駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 井の頭公園駅

井の頭公園駅

井の頭公園駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した井の頭公園駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「本とコーヒー tegamisha」、かわいい雑貨とおいしいごはん「手紙舎 2nd STORY」、陶磁器・深大寺土鈴の製造販売と「陶芸体験」教室「むさし野深大寺窯」など情報満載。

121~130 件を表示 / 全 126 件

井の頭公園駅のおすすめスポット

手紙舎 2nd STORY

かわいい雑貨とおいしいごはん

紙ものやテキスタイルをはじめとした雑貨や、同じくカフェがあり、こちらではビストロ風の料理が充実。アルコールも提供している。

井の頭公園駅から4970m

手紙舎 2nd STORY

住所
東京都調布市菊野台1丁目17-52階
交通
京王線柴崎駅からすぐ

むさし野深大寺窯

陶磁器・深大寺土鈴の製造販売と「陶芸体験」教室

陶芸体験「らくやきコース」ならオリジナル作品がわずか20分で焼きあがる。粘土から作る「手びねりコース」もある。深大寺焼陶磁器・深大寺鈴の製造販売も行っている。

井の頭公園駅から4979m

むさし野深大寺窯
むさし野深大寺窯

むさし野深大寺窯

住所
東京都調布市深大寺元町5丁目13-6
交通
京王線調布駅から京王バス深大寺行きで20分、終点下車すぐ
料金
楽焼(小皿)=350円~/深大寺土鈴=400円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)、陶芸体験の受付は~16:00頃
休業日
無休

深大寺まいり あめや

見た目はバーガー、味はそば

深大寺の山門に店を構える昔ながらの甘味処。おかみさんが出してくれるそばぱんやそばクレープはあたたかみがあってほっとする味。参拝後の休憩に。

井の頭公園駅から4982m

深大寺まいり あめや
深大寺まいり あめや

深大寺まいり あめや

住所
東京都調布市深大寺元町5丁目15-10
交通
京王線調布駅から京王バス深大寺行きで20分、終点下車すぐ
料金
そばぱん=300円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年末年始は営業)

石神井公園

2つの池を中心とした静かな公園

三宝寺池と石神井池を中心に広がる緑豊かな公園。カキツバタやミツガシワなどの植物が自生する三宝寺池沼沢植物群落は、国の天然記念物に指定。ボート遊びや野鳥の観察も楽しめる。

井の頭公園駅から4985m

石神井公園
石神井公園

石神井公園

住所
東京都練馬区石神井台、石神井町
交通
西武池袋線石神井公園駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(サービスセンターは8:30~17:30)
休業日
無休(サービスセンターは12月29日~翌1月3日休)

元祖 嶋田家

文久年間(1861年頃)に創業した、深大寺門前のそば屋

春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の銀世界と自然が見せる四季折々の表情のなか、150年以上続く伝統の味を楽しめる。コシが強く風味あるそばをたぐりながら、至福のひとときを堪能できる場所だ。

井の頭公園駅から4997m

元祖 嶋田家
元祖 嶋田家

元祖 嶋田家

住所
東京都調布市深大寺元町5丁目12-10
交通
京王線つつじヶ丘駅から京王バス深大寺行きで17分、終点下車すぐ
料金
野草天セット=1800円/そばしるこ=630円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(L.O.)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む