風鈴まつり

大川内山・風鈴まつり

住所
佐賀県伊万里市大川内山一帯
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車すぐ(タクシーでは9分)
料金
情報なし
営業期間
6月21日~8月(要問合せ)
営業時間
9:00~17:30
休業日
期間中無休

鍋島藩窯秋まつり

「秘窯の里」と呼ばれる大川内山の秋祭り

「火起こし式」「献上窯焚き」など大川内山に伝わる鍋島の伝統行事を古式のまま行う。各窯元によるテーマ展示や陶器市、陶筆供養、日峯社奉納式などで、多くの人で賑わう。

鍋島藩窯秋まつり

住所
佐賀県伊万里市大川内町大川内山藩窯公園周辺
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車すぐ(タクシーでは9分)
料金
要問合せ
営業期間
11月上旬
営業時間
8:30~17:00
休業日
情報なし

佐賀県ビーチバレー大会

県内外の約120チームが西の浜で熱戦を繰り広げる

唐津の夏の恒例行事。唐津城に隣接する西の浜で開催され、県内外から約120のビーチバレーチームが参加する。夏の唐津湾を舞台に熱戦が繰り広げられる。

佐賀県ビーチバレー大会

住所
佐賀県伊万里市黒川町福田イマリンビーチ
交通
JR筑肥線伊万里駅からタクシーで20分
料金
参加料(1チーム)=2000円~/
営業期間
7月中旬の土曜
営業時間
8:30~
休業日
情報なし

伊万里焼せいら

伝統の技にチャレンジ

鍋島焼の伝統の色調を現代風にアレンジし、おもに家庭用の食器を中心に日々新しいモノづくりへと努力している。大川内山の中心部に展示があり、事前に予約すれば絵付け体験ができる。

伊万里焼せいら
伊万里焼せいら

伊万里焼せいら

住所
佐賀県伊万里市大川内町乙1792-1
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車すぐ(タクシーでは15分)
料金
小皿=2000円~/湯呑み=2500円~/絵付け体験(事前予約)=1200円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

陶工無縁塔

佐賀鍋島藩の御用窯、陶工などの墓で、頂上に石の地蔵が立つ

江戸時代に大川内山にあった佐賀鍋島藩の御用窯、鍋島藩窯で働いていた陶工などの墓約800をピラミッド形に積み上げ、頂上に石の地蔵を立てている。

陶工無縁塔

陶工無縁塔

住所
佐賀県伊万里市大川内町丙大川内山
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車すぐ(タクシーでは9分)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

白磁亭

白磁亭

住所
佐賀県伊万里市立花町2402-1

太一郎窯

藍色の濃淡を生かしたシックな鍋島焼

藍鍋島の伝統を受け継ぎながら、現代感覚を巧みに取り入れた作品を製作している。食器類、インテリア製品、オリジナルの名前入り携帯ストラップなど多彩な商品がそろう。

太一郎窯

太一郎窯

住所
佐賀県伊万里市大川内町乙1815-2
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車すぐ(タクシーでは9分)
料金
名前入り携帯ストラップ=1836円~/ワインホルダー=5400円/コーヒー碗皿=4320円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
無休

窯元市

毎年春の恒例イベント

秘窯の里伊万里でゴールデンウィークに行われる「窯元市」。当日は、人気の高い伊万里焼をお値打ち価格で販売。格安の二級品も販売され、各地から大勢の客が訪れる。

窯元市

窯元市

住所
佐賀県伊万里市大川内町大川内山窯元
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車、徒歩3分(タクシーでは10分)
料金
店舗により異なる
営業期間
4月下旬~5月上旬
営業時間
8:30~17:00
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む