駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 千葉県の駅 > 鵜原駅

鵜原駅

鵜原駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した鵜原駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。資格を持つインストラクターがていねいに指導「MALIBU POINT」、ロケーション抜群の美しい砂浜「勝浦中央海水浴場」、穏やかな波で子ども連れでも安心「興津海水浴場」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 49 件

鵜原駅のおすすめスポット

MALIBU POINT

資格を持つインストラクターがていねいに指導

初心者向けの「はじめてのSUP散歩」は、SUPの基礎を学べる。陸でしっかり練習したあとは、海に出て湾内のクルージングを楽しもう。実施希望日の2日前までにメールか、前日までに電話で要予約。

鵜原駅から3092m

MALIBU POINT

住所
千葉県勝浦市串浜1224-1
交通
JR外房線勝浦駅から徒歩15分
料金
はじめてのSUP散歩(120分)=6480円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
火曜、夏期は無休

勝浦中央海水浴場

ロケーション抜群の美しい砂浜

三ケ月湾とも呼ばれる、波が穏やかでロケーションが抜群の美しい海水浴場。JR勝浦駅から徒歩5分とアクセスも良く、家族連れや若い人たちに人気がある。海水浴のほか、遊泳区域外では、釣りやサーフィンもできる。また、近くの八幡岬公園でアスレチックなども楽しめる。

鵜原駅から3298m

勝浦中央海水浴場
勝浦中央海水浴場

勝浦中央海水浴場

住所
千葉県勝浦市串浜
交通
JR外房線勝浦駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
8:30~16:30(遊泳時間)
休業日
期間中無休

興津海水浴場

穏やかな波で子ども連れでも安心

駅前通りを抜けると2分で着く、アクセスが良い海水浴場。小型船などの避難港に定められている興津港に面した砂場にあり、遊泳禁止になることがほとんどないほど波の静かな場所だ。駐車場付きの公園も近くにあるため、小さな子どものいる家族にもおすすめのビーチ。潮が引いた後に現れる岩場では、磯遊びも楽しめる。

鵜原駅から3411m

興津海水浴場

興津海水浴場

住所
千葉県勝浦市興津
交通
JR外房線上総興津駅からすぐ
料金
無料
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
8:30~16:30(遊泳時間)
休業日
期間中無休

臨海荘

潮騒を聞きながら海の幸を堪能する

窓の外には太平洋。潮騒を聞きながら新鮮な海の幸を堪能できる宿。古民家の材料を内装に利用した館内は、海の生活を思わせる雰囲気。海に沈む夕日は旅情たっぷりだ。

鵜原駅から3413m

臨海荘
臨海荘

臨海荘

住所
千葉県勝浦市串浜1253-2
交通
JR外房線勝浦駅から徒歩10分
料金
1泊2食付=10800~23760円/外来入浴(12:00~14:00、要予約)=1080円/外来入浴食事付(12:00~15:00、専用個室・広間利用、要予約)=3990円~(広間利用)、5400円~(専用個室利用)/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

万祝温泉

朝市で有名な港町にあり黒褐色の湯が自慢

水揚げ量も多く、朝市でも有名な港町・勝浦にある、めでたい名前の温泉。肌荒れやアトピーに効能があるといわれる黒褐色の湯が老若男女に人気で、じっくり浸れば、お肌ツルツル。

鵜原駅から3413m

万祝温泉

万祝温泉

住所
千葉県勝浦市串浜
交通
JR外房線勝浦駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

三日月シーパークホテル勝浦

お目当てはやっぱりみんなで入れる種類豊富なスパ

全客室と展望温泉から雄大な太平洋が一望できる。水着で楽しむ温水スパゾーンでは30種類を超えるアトラクションスパが楽しめ、夜には鮮やかな噴水ショーがホテル玄関前で開かれる。目の前に海水浴場もあり、家族旅行にうってつけだ。

鵜原駅から3532m

三日月シーパークホテル勝浦
三日月シーパークホテル勝浦

三日月シーパークホテル勝浦

住所
千葉県勝浦市墨名820
交通
JR外房線勝浦駅から徒歩5分
料金
1泊2食付=16350~53070円/ (入湯税込、8名以上で団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

三日月シーパークホテル勝浦 スパドーム・アクアパレス

スパの宮殿・太平洋の大パノラマが自慢

三日月シーパークホテル勝浦に併設されている水着着用のスパ施設。屋外にはプールと風呂とサウナ、室内にはネックシャワー、圧注浴、大理石風呂など、40種類以上のスパが体験できる。

鵜原駅から3577m

三日月シーパークホテル勝浦 スパドーム・アクアパレス

三日月シーパークホテル勝浦 スパドーム・アクアパレス

住所
千葉県勝浦市墨名820
交通
JR外房線勝浦駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人1100円、小人(3歳~小学生)660円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人1650円、小人880円/ (夏期料金あり(要問合せ)、入浴料再入場は330円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館18:00)土曜は~20:00(閉館21:00)
休業日
無休(メンテナンスによる臨時休あり)

八幡岬公園

城炎上の際に家康の側室お万の方がこの断崖から海へ逃れたという

室町から江戸初期まで続いた、勝浦城主・正木氏の居城跡地に整備された自然公園。徳川家康の側室お万の方が、炎上する城を背に布を垂らして断崖から海へ逃れたという言い伝えがある。

鵜原駅から3631m

八幡岬公園
八幡岬公園

八幡岬公園

住所
千葉県勝浦市浜勝浦221
交通
JR外房線勝浦駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

吉野酒造(清酒 腰古井)

自然水を使った、熟練の南部杜氏による伝統の手造りの酒

天保元(1830)年創業の酒造。敷地内の横穴式井戸に引く山の自然水で仕込まれた勝浦の地酒「腰古井」。「大吟醸」は端麗な中に上品な芳香とうまみあり。杜氏入魂の芸術作品。

鵜原駅から3645m

吉野酒造(清酒 腰古井)
吉野酒造(清酒 腰古井)

吉野酒造(清酒 腰古井)

住所
千葉県勝浦市植野571
交通
JR外房線上総興津駅からタクシーで10分
料金
大吟醸=3780円(720ml)/純米大吟醸仕込み梅酒=1543円(500ml)/純米酒=1213円(720ml)/吟醸辛口=1245円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00、日曜、祝日は10:00~
休業日
第3日曜、祝日(1月1日休)

吉野酒造(清酒 腰古井)(見学)

江戸時代からの伝統を受け継ぐ酒造

天保元(1830)年に創業、江戸時代からの伝統を受け継ぐ酒造。熟練南部杜氏と蔵人による手造りの酒。築100年以上の登録有形文化財の酒蔵が、その歴史と風格を静かに漂わせている。日本酒ファンならぜひ一度訪れておきたい。

鵜原駅から3645m

吉野酒造(清酒 腰古井)(見学)
吉野酒造(清酒 腰古井)(見学)

吉野酒造(清酒 腰古井)(見学)

住所
千葉県勝浦市植野571
交通
JR外房線上総興津駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉館)、日曜、祝日は10:00~(試飲販売のみ)、工場見学案内は10:00~12:00、13:00~15:00(閉館、要予約)
休業日
土・日曜、祝日(1月1日休)

ジャンルで絞り込む