駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 北海道の駅 > 新函館北斗駅

新函館北斗駅

新函館北斗駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

新函館北斗駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。自然のぬくもりが感じられるモダンな駅「新函館北斗駅」、新函館北斗駅に入る観光窓口「北斗市観光案内所」、JR新函館北斗駅すぐそばのショッピングエリア「ショッピング&フードエリア ほっくる」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 13 件

新函館北斗駅のおすすめスポット

新函館北斗駅

自然のぬくもりが感じられるモダンな駅

駅のコンセプトは「自然とともに呼吸するモダンで温かみのある駅」。駅舎はトラピスト修道院のポプラ並木をイメージ。JR函館本線に乗り継ぎ可能。

新函館北斗駅から0m

新函館北斗駅

住所
北海道北斗市市渡
交通
JR北海道新幹線新函館北斗駅

北斗市観光案内所

新函館北斗駅に入る観光窓口

新函館北斗駅2階に入る観光案内所。カウンターではスタッフによる観光ルートやアクセス相談などが受けられる。観光パンフレットコーナーでは北斗市をはじめ、近郊市町、青森県のものまで揃い、道南観光の窓口として活用できそうだ。手荷物預かりサービスは当日19:00までの受け取りが可能な場合に利用でき、コインロッカーが一杯になった場合、特に人気だ。

新函館北斗駅から6m

北斗市観光案内所
北斗市観光案内所

北斗市観光案内所

住所
北海道北斗市市渡1丁目1-1新函館北斗駅 2階
交通
JR北海道新幹線新函館北斗駅構内
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
無休

ショッピング&フードエリア ほっくる

JR新函館北斗駅すぐそばのショッピングエリア

新幹線の新函館北斗駅そばにある複合施設。道南の水産加工品を扱う売店や道産食材を使ったレストラン、駅弁屋などを併設している。

新函館北斗駅から88m

ショッピング&フードエリア ほっくる
ショッピング&フードエリア ほっくる

ショッピング&フードエリア ほっくる

住所
北海道北斗市市渡1丁目1-7新函館北斗駅前ビル 1階
交通
JR北海道新幹線新函館北斗駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

tete hokuto

食と住をテーマにした複合施設

住宅建設会社が運営する、食と住をテーマにした複合施設。1階にはカフェとレストラン、2階には建材・設備のショールームがある。カフェ、レストランも建設会社ならではのゆったりと過ごすことができるお洒落な空間になっている。

新函館北斗駅から276m

tete hokuto
tete hokuto

tete hokuto

住所
北海道北斗市市渡1丁目7-5
交通
JR北海道新幹線新函館北斗駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、カフェは~17:00(閉店18:00)、レストランは17:30~19:30(閉店21:00)
休業日
火曜、レストランは月~水曜

THE DANSHAKU LOUNGE

男爵いもを使ったメニューが楽しめる

道の駅なないろ・ななえの隣にある食と文化の交流拠点。レストラン、テイクアウトやショップ、男爵いもの歴史に触れる資料展示などがある。

新函館北斗駅から2550m

THE DANSHAKU LOUNGE

住所
北海道亀田郡七飯町峠下379-3
交通
道央自動車道大沼公園ICから道道149号、国道5号を峠下方面へ車で12km
料金
入場料=無料/【男爵謹製】大沼牛ハンバーグ(ライスorパン・サラダ・ドリンク付)=1850円/ザ・男爵プレミアムチップス=500円/男爵チーズケーキ=1500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(メンテナンス休あり、年末年始休)

道の駅 なないろ・ななえ

地元の食材や歴史が楽しめる

西洋式農法発祥の地・七飯町の食を楽しむカフェや地場野菜、道南の食材がそろう。北海道農業の歴史や文化を学べるコーナーもある。

新函館北斗駅から2553m

道の駅 なないろ・ななえ

住所
北海道亀田郡七飯町峠下380-2
交通
道央自動車道大沼公園ICから道道149号、国道5号を峠下方面へ車で12km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(時期により異なる)
休業日
無休

赤松街道

佐渡を思わせる14kmの赤松並木

函館市桔梗町から七飯町峠下まで続く約14kmの赤松並木。江戸末期の箱館奉行が、故郷の佐渡を偲んで植えたのが始まり。明治9(1876)年に大半が植えられ、現在の景観になった。

新函館北斗駅から2849m

赤松街道

赤松街道

住所
北海道亀田郡七飯町峠下
交通
JR函館本線大沼公園駅からタクシーで12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

北斗市健康センターせせらぎ温泉

明るい光あふれる露天風呂

大野平野のど真ん中に位置する温泉施設。内風呂、泡風呂、サウナ、露天風呂などがあり、大野川のせせらぎを聞きながら入浴できる。休憩室は団体(15人以上)で貸切も可。

新函館北斗駅から2919m

北斗市健康センターせせらぎ温泉

北斗市健康センターせせらぎ温泉

住所
北海道北斗市本町4丁目3-20
交通
JR北海道新幹線新函館北斗駅から函館バス函館行きで8分、総合分庁舎前下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人400円、中・高校生350円、小学生140円、幼児70円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

ニヤマ高原スキー場

公認大会も開かれる本格派コースもあり幅広く楽しめ、景観も良い

大沼や駒ケ岳を望む景観の良いスキー場。クワッドリフトもあり、800mのフリコ沢コースは公認大会も開かれる本格派。初級から上級まで多彩なコースで楽しめる。

新函館北斗駅から3971m

ニヤマ高原スキー場

住所
北海道亀田郡七飯町仁山670
交通
函館江差自動車道函館ICから国道5号を札幌方面へ車で25km

谷観光農場

旬の野菜や果物をその場で味わおう

初夏のイチゴ狩り・サクランボ狩りから、秋のジャガイモ狩りまで、さまざまな収穫体験ができる。また、収穫した野菜をベジフルビューティーアドバイザーのアドバイスにてジュースにもできる。

新函館北斗駅から4336m

谷観光農場
谷観光農場

谷観光農場

住所
北海道北斗市向野144-5
交通
JR北海道新幹線新函館北斗駅からタクシーで15分
料金
ジンギスカン(要予約)=大人3500円、小人2200円/ (持ち帰りは別料金)
営業期間
6月中旬~10月中旬
営業時間
10:00~16:00(果物狩りはなくなり次第閉園の場合あり)
休業日
期間中不定休、雨天時

ジャンルで絞り込む