駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 群馬県の駅 > 西桐生駅

西桐生駅

西桐生駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した西桐生駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。4月中旬~下旬にかけ、1万2000球のチューリップが咲き誇る「吾妻公園のチューリップ」、路地裏のハンバーガー専門店「JU THE BURGER」、どこか懐かしい味わいの花ぱんの店「小松屋」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 51 件

西桐生駅のおすすめスポット

吾妻公園のチューリップ

4月中旬~下旬にかけ、1万2000球のチューリップが咲き誇る

四季折々の花と野鳥が迎えてくれる吾妻公園は、特にチューリップの名所として知られる。4月中旬から下旬にかけて、約1万2000球ものチューリップが咲き誇る。

西桐生駅から788m

吾妻公園のチューリップ

吾妻公園のチューリップ

住所
群馬県桐生市宮本町3丁目10-1
交通
JR両毛線桐生駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

JU THE BURGER

路地裏のハンバーガー専門店

パン選びから徹底したこだわりの素材で作るハンバーガーは、女性でも食べやすい絶妙な大きさ。スタイリッシュなお店でいただくと、おいしさもひとしお。テイクアウトも可能。

西桐生駅から788m

JU THE BURGER

JU THE BURGER

住所
群馬県桐生市本町5丁目62
交通
JR両毛線桐生駅から徒歩10分
料金
メキシカンアボカドバーガー=680円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(閉店16:00)
休業日
月曜、第3日曜

小松屋

どこか懐かしい味わいの花ぱんの店

小麦粉、たまご、砂糖だけを練って焼き、糖蜜をかけた素朴なお菓子「花ぱん」を製造販売。どこか懐かしい味わいはおみやげにもぴったり。

西桐生駅から805m

小松屋
小松屋

小松屋

住所
群馬県桐生市本町4丁目82
交通
JR両毛線桐生駅から徒歩12分
料金
花ぱん=700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜

舟定

芸術的な和菓子を生み出す老舗

一つ一つ手作りされたお菓子の数々は、眺めるだけでも楽しくなる。群馬の愛されキャラをモチーフにした、キャベツに包まれたぐんまちゃんと工女風の2種類のねりきりが評判。

西桐生駅から838m

舟定
舟定

舟定

住所
群馬県桐生市本町6丁目398
交通
JR両毛線桐生駅から徒歩10分
料金
工女ぐんまちゃん=500円/ねりきりぐんまちゃん=420円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30
休業日
不定休

松井ニット技研

国内外で高い評価を受けているニットなど製造・販売

国内外の有名美術館などで高い評価を受けている完成度の高いカラフルなニット、マフラー、帽子、手袋などを製造・販売。

西桐生駅から894m

松井ニット技研

住所
群馬県桐生市本町4丁目甲85
交通
JR両毛線桐生駅から徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
日曜、祝日

桐生倶楽部

レトロモダンな国の登録有形文化財

大正時代、輸出織物で好況期を迎えた桐生の企業家たちが、社交場として大正8(1919)年に建てたスパニッシュ・コロニアル様式の建物。国の登録有形文化財や桐生市重要文化財になっている。

西桐生駅から982m

桐生倶楽部

桐生倶楽部

住所
群馬県桐生市仲町2丁目9-36
交通
JR両毛線桐生駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、土・日曜は要予約)
休業日
無休(GW休、8月13~16日休、12月28日~翌1月4日休)

泉新

うなぎ専門店の絶品蒲焼

創業天保元(1829)年の老舗うなぎ専門店。現在は6代目、7代目が特製のタレと備長炭で、代々続く味を伝承している。年季が入った木造2階建ての店舗も独特の雰囲気がある。

西桐生駅から987m

泉新
泉新

泉新

住所
群馬県桐生市本町3丁目3-2
交通
JR両毛線桐生駅からおりひめバス梅田線下りで3分、本町三丁目下車、徒歩3分
料金
鰻重セット=3600円/白焼=2500円/肝=700円/つくね=350円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(L.O.)、17:00~19:30(L.O.)
休業日
月曜、第3火曜

桐生が岡動物園

100種類以上の動物たちと出会える

昭和28(1953)年開園。キリン、ライオン、フラミンゴほか100種類以上の動物がいる。ピラニアがいる水族館、ヤギやミニブタと触れ合えるこどもどうぶつコーナーもある。

西桐生駅から1052m

桐生が岡動物園
桐生が岡動物園

桐生が岡動物園

住所
群馬県桐生市宮本町3丁目8-13
交通
JR両毛線桐生駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園)
休業日
無休

参夕

西桐生駅から1083m

参夕

住所
群馬県桐生市本町2丁目5-7

桐生が岡公園の桜

園内を彩るソメイヨシノが春の訪れを告げる

桜の名所として知られる公園で、動物園と遊園地も併設されている。春には約430本のソメイヨシノが咲き誇り、動物園の入口周辺には露店も並び、お花見がにぎやかに繰り広げられる。

西桐生駅から1097m

桐生が岡公園の桜

桐生が岡公園の桜

住所
群馬県桐生市宮本町3丁目8-13
交通
JR両毛線桐生駅から徒歩20分
料金
入園料=無料/遊園地遊器具=大人200円、小人100円/ (動物園、遊園地ともに無料)
営業期間
4月上旬(各施設は通年)
営業時間
9:30~17:00(11~翌2月の遊園地は~16:00)、動物園は9:00~16:30
休業日
期間中無休、11~翌2月の遊園地は火曜、祝日の場合は開園(動物園は年末年始休、遊園地は年末年始開園)

ジャンルで絞り込む