駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 山形県の駅 > かみのやま温泉駅

かみのやま温泉駅

かみのやま温泉駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選したかみのやま温泉駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。正保元年創業の歴史を誇る老舗宿「仙渓園月岡ホテル」、創業350年を超す老舗旅館「仙渓園月岡ホテル(日帰り入浴)」、5つの味を一度に味わう「湯蕎庵味津肥盧」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 49 件

かみのやま温泉駅のおすすめスポット

仙渓園月岡ホテル

正保元年創業の歴史を誇る老舗宿

上山城外濠跡の日本庭園に囲まれた老舗宿。手打ちそばや揚げたて天ぷら、米沢牛の牛丼をはじめ季節のこだわりバイキングが好評。地産ワインや地酒も取り揃えており優しい美肌の湯は温泉を満喫できる。

かみのやま温泉駅から881m

仙渓園月岡ホテル
仙渓園月岡ホテル

仙渓園月岡ホテル

住所
山形県上山市新湯1-33
交通
JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩13分
料金
1泊2食付=10000~50800円/外来入浴(8:00~21:00、清掃時除く)=1000円/外来入浴食事付(11:00~15:00、専用個室利用、要予約、2名以上)=6480円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

仙渓園月岡ホテル(日帰り入浴)

創業350年を超す老舗旅館

かみのやま温泉の月岡城外濠跡に建つ日本庭園に囲まれた老舗旅館。美肌効果や保湿効果、リラックス効果を兼ね備えたお風呂など、設備も充実。

かみのやま温泉駅から881m

仙渓園月岡ホテル(日帰り入浴)
仙渓園月岡ホテル(日帰り入浴)

仙渓園月岡ホテル(日帰り入浴)

住所
山形県上山市新湯1-33
交通
JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩13分
料金
入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/ (大人はハンドタオル付)
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:00(閉館22:00)、休前日・GW・盆時期・年末年始の繁忙期は要確認
休業日
不定休

湯蕎庵味津肥盧

5つの味を一度に味わう

5段重ねの割子そばが名物。そば粉を石臼で挽いた自家製の手打ち麺は喉ごしがいい。なめこや納豆、とろろなど、薬味ごとにさまざまな味の変化を楽しめる。

かみのやま温泉駅から882m

湯蕎庵味津肥盧
湯蕎庵味津肥盧

湯蕎庵味津肥盧

住所
山形県上山市新湯6-34
交通
JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩7分
料金
5段重ね割子そば=1680円/板そば(大根おろし、なめこ付き、2人前)=980円/板天そば(2人前)=1400円/つけ天そば=950円/かもせいろ=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店20:00)
休業日
木曜(1月1~2日休)

展望露天の湯 有馬館

貸切風呂や岩盤浴サウナなど多彩な風呂が好評

最上階の7階にある市内を一望できる展望露天風呂が好評。大浴場にはジャグジーや貴宝石岩盤浴、泡風呂など多彩な風呂が並ぶ。季節感あふれる会席膳は部屋でゆっくりと味わえる。

かみのやま温泉駅から905m

展望露天の湯 有馬館
展望露天の湯 有馬館

展望露天の湯 有馬館

住所
山形県上山市新湯6-5
交通
JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩10分(送迎あり、宿泊者限定、到着時要連絡)
料金
1泊2食付=12960~27000円/外来入浴(11:00~15:00、予約不要、繁忙期不可、要問合せ)=1000円/外来入浴食事付(10:00~15:00、15:00~20:00、専用個室利用、要予約)=6000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

花明りの宿 月の池

ゆったりと流れる空間に心身が癒される

花灯りのオブジェが館内随所に飾られた幻想的な宿。和のテイストがちりばめられた大浴場は、心からくつろげる空間となっている。季節ごとに替わる郷土懐石料理が好評。

かみのやま温泉駅から941m

花明りの宿 月の池
花明りの宿 月の池

花明りの宿 月の池

住所
山形県上山市湯町3-10
交通
JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩15分
料金
1泊2食付=19440円~/外来入浴食事付(10:30~16:00、食事処利用、要予約、4名以上)=6480円、8640円/ (入湯税150円、外来入浴食事付75円)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

武家屋敷通り・武家屋敷三輪家

藩政時代の名残をとどめる屋敷群

約200年前に建てられた武家屋敷が建ち並ぶ。現存する4軒の屋敷は、茅葺き屋根、鉤型の曲屋で、往時をしのばせる。家屋として利用している屋敷もあり、三輪家と旧曽我部家は入館可能。

かみのやま温泉駅から948m

武家屋敷通り・武家屋敷三輪家
武家屋敷通り・武家屋敷三輪家

武家屋敷通り・武家屋敷三輪家

住所
山形県上山市鶴脛町1地内
交通
JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩10分
料金
見学料=無料/入館料(三輪家)=210円/入館料(旧曽我部家)=無料/ (団体20名以上は大人150円、学生100円、小人40円)
営業期間
通年
営業時間
見学自由、武家屋敷三輪家は9:00~16:45(閉館)
休業日
無休、武家屋敷三輪家は月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月3日休)

湯町の足湯・鶴の休石

風情を感じる足湯で旅の疲れを癒す

かみのやま温泉の源泉ともいわれる足湯で、発祥の地のシンボルである「鶴の休石」もある。風情を感じられる足湯。

かみのやま温泉駅から966m

湯町の足湯・鶴の休石

住所
山形県上山市湯町
交通
JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:00(閉館)
休業日
無休

春雨庵

上山城主土岐山城守頼行が、禅師に贈った草庵

沢庵禅師の徳を慕った上山城主土岐山城守頼行が、禅師に贈った草庵。沢庵禅師は、寛永6(1629)年からの3年間をここで過ごした。現存する建物は昭和28(1953)年に再建されたもの。

かみのやま温泉駅から1177m

春雨庵
春雨庵

春雨庵

住所
山形県上山市松山2丁目10-12
交通
JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩15分
料金
入場料=無料/抹茶(要予約)=500円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉館)
休業日
第3日曜とその前日

三木屋 参蒼来

かみのやま温泉駅から1604m

葉山地区の足湯・湯あみ地蔵

高台にあり眺望な抜群な足湯の隣にたたずむ湯あみ地蔵

葉山地区の高台に位置し、蔵王連峰を見渡せる抜群の眺望。足湯の隣には赤い頭巾の湯あみ地蔵も。葉山地区の旅館から5分以内の場所にあるので、浴衣を着たままお出かけしてみては。

かみのやま温泉駅から1685m

葉山地区の足湯・湯あみ地蔵

住所
山形県上山市葉山
交通
JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:00(閉館)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む