駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 宮城県の駅 > 陸前高砂駅

陸前高砂駅

陸前高砂駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した陸前高砂駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。十種類以上のお風呂と豊富な食事メニュー「スーパー銭湯極楽湯多賀城店」、市民が気軽に利用できる野球場として親しまれている「仙台市民球場」、震災の記憶を語り継ぐ施設「せんだい3.11メモリアル交流館」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 31 件

陸前高砂駅のおすすめスポット

スーパー銭湯極楽湯多賀城店

十種類以上のお風呂と豊富な食事メニュー

露天岩風呂・踏石湯・ジエットバス・スーパージエットバス・座り湯など多彩な風呂が楽しめる。女性風呂には塩サウナもある。

陸前高砂駅から3433m

スーパー銭湯極楽湯多賀城店
スーパー銭湯極楽湯多賀城店

スーパー銭湯極楽湯多賀城店

住所
宮城県多賀城市町前1丁目2-5
交通
JR仙石線中野栄駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人560円、小人250円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人610円、小人300円/ (回数券10枚綴5100円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~翌1:30(閉館翌2:00)
休業日
無休

仙台市民球場

市民が気軽に利用できる野球場として親しまれている

仙台市新田東総合運動場(元気フィールド仙台)内にある野球場。10000人収容、屋内練習場もある。2007年の開場以来、市民が気軽に利用できる野球場として親しまれている。

陸前高砂駅から3550m

仙台市民球場
仙台市民球場

仙台市民球場

住所
宮城県仙台市宮城野区新田東4丁目1-1仙台市新田東総合運動場 元気フィールド仙台内
交通
JR仙石線小鶴新田駅から徒歩7分
料金
種目により異なる
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00(時期により異なる、要予約)
休業日
不定休(年末年始休)

せんだい3.11メモリアル交流館

震災の記憶を語り継ぐ施設

津波被害を受けた仙台市東部沿岸地域の玄関口・地下鉄荒井駅直結の施設。地域の歴史や被災状況、復興の様子をパネルやイラストなどで紹介。

陸前高砂駅から3825m

せんだい3.11メモリアル交流館
せんだい3.11メモリアル交流館

せんだい3.11メモリアル交流館

住所
宮城県仙台市若林区荒井沓形85-4地下鉄東西線荒井駅舎内
交通
地下鉄荒井駅直結
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
月曜、祝日の翌日、祝日の翌日が土・日曜の場合は開館

もろやファームキッチン

畑直送の野菜が繊細な創作料理に

仙台の伝統野菜の復活に取り組む、9代続く農家が営むレストラン。低農薬栽培の野菜や米をおいしく食べてもらおうと、新しい品種の野菜作りにも積極的。あしらいの美しい創作料理には定評がある。

陸前高砂駅から3881m

もろやファームキッチン
もろやファームキッチン

もろやファームキッチン

住所
宮城県仙台市若林区荒井6丁目12-2ヤマカビル 2階
交通
地下鉄荒井駅からすぐ
料金
月替り旬野菜ランチ=1728円(要予約)/日替りランチ=864円/キーマカレー=972円/大豆パスタ=972円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、15:00~17:00(閉店、時期により異なる)
休業日
月曜、第1・3・5日曜

THE BREAD BAR

じっくり熟成した小麦の風味豊かなパンが評判

「メゾンカイザー」などで修業を積んだ女性オーナーが営むパン店。天然酵母を使用し、長時間熟成させることで小麦の旨みを引き出している。

陸前高砂駅から3898m

THE BREAD BAR
THE BREAD BAR

THE BREAD BAR

住所
宮城県仙台市若林区荒井東87-2ヤマカビル 1階
交通
地下鉄荒井駅からすぐ
料金
バゲット=270円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(売り切れ次第閉店)
休業日
月・日曜(臨時休あり)

農業園芸センター みどりの杜

1200株のバラや200本以上のウメが楽しめる

四季折々にさまざまな花が咲き乱れる花壇や梅園、バラ園などがある。幅広い世代が楽しめるイベントを多数開催するほか、土・日曜、祝日にはトマト狩り(有料、要事前予約)、ジェラートやコーヒーで和めるカフェもオープンする。

陸前高砂駅から4054m

農業園芸センター みどりの杜
農業園芸センター みどりの杜

農業園芸センター みどりの杜

住所
宮城県仙台市若林区荒井切新田13-1
交通
地下鉄荒井駅から仙台市営バス旧荒浜小学校行きで8分、農業園芸センター前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、11~翌2月は~16:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月4日休)

多賀城碑

日本三古碑のひとつ

多賀城の南辺のほぼ中央部、南門跡近くに残る高さ2m余の石碑。多賀城の創建や修造などについての記述が刻まれ、国の重要文化財に指定されている。歌枕「壺の碑」ともいわれる。

陸前高砂駅から4061m

多賀城碑
多賀城碑

多賀城碑

住所
宮城県多賀城市市川田屋場
交通
JR東北本線国府多賀城駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

東北歴史博物館

東北の歴史と文化にふれよう

旧石器時代から近・現代までの東北の歴史や文化を展示紹介する「総合展示室」、江戸時代中期の古民家「今野家住宅」(宮城県指定有形文化財)、様々な体験ができる「こども歴史館」などがある。

陸前高砂駅から4169m

東北歴史博物館
東北歴史博物館

東北歴史博物館

住所
宮城県多賀城市高崎1丁目22-1
交通
JR東北本線国府多賀城駅からすぐ
料金
大人460円、小・中・高校生無料、特別展は別料金 (20名以上の団体は割引あり、身体障がい者、精神障がい保健福祉手帳持参で常設展示無料、特別展示半額、1・2級障がい者手帳持参で介護者1名常設展示無料、特別展示半額、療育手帳持参で本人と介護者1名常設展示無料、特別展示半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月4日休)

らーめん本竈

魚介が効いたやさしい塩味

木の温かみを生かした、落ち着いた雰囲気の店内で、洗練された一杯を。北海道産小麦「春よ恋」を使用した自家製麺にファンが多い。

陸前高砂駅から4171m

らーめん本竈

らーめん本竈

住所
宮城県仙台市宮城野区岩切分台3丁目5-12
交通
JR東北本線岩切駅から徒歩15分
料金
塩らーめん=750円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店)、17:30~21:00(閉店)、土・日曜、祝日は11:00~21:00(閉店)
休業日
不定休

史都多賀城万葉まつり

万葉行列や、大伴家持が生きた時代を芸能で再現

時代装束での万葉行列をはじめ、大伴家持が生きた時代を「舞」「歌」「音楽」で再現。まつり広場、野点コーナー、販売コーナーなどがあり、いにしえのロマンを体験できる。

陸前高砂駅から4189m

史都多賀城万葉まつり

住所
宮城県多賀城市高崎1丁目22-1東北歴史博物館ほか
交通
JR東北本線国府多賀城駅からすぐ(東北歴史博物館)
料金
要問合せ
営業期間
10月上旬
営業時間
10:30~16:00
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む