駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 山形県の駅 > 酒田駅

酒田駅

酒田駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した酒田駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。庄内の四季の恵みをいただく「酒田料理 銀のすず」、昭和の巨匠・土門拳の全作品収蔵「土門拳記念館」、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩などに効果あり「飯森山温泉」など情報満載。

71~80 件を表示 / 全 75 件

酒田駅のおすすめスポット

酒田料理 銀のすず

庄内の四季の恵みをいただく

化学調味料を一切加えず、庄内の厳選された食材のみを使った懐石料理が自慢。リーズナブルに楽しみたいなら、ランチ限定のコースがおすすめ。

酒田駅から3168m

酒田料理 銀のすず

酒田料理 銀のすず

住所
山形県酒田市こがね町2丁目28-6
交通
JR羽越本線酒田駅からタクシーで15分
料金
酒田料理おもてなしプラン=4320円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00、18:00~21:00
休業日
火曜

土門拳記念館

昭和の巨匠・土門拳の全作品収蔵

自然豊かな公園の一角にたたずむアートスポット。「古寺巡礼」「ヒロシマ」など、酒田市出身の写真家・土門拳が生涯で撮影した約13万5千点の作品を収蔵し、テーマごとに順次公開している。

酒田駅から4220m

土門拳記念館
土門拳記念館

土門拳記念館

住所
山形県酒田市飯森山2丁目13飯森山公園内
交通
JR羽越本線酒田駅からるんるんバス酒田駅大学線東北公益文科大学・土門拳記念館行きで便により約20~30分、土門拳記念館下車、徒歩3分、または庄内空港から連絡バス酒田方面行きで約25分、公益文科大学前下車、徒歩6分
料金
入館料=大人800円、高校生400円、中学生以下無料、特別展は別料金の場合あり/ (20名以上の団体は大人650円、高校生330円、身体障がい者手帳・療育手帳・精神保健福祉手帳の持参で本人と介護者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休、12~翌3月は月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)

飯森山温泉

神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩などに効果あり

出羽富士とも呼ばれ、日本百名山の一つに数えられる鳥海山と庄内の風景に心癒される温泉。神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩などに効果がある。

酒田駅から4266m

飯森山温泉

飯森山温泉

住所
山形県酒田市飯森山
交通
JR羽越本線酒田駅からるんるんバス酒田駅大学線かんぽの宿行きで22分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

麺処 味龍

こだわりの自家製麺と上品なスープを楽しむ

国産小麦粉のモチモチの自家製麺に、動物系と魚介系のダブルスープがよくからむ。三元豚のチャーシューもやわらかで、トビウオの干物や昆布のだしが上品な一杯。

酒田駅から4640m

麺処 味龍

麺処 味龍

住所
山形県酒田市錦町1丁目2-24
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通鶴岡行きバスで28分、大平興業前下車、徒歩4分
料金
三元豚チャーシューメン=980円/ざる中華=730円/ワンタンメン=880円/中華そば=730円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休

酒田市美術館

丘の上のモダンな美術館

日本洋画界の巨匠・森田茂の作品を中心に、酒田市出身の作家の作品を集めて収蔵展示。国内外を問わず幅広いテーマの特別展も展開する。建築家・池原義郎設計のモダンな建物も見どころ。

酒田駅から4654m

酒田市美術館
酒田市美術館

酒田市美術館

住所
山形県酒田市飯森山3丁目17-95
交通
JR羽越本線酒田駅からるんるんバスかんぽの宿行きで20分、出羽遊心館・美術館下車すぐ
料金
一般(大学生、専門学生含)550円、高校生270円、小・中学生無料、企画展により変更あり (障がい者手帳持参で本人半額。障がい者手帳1種または養育手帳Aの同伴者は1名まで半額(20名以上の場合は団体料金の半額))
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
不定休、12~翌3月は月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む