駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 北海道の駅 > 西8丁目停留場

西8丁目停留場

西8丁目停留場周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

西8丁目停留場のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。イベント会場にもなる札幌の街づくりの基点「大通公園」、レトロな味わいを生かした飲食店テナントビル「タヌハチガーデン」、大通公園の情報発信「大通公園インフォメーションセンター&オフィシャルショップ」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 116 件

西8丁目停留場のおすすめスポット

大通公園

イベント会場にもなる札幌の街づくりの基点

西1丁目から西12丁目まで、長さ約1.5kmにわたって続くグリーンベルト。札幌は碁盤の目状に区画されているが、ここがその基点。季節折々の花が植えられた花壇や芝生、樹木があり、芝生やベンチでくつろぐ人も。さっぽろ雪まつりなど、各種イベントの会場でもある。

西8丁目停留場から186m

大通公園
大通公園

大通公園

住所
北海道札幌市中央区大通西1~12丁目
交通
地下鉄大通駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

タヌハチガーデン

レトロな味わいを生かした飲食店テナントビル

2階建の古いビルをリノベーションした「タヌハチガーデン」。オシャレで美味しい飲食店5店舗が集う。1階の「Perle~ぺルル」では、自家製のスモークとコンフィを中心に、手を掛けた丁寧なメニューが味わえる。

西8丁目停留場から193m

タヌハチガーデン
タヌハチガーデン

タヌハチガーデン

住所
北海道札幌市中央区南二条西8丁目4-3-1
交通
地下鉄西11丁目駅から徒歩4分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

大通公園インフォメーションセンター&オフィシャルショップ

大通公園の情報発信

大通公園に関するさまざまな情報を発信。海外からの観光客のための無料電話通訳のサービスも行う。オリジナル商品や旅行に役立つグッズも販売している。

西8丁目停留場から222m

大通公園インフォメーションセンター&オフィシャルショップ

大通公園インフォメーションセンター&オフィシャルショップ

住所
北海道札幌市中央区大通西7丁目
交通
地下鉄大通駅から徒歩5分
料金
入館料=無料/オリジナルTシャツ=2060円/トートバッグ=1030円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店)、イベント開催時は延長あり
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

TANUKI SQUARE

バラエティ豊かな店が軒を連ねる

新旧の店が入り混じる狸小路商店街の7丁目にあるグルメスポット。2階建ての建物にはカフェやバー、イタリアンなどバラエティー豊かな15店舗が並ぶ。

西8丁目停留場から240m

TANUKI SQUARE
TANUKI SQUARE

TANUKI SQUARE

住所
北海道札幌市中央区南三条西7丁目狸小路7
交通
地下鉄大通駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

CAI02

街の中心部にある隠れ家的なアートスポット

札幌市の中心部で飲食店が並ぶビルの地下に位置する隠れ家的なカフェギャラリー。「札幌国際芸術祭2014」の地域ディレクター・端氏がオーナーを務める。道内の作家を中心に、国内外の現代アートを鑑賞できる。併設するカフェは、アーティストとの交流の場にもなるので、アート好きにはたまらない。

西8丁目停留場から442m

CAI02

住所
北海道札幌市中央区大通西5丁目昭和ビル B2階
交通
地下鉄大通駅からすぐ
料金
入場料=無料/ドリンク=500円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~22:00(閉館)
休業日
日曜、祝日不定休(臨時休あり)

狸小路市場

西8丁目停留場から444m

狸小路市場

住所
北海道札幌市中央区南三条西6丁目

本陣狸大明神社

狸の地蔵をなでると良いことがあるかも

歴史ある商店街である狸小路の100周年を記念して造られた神社で、狸小路5丁目に祀られている商店街の守り神。「狸」には8つの徳(ハ徳)があるといわれており、日々多くの参拝者でにぎわっている。

西8丁目停留場から550m

本陣狸大明神社
本陣狸大明神社

本陣狸大明神社

住所
北海道札幌市中央区南二条西5丁目
交通
地下鉄大通駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

観覧車ノリア

すすきの夜景を観覧車から

札幌で初めての屋上観覧車。直径は45.5mあり、乗車時間はおよそ10分。地上78mの高さから、すすきのを中心とした札幌の街並みを眺めることができる。シートがヒーター付きなのもうれしい。

西8丁目停留場から612m

観覧車ノリア
観覧車ノリア

観覧車ノリア

住所
北海道札幌市中央区南三条西5丁目1-1ノルベサ 7階
交通
地下鉄すすきの駅から徒歩3分
料金
乗車料=600円(1名利用)、1200円(2名利用)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:50(閉業)、金・土曜、祝前日は~翌2:50(閉業)
休業日
無休

nORBESA

ビルの上の観覧車が目印

「札幌中心部の都市型オアシス」をテーマにした複合商業施設。屋上には観覧車を備え、施設内にはショッピング、グルメ、アミューズメントがあり、幅広く楽しめる。

西8丁目停留場から612m

nORBESA
nORBESA

nORBESA

住所
北海道札幌市中央区南三条西5丁目1-1
交通
地下鉄すすきの駅から徒歩5分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
24時間、ノリアは11:00~23:00(閉店、受付終了は10分前)、金・土曜、祝前日は~翌3:00(閉店、受付終了は10分前)、一部店舗により異なる
休業日
無休

札幌市中央健康づくりセンター

いつでも1回390円で筋トレやエアロビクスをできる公共施設

一般での利用のほか、医師、保健師、管理栄養士、理学療法士、健康運動指導士がサポートし、メディカルチェック+体力測定の実施後に総合指導や体力に合わせた個別での運動メニューを作成してもらうこともできる(要予約)。

西8丁目停留場から638m

札幌市中央健康づくりセンター
札幌市中央健康づくりセンター

札幌市中央健康づくりセンター

住所
北海道札幌市中央区南三条西11丁目3313~4階
交通
地下鉄西11丁目駅から徒歩5分
料金
運動フロア入館料=390円/健康度測定(予約制)=3000~8000円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~20:30(閉館)、火・木曜は~21:00(閉館)、日曜、祝日は~18:00(閉館)
休業日
月曜(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む