駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 新富町駅

新富町駅

新富町駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した新富町駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。人気イタリア料理店のデザートを手軽に味わう「ドルチェ・ラ・ベットラ」、落合シェフが織りなす絶品イタリアン「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」、ビジネスにも観光にも便利な都心ビジネスホテル「アパホテル<八丁堀駅南>」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 2,710 件

新富町駅のおすすめスポット

ドルチェ・ラ・ベットラ

人気イタリア料理店のデザートを手軽に味わう

「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」のスイーツ専門店。ティラミスやプリンなど、日替わりで6~7種のイタリアンドルチェが店頭に並ぶ。おみやげにも好適。

新富町駅から352m

ドルチェ・ラ・ベットラ

住所
東京都中央区銀座2丁目14-20
交通
地下鉄銀座一丁目駅から徒歩5分
料金
プリン=360円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
日・月曜

ラ・ベットラ・ダ・オチアイ

落合シェフが織りなす絶品イタリアン

日本一予約が取りにくいともいわれる、リーズナブルな本格イタリアン。ランチはパスタのほかに、前菜やメインの全40種類以上のメニューから組み合わせるA~Cのコースから選ぼう。

新富町駅から356m

ラ・ベットラ・ダ・オチアイ
ラ・ベットラ・ダ・オチアイ

ラ・ベットラ・ダ・オチアイ

住所
東京都中央区銀座1丁目21-2安藤ビル 1階
交通
地下鉄銀座一丁目駅から徒歩5分
料金
ランチAコース=2200円/ランチBコース=3300円/ディナーコース=4950円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、18:00~21:00(閉店)、金・土曜、祝日の夜は~22:30(閉店)
休業日
日・月曜(夏期は臨時休あり、年末年始休)

アパホテル<八丁堀駅南>

ビジネスにも観光にも便利な都心ビジネスホテル

東京駅まで1駅2分、東京ディズニーランドのある舞浜まで快速で2駅12分など、東京のビジネス・観光の要所へのアクセスは抜群。

新富町駅から358m

アパホテル<八丁堀駅南>

住所
東京都中央区新富1丁目14-7
交通
JR京葉線八丁堀駅から徒歩3分

浅野内匠頭邸跡

赤穂事件で知られる播磨赤穂藩主、浅野内匠頭屋敷跡

播磨国赤穂藩主、浅野内匠頭長矩の江戸上屋敷跡。浅野は元禄14(1701)年3月に江戸城内で吉良上野介を斬りつけた咎で切腹となった。

新富町駅から383m

浅野内匠頭邸跡

浅野内匠頭邸跡

住所
東京都中央区明石町10
交通
地下鉄築地駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

築地川公園内わんわん広場

高架下にある都心のドッグラン

築地川公園内にあるドッグラン。高架下のスペースにあり、駅からのアクセスが抜群。清潔感があり、ベンチや水場も整う。

新富町駅から400m

築地川公園内わんわん広場
築地川公園内わんわん広場

築地川公園内わんわん広場

住所
東京都中央区明石町10-2
交通
地下鉄築地駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:00
休業日
無休

築地外国人居留地跡

明治初期は各国公使館や領事館が軒を連ね外国人専用特別区だった

明治初期に外国人居留地のあった場所で、外国人の居住と通商のための専用特別区とされていた。当時は外国公使館や領事館などがあり、知識人が多く居住していたという。

新富町駅から436m

築地外国人居留地跡

築地外国人居留地跡

住所
東京都中央区明石町1-15
交通
地下鉄築地駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

築地本願寺納涼盆踊り大会

築地本願寺の境内で行なわれる夏の伝統行事

8月上旬に築地本願寺で行われる、築地の夏を彩る伝統行事。境内にやぐらを組み、盛大に催される。有名人のゲスト出演もあり。

新富町駅から456m

築地本願寺納涼盆踊り大会

築地本願寺納涼盆踊り大会

住所
東京都中央区築地3丁目15-1築地本願寺
交通
地下鉄築地駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
8月上旬
営業時間
19:00~21:00、最終日は18:00~20:30
休業日
情報なし

アパホテル<銀座 宝町>

東京駅は徒歩圏内、都内要所へのアクセス良好

最寄り駅の地下鉄宝町駅までは徒歩1分、東京駅までは徒歩9分の距離。都内要所へのアクセス良好でビジネス・観光の拠点に。

新富町駅から460m

アパホテル<銀座 宝町>

住所
東京都中央区京橋3丁目11-2
交通
地下鉄宝町駅からすぐ

築地本願寺

外観はインドの寺院のよう

浄土真宗本願寺派本願寺(京都西本願寺)の直轄寺院。もともと元和3(1617)年に浅草横山町に建立したが、明暦3(1657)年の振袖火事で焼失。築地に移転した。

新富町駅から475m

築地本願寺
築地本願寺

築地本願寺

住所
東京都中央区築地3丁目15-1
交通
地下鉄築地駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:30(閉門)、10月~翌3月は~17:00(閉門)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む