駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 岩手県の駅 > 似内駅

似内駅

似内駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した似内駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。宮沢賢治をもっと知りたい人のための施設「宮沢賢治イーハトーブ館」、新渡戸家の多大な業績を紹介「花巻新渡戸記念館」、東北産無農薬玄そば、低農薬野菜にこだわる「なめとこ山庵」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 39 件

似内駅のおすすめスポット

宮沢賢治イーハトーブ館

宮沢賢治をもっと知りたい人のための施設

賢治に関するさまざまなジャンルの芸術作品や論文、新聞記事などを収集しており、閲覧できる。展示場内では企画展も随時開催されている。1階ロビーには、売店や喫茶コーナーがある。

似内駅から2868m

宮沢賢治イーハトーブ館
宮沢賢治イーハトーブ館

宮沢賢治イーハトーブ館

住所
岩手県花巻市高松1-1-1
交通
JR東北新幹線新花巻駅から岩手県交通イトーヨーカドー行きバスで4分、賢治記念館口下車、徒歩5分
料金
入館料=無料/ケーキ=680円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(12月28日~翌1月1日休)

花巻新渡戸記念館

新渡戸家の多大な業績を紹介

明治から昭和にかけて思想家として世界平和に貢献し『武士道』の著者としても知られる新渡戸稲造と一族の偉業を紹介する記念館。常設展示室には文書や遺品など約200点を展示している。

似内駅から2936m

花巻新渡戸記念館

花巻新渡戸記念館

住所
岩手県花巻市高松9-21
交通
JR東北新幹線新花巻駅から岩手県交通イトーヨーカドー行きバスで4分、新渡戸記念館入口下車、徒歩5分
料金
大人300円、小・中・高校生150円 (団体20名以上は大人250円、小・中・高校生100円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(年1回1週間程度館内燻蒸による臨時休あり、12月28日~翌1月1日休)

なめとこ山庵

東北産無農薬玄そば、低農薬野菜にこだわる

自家製粉の香り高いそばに定評のあるそば屋。季節ごとに厳選した国産のそばを、毎朝必要な分だけを打っている。地場産の野菜やきのこを使った「旬菜天ざる」や「辛味大根そば」が人気。

似内駅から2957m

なめとこ山庵
なめとこ山庵

なめとこ山庵

住所
岩手県花巻市高松26-26-43
交通
JR東北新幹線新花巻駅から岩手県交通イトーヨーカドー行きバスで3分、賢治記念館口下車すぐ
料金
旬菜天ざる=1600円/辛味大根そば=900円/自家製納豆おろしそば=1000円/ざるそば=700円~/つけ鴨(冬期のみ)=1300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(そばがなくなり次第閉店)、18:00~20:00(夜はコース料理のみ、1週間前までに要予約)
休業日
火・水曜(1月1日休、臨時休あり)

工房木偶乃坊

花巻の伝統こけしを手作り販売する。宮沢賢治がモデルのこけしも

煤孫(すずまご)こけしという花巻の伝統こけしを手作り・販売している工芸店。宮沢賢治をモデルにしたこけしを桜、樺、山梨などの木を使って作っている。

似内駅から2986m

工房木偶乃坊
工房木偶乃坊

工房木偶乃坊

住所
岩手県花巻市高松26-35
交通
JR東北新幹線新花巻駅から岩手県交通イトーヨーカドー行きバスで3分、賢治記念館口下車すぐ
料金
デクノボーこけし=1800~4500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
不定休(12月30日~翌1月3日休)

さき織り工房 はたや

伝統工芸「手さき織り」の手提げや小物入れは、年代を問わず人気

花巻の伝統工芸「手さき織り」は、着古した衣服を裂いて再び布に織りなおしたもの。心を込めて織った布を手提げや小物入れなどに加工した作品は、年代を問わず人気を集めている。

似内駅から3000m

さき織り工房 はたや

さき織り工房 はたや

住所
岩手県花巻市高松26-35
交通
JR東北新幹線新花巻駅から岩手県交通イトーヨーカドー行きバスで3分、賢治記念館口下車すぐ
料金
コースター=430円~/手提げバッグ=6500円~/ランチョンマット=2430円/ポシェット=8800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休(12月31日~翌1月2日休)

花巻傘滝田工芸

蛇の目傘、番傘などの和傘を売る岩手県唯一の和傘店

大正元(1912)年創業の、岩手県唯一の和傘店。蛇の目傘、番傘、ミニ傘、電気スタンド、壁掛け傘などのほか、オーダーメイドの家紋入り和傘などの注文に応じて製作する。

似内駅から3006m

花巻傘滝田工芸

花巻傘滝田工芸

住所
岩手県花巻市高松26-3
交通
JR東北新幹線新花巻駅から岩手県交通イトーヨーカドー行きバスで3分、賢治記念館口下車すぐ
料金
ミニ傘=2800~4000円/番傘=10000~14000円/蛇の目傘=20000円/番傘、蛇の目傘特注品(家紋、店のロゴ)=20000~30000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休

花巻市博物館

花巻の歴史と文化を学ぶ

宮沢賢治記念館、宮沢賢治童話村に隣接。考古、歴史、美術工芸の3つに分けて花巻の歴史と文化をわかりやすく展示・解説。敷地内から出土した約140万年前のアケボノゾウの足跡化石レプリカもある。

似内駅から3198m

花巻市博物館

花巻市博物館

住所
岩手県花巻市高松26-8-1
交通
JR東北新幹線新花巻駅から岩手県交通イトーヨーカドー行きバスで3分、賢治記念館口下車すぐ
料金
一般350円、高・大学生250円、小・中学生150円 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:00(閉館16:30)
休業日
無休(12月28日~翌1月1日休)

夢花まき麦酒醸造所

フルーツクラフトビールのさきがけ

東日本大震災で被災した宮城県のブルワリーが、花巻で復活させたクラフトビール。りんごいちごを使ったビールはフルーティで飲みやすい。醸造所に併設のビアホールがある。

似内駅から3224m

夢花まき麦酒醸造所
夢花まき麦酒醸造所

夢花まき麦酒醸造所

住所
岩手県花巻市東町5-3
交通
JR東北本線花巻駅からタクシーで5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
16:00~22:00
休業日
月曜

宮沢賢治童話村

ファンタジーの世界を感じて

敷地内の「賢治の学校」では、宇宙・天空・大地などをテーマに童話の世界を体感。空を飛んでいるような「天空の部屋」などファンタジックな空間を楽しもう。ログハウス風の「賢治の教室」もある。

似内駅から3260m

宮沢賢治童話村
宮沢賢治童話村

宮沢賢治童話村

住所
岩手県花巻市高松26-19
交通
JR東北新幹線新花巻駅から岩手県交通イトーヨーカドー行きバスで3分、賢治記念館口下車すぐ
料金
大人350円、高・大学生250円、小・中学生150円 (団体20名以上は大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円、各種障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30
休業日
無休(12月28日~翌1月1日休)

花巻まつり

きらびやかな山車が花巻に初秋を告げる

420年以上の歴史を持つ花巻市最大の祭り。各町内から繰り出す華麗な風流山車をはじめ、郷土芸能の鹿踊などが披露される。約1000人もの市民が参加する「花巻ばやし踊りパレード」も必見。

似内駅から3376m

花巻まつり

住所
岩手県花巻市上町
交通
JR東北本線花巻駅から徒歩10分

ジャンルで絞り込む