駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 山形県の駅 > 鶴岡駅

鶴岡駅

鶴岡駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した鶴岡駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ろうそくの絵付けを体験「富樫ろうそく店」、ネタにこだわった鮮度抜群の寿司をリーズナブルに楽しめる「千葉寿司」、土蔵で味わう自慢の郷土料理「すたんど割烹みなぐち」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 68 件

鶴岡駅のおすすめスポット

富樫ろうそく店

ろうそくの絵付けを体験

手描きによる美しい絵ろうそくが店内狭しと並ぶ。かつては幕府の献上品で11代将軍徳川家斉に「日本一の職人芸」と称賛された伝統の逸品。店内では絵ろうそくの絵付け体験も楽しめる。

鶴岡駅から884m

富樫ろうそく店
富樫ろうそく店

富樫ろうそく店

住所
山形県鶴岡市山王町10-52
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで4分、山王町下車、徒歩5分
料金
手描き絵ろうそく=324円~/ぬかろう=195円(ミニ)、486円(5号)/木ろう=486円(ミニ)、810円(5号)/水に浮くろうそく=378円(小)、648円(大)/絵付け体験(予約制、3日前まで)=500円(小)、1000円(大)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00
休業日
第3日曜不定休(1月1~3日休)

千葉寿司

ネタにこだわった鮮度抜群の寿司をリーズナブルに楽しめる

手頃な値段で鮮度抜群の寿司を味わえるのが魅力。こだわりはネタだけにとどまらず、酢、しょう油、米にも及ぶ。広い座敷や別館もあり、宴会にもおすすめだ。

鶴岡駅から919m

千葉寿司

住所
山形県鶴岡市山王町10-47
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで4分、銀座通り下車、徒歩9分
料金
お好み膳=1650円/特上生寿司=2900円/元気丼=1430円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、16:30~21:00(閉店21:30)、日曜、祝日の夜は~20:00(閉店20:30)
休業日
月曜

すたんど割烹みなぐち

土蔵で味わう自慢の郷土料理

慶応年間に建てられた土蔵を改装した店内は、照明が落ち着いた雰囲気を演出し、どこかノスタルジック。「庄内三元豚の角煮」と、「自家製海老シュウマイ」が一品料理の人気メニュー。

鶴岡駅から977m

すたんど割烹みなぐち
すたんど割烹みなぐち

すたんど割烹みなぐち

住所
山形県鶴岡市山王町8-10
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで4分、山王町下車すぐ
料金
みなぐち定食=1620円/会席コース=3150円~/ミニ会席=2625円/自家製海老シュウマイ=756円/豚の角煮=756円/晩酌コース(料理5品付、飲物別)=2160円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:00~21:00(閉店22:00)
休業日
第1・4・5月曜、第2・3日曜、月曜が祝日の場合は日曜営業、月曜休(年末年始休)

阿部久書店

希少な古書もある書店

古書と新刊本をそろえるレトロな書店。古書は山形の郷土誌や地元作家のものが多い。落ち着いた店内でお気に入りを探そう。

鶴岡駅から1106m

阿部久書店

住所
山形県鶴岡市山王町8-21
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで4分、山王町下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00
休業日
無休

木村屋

銘菓・古鏡をおみやげに

創業明治20(1887)年の老舗菓子店。上品な甘さの餡で求肥餅を包んだ古鏡は、鶴岡を代表する銘菓のひとつ。期間限定で販売している「冬水ようかん」などの郷土菓子も評判。

鶴岡駅から1144m

木村屋

住所
山形県鶴岡市山王町9-25
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで4分、銀座通り下車、徒歩3分
料金
古鏡=486円(3個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30、日曜は~18:00
休業日
不定休

Au Bon Accueil

宝石のように美しいケーキ

フランスで修業を積んだパティシエによる珠玉のスイーツが人気。店内には200種類のレシピのなかから常時30種類が並ぶ。窓際のカフェスペースで味わえる「クープグラッセ」もおすすめ。

鶴岡駅から1148m

Au Bon Accueil

Au Bon Accueil

住所
山形県鶴岡市大宝寺日本国378-47
交通
JR羽越本線鶴岡駅から徒歩15分
料金
フランボワーズのムース「バカラ」=395円/クープグラッセ=780円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
不定休(GW・盆は営業、1月1日休)

北家

手作りにこだわり、心と体にやさしいお菓子

定番人気のシュークリームに加えて、人気急上昇中の「だだちゃ豆おこわ」。数々の賞を授賞したその味を求めて全国のお客様が来店している。

鶴岡駅から1192m

北家

住所
山形県鶴岡市宝田2丁目9-79
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通酒田駅前行きバスで9分、二中前下車すぐ
料金
生カスターシュークリーム=140円/だだちゃ豆おこわ=1620円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(日曜は~17:00)
休業日
無休(1月1日休)

ラーメン千石や

自家製麺と絶品スープ

厳選した素材で作るスープは、和風だしと豚ガラ、鶏ガラのバランスが絶妙。自家製のストレート細麺か中太ちぢれ麺が選べる(つけ麺は除く)。大きめのチャーシューは最上川ポークを使用している。

鶴岡駅から1222m

ラーメン千石や

住所
山形県鶴岡市大宝寺日本国378-10
交通
JR羽越本線鶴岡駅から徒歩15分
料金
味玉ラーメン=800円/チャーシューメン=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、17:00~19:00(閉店19:30)
休業日
不定休(1月1日休)

MILK

香り高いコーヒーでひと休み

昭和57(1982)年の開店以来、憩いの喫茶店として親しまれている。香り高い挽きたてコーヒーにファンが多い。100種以上のコーヒーカップのコレクションも目を楽しませてくれる。

鶴岡駅から1287m

MILK

MILK

住所
山形県鶴岡市切添町20-24
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通鶴岡市内廻り1・2コースバスで8分、鶴岡東高校下車すぐ
料金
ミルクブレンド=460円/ミルクパフェ=800円~/ダージリン(紅茶)春つみ・夏つみ=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)
休業日
木曜

風間家旧別邸 「無量光苑 釈迦堂」

丙申堂の別邸として建てられ、良質の杉材を使った数寄屋風建築

明治43(1910)年に建造された豪商、風間家の風流な別邸。主に来客用として使用された。庭園には樹齢200年の美しいソメイヨシノ咲き誇る。5月中旬のツツジの頃が一番の見どころ。

鶴岡駅から1358m

風間家旧別邸 「無量光苑 釈迦堂」
風間家旧別邸 「無量光苑 釈迦堂」

風間家旧別邸 「無量光苑 釈迦堂」

住所
山形県鶴岡市泉町6-20
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで4分、銀座通り下車、徒歩3分
料金
旧風間家住宅丙申堂との共通券=大人400円、小・中学生200円/ (障がい者手帳持参で半額)
営業期間
4月10日~11月30日
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)
休業日
期間中無休(7月13日休)

ジャンルで絞り込む