駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 栃木県の駅 > 吉水駅

吉水駅

吉水駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した吉水駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。甘みを感じる優しい味のスープ「ふじみや」、佐野厄除け大師で厄払い。厄除け祈願で訪れたい「佐野厄除け大師」、約100万人が訪れる年初めの厄除祈願「佐野厄よけ大師大祭」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 43 件

吉水駅のおすすめスポット

ふじみや

甘みを感じる優しい味のスープ

麺は平打ち太めの麺でやわらかめ。スープは半透明の澄みきった和風醤油味だが、あっさりして甘みがある。トッピングのチャーシューもやわらかく、ラーメンの味をひき立たせる名脇役だ。

吉水駅から3904m

ふじみや
ふじみや

ふじみや

住所
栃木県佐野市並木町453-1
交通
JR両毛線富田駅からタクシーで10分
料金
ラーメン=570円/もつ煮=450円/Aセット=780円/Bセット=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:00~20:30(閉店21:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

佐野厄除け大師

佐野厄除け大師で厄払い。厄除け祈願で訪れたい

全国的にも名を知られる、関東三大師のひとつ。JR佐野駅の南西、春日岡山にあることから正式名称は春日岡山惣宗官寺という。天台宗の名僧、慈恵大師を祀ることから元三大師と呼ばれていたが、厄払い祈願で訪れる人が増え、今では佐野厄除け大師と呼ばれている。境内には金銅大梵鐘、足尾鉱毒事件で人々のために力を尽くした田中正造の墓もある。正月の大祭には全国各地から100万人以上が集まり、厄除けや方位除けを祈願する。

吉水駅から3933m

佐野厄除け大師
佐野厄除け大師

佐野厄除け大師

住所
栃木県佐野市金井上町2233
交通
JR両毛線佐野駅から徒歩15分
料金
祈祷供養料=3000円~(詳細は要問い合わせ)/厄除・身体安全御守=500円/交通安全御守=500円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(祈願受付は8:20~17:00)
休業日
無休

佐野厄よけ大師大祭

約100万人が訪れる年初めの厄除祈願

数え年で男子の25才、42才、女子の19才、33才は厄年とされており、正月に行われる大祭には全国各地から善男善女が集まり、厄除けや方位除けを祈願する。

吉水駅から3988m

佐野厄よけ大師大祭

住所
栃木県佐野市金井上町2233春日岡山惣宗官寺「佐野厄除大師」
交通
JR両毛線佐野駅から徒歩15分

たけはる十八番

佐野名物伝承技法青竹手打ちのラーメン

豚肉のうま味や鶏ガラ、12種類の昆布など使用した厳選素材の黄金色スープ。甘みがあるモチモチ食感の麺は小麦の香りが口いっぱいに広がる。小麦の特徴を十分に引き出した店主のこだわり麺だ。

吉水駅から3996m

たけはる十八番
たけはる十八番

たけはる十八番

住所
栃木県佐野市富岡町1377
交通
JR両毛線佐野駅からタクシーで8分
料金
ヘルシー18番野菜餃子=250円/手打ちがっつりラーメン=850円/青竹手打ち佐野ラーメン=600円/肉入り21番餃子=280円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店)、17:00~20:00(閉店)、土・日曜、祝日は11:00~20:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

らーめん処匡

鶏ガラ系のしっかりスープ

佐野ラーメンの王道でもある鶏ガラ系の透明感のあるスープに、つるりとした縮れ麺が絶妙にマッチする。

吉水駅から4164m

らーめん処匡

住所
栃木県佐野市大橋町3236-8
交通
JR両毛線佐野駅からタクシーで6分
料金
ラーメン=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:30~21:30(閉店)
休業日
月曜

一乃胡

吉水駅から4218m

一乃胡

住所
栃木県佐野市大橋町3234-1

宝来軒

昔ながらのシンプルな味わいのラーメン

昭和5(1930)年創業、3代続く青竹打ちラーメンの老舗。なめらかなのにコシのある麺が味わえる。定番のラーメンは、あっさり醤油味のスープとからみ合う麺がぴったりの一品。

吉水駅から4233m

宝来軒
宝来軒

宝来軒

住所
栃木県佐野市浅沼町801-2
交通
JR両毛線佐野駅からタクシーで10分
料金
ワンタンメン=800円/チャーシューメン=900円/ラーメン=600円/わかめラーメン=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:45(L.O.)、16:00~19:45(L.O.、麺がなくなり次第閉店)
休業日
木曜、祝日の場合は振替休あり(1月1~2日休、臨時休あり)

出流原パーキングエリア(西行き)

足利・佐野田沼の両ICの間にある。休憩スポットとして最適

北関東自動車道西行き線、足利インターと佐野田沼インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

吉水駅から4256m

出流原パーキングエリア(西行き)

住所
栃木県佐野市出流原町
交通
北関東自動車道佐野田沼ICから足利IC方面へ車で2km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

出流原パーキングエリア(東行き)

足利・佐野田沼ICの間にある。休憩スポットとして最適

北関東自動車道東行き線、佐野田沼インターと足利インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

吉水駅から4271m

出流原パーキングエリア(東行き)

住所
栃木県佐野市出流原町
交通
北関東自動車道足利ICから佐野田沼IC方面へ車で6km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

しまだや

すべて手作りにこだわるラーメン店

佐野ラーメン伝統の青竹手打ち麺。コシのある麺と肉汁たっぷりでもちもち食感の餃子を楽しみたい。

吉水駅から4485m

しまだや

しまだや

住所
栃木県佐野市浅沼町757
交通
JR両毛線佐野駅からタクシーで5分
料金
ラーメン=650円~/餃子(5個)=450円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む