駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 北海道の駅 > 赤井川駅

赤井川駅

赤井川駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した赤井川駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。水難者の供養がはじまりで、夜空に打ち上げられた花火は幻想的「大沼湖水まつり」、道南の冬の一大イベント「大沼函館 雪と氷の祭典」、大沼の地の豊かさを満喫できる「函館大沼鶴雅リゾート エプイ」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 31 件

赤井川駅のおすすめスポット

大沼湖水まつり

水難者の供養がはじまりで、夜空に打ち上げられた花火は幻想的

「湖水まつり」は、湖の水難者を供養したのがはじまり。夜空に打上げられた花火は、灯ろうを映す湖面にもパッと大輪の花を咲かせて幻想的な雰囲気だ。

赤井川駅から3795m

大沼湖水まつり
大沼湖水まつり

大沼湖水まつり

住所
北海道亀田郡七飯町大沼町大沼国定公園広場
交通
JR函館本線大沼公園駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
7月下旬の土・日曜
営業時間
20:00~
休業日
情報なし

大沼函館 雪と氷の祭典

道南の冬の一大イベント

雪像群や氷の芸術であるアイスカービングなどの作品展示や、子供に大人気のジャンボ滑り台が用意される道南の冬の大イベント。

赤井川駅から3890m

大沼函館 雪と氷の祭典

住所
北海道亀田郡七飯町大沼町大沼公園広場ほか
交通
JR函館本線大沼公園駅からすぐ
料金
無料
営業期間
2月上旬の土・日曜
営業時間
9:00~
休業日
情報なし

函館大沼鶴雅リゾート エプイ

大沼の地の豊かさを満喫できる

鶴雅グループが手がけるホテルが大沼に誕生。花と緑に囲まれるデザイン庭園を有し、五感のすべてが満たされるロケーション。レストランでは「大沼スローフード」をコンセプトに、地産地消にこだわったメニューが味わえる。

赤井川駅から3905m

函館大沼鶴雅リゾート エプイ
函館大沼鶴雅リゾート エプイ

函館大沼鶴雅リゾート エプイ

住所
北海道亀田郡七飯町大沼町85-9
交通
JR函館本線大沼公園駅から徒歩3分
料金
ツイン=17000円~/露天風呂付ツイン=26000円~/スパリビング付ツイン=38000円~/ダブル=19000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

大沼湖畔遊歩道(島巡りの路)

気軽に楽しめる自然散策

「島巡りの路」は、公園広場から左手の後楽橋を渡り、公魚(わかさぎ)島、浮島、アイヌ島と続く7つの島を巡る1周約50分の散策コース。駒ヶ岳の姿を見ながら大沼の自然を満喫できる。

赤井川駅から3909m

大沼湖畔遊歩道(島巡りの路)
大沼湖畔遊歩道(島巡りの路)

大沼湖畔遊歩道(島巡りの路)

住所
北海道亀田郡七飯町大沼町
交通
JR函館本線大沼公園駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

沼の家

老舗の名物だんご

明治38(1905)年創業の老舗。大沼だんごは折で大沼や小沼を表現、串に刺さないのは湖面に浮かぶ約126の島々に見立てているから。餡としょう油、ゴマと正油の2種類の折詰めがある。

赤井川駅から3915m

沼の家
沼の家

沼の家

住所
北海道亀田郡七飯町大沼町145
交通
JR函館本線大沼公園駅からすぐ
料金
2種類の詰め合わせ大沼だんご=650円(大)、390円(小)/紅葉ようかん=690円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(売り切れ次第閉店)
休業日
無休(12月29日~翌1月1日休)

大沼国定公園

秀峰駒ケ岳と湖が織りなす美しい景観でアクティビティを楽しんで

大沼国定公園は、北海道駒ケ岳とその噴火によって形成された大沼湖・小沼湖・じゅんさい沼などの湖沼から成る自然公園。豊かな自然の中で気軽に散策やアクティビティが楽しめる。公園広場からは、太鼓橋などでつながれた島々を渡り歩く散策路があり、夏はスイレンやコウホネなどが湖面を彩る。大沼・小沼を巡る観光遊覧船やボート類、カヌー、大沼湖畔一周14kmのコースはサイクリングにも最適。

赤井川駅から3966m

大沼国定公園
大沼国定公園

大沼国定公園

住所
北海道亀田郡七飯町大沼町
交通
JR函館本線大沼公園駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

大沼国定公園

駒ケ岳の裾野が紅く染まる秋は色彩が最も鮮やかな季節

10月下旬ごろ、大沼湖畔ではカエデやナラ、ブナなどが鮮やかに色づき、紅葉の見ごろを迎える。公園広場からの散策路では、駒ケ岳を背景に赤や黄に色づいた木々の中、散策を楽しむことができる。遊覧船やカヌーから眺める景色もまた格別。湖を一周する湖畔周遊道路や駒ケ岳神社周辺、大沼森林公園など見どころは多く、ドライブやサイクリングなどで楽しめる。函館七飯ゴンドラ山頂から望む駒ケ岳と湖の絶景も見逃せない。

赤井川駅から3966m

大沼国定公園
大沼国定公園

大沼国定公園

住所
北海道亀田郡七飯町大沼町
交通
JR函館本線大沼公園駅からすぐ
料金
遊覧船=大人1320円、小人660円/手漕ぎボート(2~3人乗り)=2000円(1時間)/
営業期間
10月中旬~11月上旬
営業時間
入園自由(遊覧船は9:00~16:20)
休業日
遊覧船期間中無休

大沼国際交流プラザ

大沼観光する前にまずはココへ

大沼国定公園周辺の観光拠点として、観光情報やアウトドア体験、散策ガイドなどの情報を提供している。館内では町内の特産品の販売も行っている。

赤井川駅から3992m

大沼国際交流プラザ
大沼国際交流プラザ

大沼国際交流プラザ

住所
北海道亀田郡七飯町大沼町85-15
交通
JR函館本線大沼公園駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(閉館)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

フレンドリーベア

レンタサイクルで爽やかな風を感じよう

大沼観光のときに自転車を借りれば、湖畔周辺のレストランやショップなどを周る際に活躍する。施設内にもレストランがある。

赤井川駅から4021m

フレンドリーベア
フレンドリーベア

フレンドリーベア

住所
北海道亀田郡七飯町大沼町
交通
JR函館本線大沼公園駅からすぐ
料金
レンタサイクル1日乗り放題(4~11月下旬)=1000円/駒ヶ岳シチュー(パン・サラダ付)=1300円/
営業期間
春~秋期
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
期間中無休

大沼遊船

遊覧船に乗って湖上からの景色を楽しむ

新日本三景のひとつにも選ばれる雄大な大沼湖をクルージング。湖上から美しい湖畔の景色や見晴らす山々の絶景を楽しみ、北海道の豊かな自然をゆったり満喫できる。

赤井川駅から4032m

大沼遊船
大沼遊船

大沼遊船

住所
北海道亀田郡七飯町大沼町1023-1
交通
JR函館本線大沼公園駅から徒歩7分
料金
大沼・小沼島めぐり遊覧船=大人1120円、小学生560円/ペダルボート=2000円(2人乗り+幼児1人)、2500円(4人乗り)/てこぎボート=1500円(2人乗り)、2000円(3人乗り)/モーターボート(10分コース)=大人1600円、小人(3~12歳)800円/モーターボート(貸切、3名15分)=7200円~/
営業期間
4月上旬~12月中旬
営業時間
8:00~17:00(閉業、時期により異なる)
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む