駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 千葉県の駅 > 佐原駅

佐原駅

佐原駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

佐原駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。伊能忠敬の銅像が建つ桜の名所「佐原公園」、観光情報はココで入手「町並み観光中央案内処」、オリジナル土産も揃う、情緒たっぷりの店「福新呉服店」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 16 件

佐原駅のおすすめスポット

佐原公園

伊能忠敬の銅像が建つ桜の名所

佐原駅の南西部に位置する。ソメイヨシノをはじめ約200本の桜の木がある桜の名所で、春は多くの人で賑わう。高台からは佐原地区や利根川を見下ろせる。

佐原駅から489m

佐原公園

住所
千葉県香取市佐原イ771
交通
JR成田線佐原駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

町並み観光中央案内処

観光情報はココで入手

中央案内所は、佐原の観光のメッカ、町並みの中心地、小野川沿いにある。案内所では、訪れるお客様に、親切丁寧な観光案内をするとともに、お休処として利用できる。

佐原駅から732m

町並み観光中央案内処

町並み観光中央案内処

住所
千葉県香取市佐原イ498
交通
JR成田線佐原駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、6月は無休(12月29日~翌1月1日休)

福新呉服店

オリジナル土産も揃う、情緒たっぷりの店

創業文化元(1804)年県指定有形文化財。「佐原まちぐるみ博物館」として商家のたたずまいに古い道具類を展示する情緒たっぷりの店。ちりめん小物やオリジナル商品など和のお土産もある。

佐原駅から756m

福新呉服店
福新呉服店

福新呉服店

住所
千葉県香取市佐原イ505
交通
JR成田線佐原駅から徒歩10分
料金
忠敬手ぬぐい=1000円/祭小ふろしき=900円/小江戸手ぬぐい=1300円/幸運のお守瓦=350円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(入場)
休業日
不定休

正文堂

三重の防火設備を施している場所

明治13(1880)年建築の土蔵造り。三重の防火設備を施している。登り龍と下り龍を配した看板「正文堂」の文字は、明治の三筆のひとり、巌谷修の書。

佐原駅から779m

正文堂

正文堂

住所
千葉県香取市佐原イ503
交通
JR成田線佐原駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

旧油惣商店

木造寄棟妻入二階建て瓦葺で、県指定文化財

明治33(1900)年建築で、県の有形文化財。木造寄棟妻入二階建て瓦葺で、間口三間半、奥行き五間総二階建て。土蔵は寛政10(1798)年建築で、佐原最古の土蔵である。

佐原駅から781m

旧油惣商店

旧油惣商店

住所
千葉県香取市佐原イ503
交通
JR成田線佐原駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

佐原の町並み

歴史的建物が多く関東初の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定

利根川水運の中継基地として栄えた佐原。小野川が町の中心を流れ、土蔵造りの商家や千本格子の町家など歴史的な建物が軒を連ねる。関東で初めて国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定。

佐原駅から805m

佐原の町並み
佐原の町並み

佐原の町並み

住所
千葉県香取市佐原
交通
JR成田線佐原駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

伊能忠敬記念館

伊能忠敬の功績と地図の歴史を知る

伊能忠敬の人生を年代順に紹介し、業績の結晶である伊能図をはじめ、測量器具、日記、書簡など国宝に指定された資料を展示している。資料に触れることで、忠敬の偉業と人物像がわかる。

佐原駅から812m

伊能忠敬記念館
伊能忠敬記念館

伊能忠敬記念館

住所
千葉県香取市佐原イ1722-1
交通
JR成田線佐原駅から徒歩10分
料金
大人500円、65歳以上450円、小・中学生250円 (15名以上の団体は大人450円、小・中学生200円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(12月29日~翌1月1日休)

小江戸さわら舟めぐり

小舟で水郷を体感しよう

小野川沿岸は平成8(1996)年、関東で初めて国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された。川面から街並を見上げれば、佐原の魅力を違う角度から発見できるかも。

佐原駅から852m

小江戸さわら舟めぐり
小江戸さわら舟めぐり

小江戸さわら舟めぐり

住所
千葉県香取市佐原イ1730-3
交通
JR成田線佐原駅から徒歩15分
料金
乗船料(町なみコース30分)=大人1300円、小学生700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店、時期により異なる)
休業日
不定休(年末年始休)

樋橋

時折響く水音に古き日がよみがえる

江戸時代に灌漑用水を渡すため小野川に樋を架けたのがはじまり。その後水が樋から川に流れ落ちる音から“じゃあじゃあ橋”とも呼ばれ環境省の「残したい日本の音風景100選」に選定されている。

佐原駅から855m

樋橋
樋橋

樋橋

住所
千葉県香取市佐原イ
交通
JR成田線佐原駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

伊能忠敬旧宅

忠敬が暮らした商家

伊能忠敬が30年余り過ごしたと言われる建造物。表から店舗、炊事場、書院と続く建物や土蔵。伊能忠敬旧宅は国の史跡に指定されている。

佐原駅から867m

伊能忠敬旧宅

伊能忠敬旧宅

住所
千葉県香取市佐原イ1900-1
交通
JR成田線佐原駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
無休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む