駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 早稲田停留場

早稲田停留場

早稲田停留場のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した早稲田停留場のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。神田川を彩る桜の名所「江戸川公園の桜」、子どもがわくわくするおもちゃが並ぶ「木のおもちゃ 積み木の森」、鬼子母神にきたら寄らなきゃ「ときわ木」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 1,232 件

早稲田停留場のおすすめスポット

江戸川公園の桜

神田川を彩る桜の名所

神田川沿いに広がる東西に細長い公園。川沿いに桜並木が連なり、川にせり出して堂々と枝を広げる姿は実に華やか。近くには関口芭蕉庵や椿山荘もあり、桜の名所として知られている。シーズン中はお花見に興じる人々が集う。

早稲田停留場から925m

江戸川公園の桜

江戸川公園の桜

住所
東京都文京区関口2丁目1
交通
地下鉄江戸川橋駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

木のおもちゃ 積み木の森

子どもがわくわくするおもちゃが並ぶ

リーズナブルな料金で子どもの遊びの空間を提供。マット敷きのプレイルームでは、積み木やままごとセット、木製レール、知育玩具など、子どもがわくわくするおもちゃが並んでいる。

早稲田停留場から970m

木のおもちゃ 積み木の森
木のおもちゃ 積み木の森

木のおもちゃ 積み木の森

住所
東京都新宿区早稲田鶴巻町547グランステージ早稲田 1階
交通
地下鉄早稲田駅から徒歩7分
料金
小学生以上300円、未就学児童無料(大人の付き添いが必要)
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:30(閉館)、土曜は予約制
休業日
月~水・金・日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

ときわ木

鬼子母神にきたら寄らなきゃ

鬼子母神への参道に位置した地元からも愛される老舗和菓子店。おみやげには子育て最中を。季節感あふれる和菓子も人気。

早稲田停留場から998m

ときわ木

住所
東京都豊島区雑司が谷2丁目8-4
交通
地下鉄雑司が谷駅から徒歩3分
料金
子育て最中=220円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00、祝日は~18:00
休業日
日曜(1月1日休)

豊島区立雑司が谷旧宣教師館

宣教師の生活を知る明治期の貴重な建物

明治40(1907)年にアメリカ人宣教師、J.M.マッケーレブが居宅として建てたもの。明治期の希少な木造洋風建築であり、東京都指定有形文化財建造物。雑司が谷地域の歴史・文化を併せて展示している。

早稲田停留場から1004m

豊島区立雑司が谷旧宣教師館
豊島区立雑司が谷旧宣教師館

豊島区立雑司が谷旧宣教師館

住所
東京都豊島区雑司が谷1丁目25-5
交通
地下鉄東池袋駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
月曜、第3日曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり、年末年始休)

リールズ西洋釣具珈琲店

厳選されたコーヒーと自家製のスイーツが楽しめる

風変わりなサブネームを持つ珈琲専門店。厳選した豆をサイフォンを使って淹れるコーヒーと自家製スイーツが楽しめる。コーヒ豆の量り売りは勿論、コーヒー器具や釣具も販売している。

早稲田停留場から1032m

リールズ西洋釣具珈琲店

住所
東京都豊島区雑司が谷2丁目8-6メゾンドラフィーネ 1階
交通
地下鉄雑司が谷駅からすぐ
料金
本日のコーヒー=550円/トースト=330円~/コーヒー各種=600円~/デザート=450円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店19:00)、日曜、祝日は~17:30(閉店18:00)
休業日
月曜(盆時期休、年末年始休)

ひなの郷

小豆、豆乳クリーム、白玉入りの子宝たい焼きが人気の和菓子屋

思子母神の参道入り口横にたたずむたい焼き屋さん。一番の名物は小豆、豆乳クリーム、白玉が入っている子宝たい焼き。おはぎもおすすめ。

早稲田停留場から1114m

ひなの郷

住所
東京都豊島区雑司が谷3丁目3-14
交通
地下鉄雑司が谷駅からすぐ
料金
子宝たい焼き=170円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00、土・日曜、祝日は~18:00
休業日
木曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

漱石公園

亡くなるまでの9年間住んでいた場所。三四郎等の名作が生まれた

文豪・夏目漱石が明治40年から大正5年に死去するまで住んでいた場所。「漱石山房」と呼ばれていた。この場所で「三四郎」「それから」「門」などの代表作を執筆という。

早稲田停留場から1140m

漱石公園

漱石公園

住所
東京都新宿区早稲田南町7
交通
地下鉄早稲田駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(閉園)、10~翌3月は~18:00(閉園)
休業日
無休

新宿区立 漱石山房記念館

夏目漱石初の本格的記念館

国民的文豪、夏目漱石は現在の新宿区で生まれ育ち、その生涯を閉じた。漱石が晩年の9年間を過ごした早稲田南町の旧居「漱石山房」の跡地に建つ記念館では、漱石と門下生についての展示やイベント等を開催している。

早稲田停留場から1140m

新宿区立 漱石山房記念館

新宿区立 漱石山房記念館

住所
東京都新宿区早稲田南町7
交通
地下鉄早稲田駅から徒歩10分
料金
入館料=大人300円、小・中学生100円/ (特別展開催時は変更、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

キアズマ珈琲

昭和モダンな雰囲気のステキ空間

鬼子母神へ続く石畳の参道にたたずむ、古民家長屋を改造したカフェ。入口は趣のあるガラスの引き戸だ。レトロな雰囲気でひと休みを。

早稲田停留場から1143m

キアズマ珈琲

住所
東京都豊島区雑司が谷3丁目19-5
交通
地下鉄雑司が谷駅から徒歩3分
料金
カフェ・オレ=600円/ミルクシフォン=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:30(閉店19:00)
休業日
水曜(GW・年始は営業)

早稲田松竹映画劇場

すでに上映が終わった過去の作品から二本立て上映の名画座映画館

早稲田松竹は、今では数少ない名画座映画館。ロードショーの終了した映画や過去の名作を厳選し、二本立てで上映している。

早稲田停留場から1187m

早稲田松竹映画劇場

早稲田松竹映画劇場

住所
東京都新宿区高田馬場1丁目5-16
交通
JR山手線高田馬場駅から徒歩7分
料金
情報なし (60歳以上900円、障がい者と同伴者1名900円)
営業期間
通年
営業時間
上映により異なる
休業日
無休

ジャンルで絞り込む