駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 東秋留駅

東秋留駅

東秋留駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

東秋留駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。デイキャンプ専用ですべての道具のレンタルがある「秋川ふれあいランド」、「田村酒造場(見学)」、「旧ヤマジュウ田村家住宅」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 20 件

東秋留駅のおすすめスポット

秋川ふれあいランド

デイキャンプ専用ですべての道具のレンタルがある

通年営業のデイキャンプ場で宿泊はできない。炊事場、自販機、トイレがあり、テントなどのキャンプ用具の持ち込みは不可。鉄板セット(薪・炭付き)、鍋、網などのレンタルあり。

東秋留駅から1191m

秋川ふれあいランド

秋川ふれあいランド

住所
東京都あきる野市小川1343-101
交通
JR五日市線東秋留駅から徒歩20分
料金
常設テント=3000円(小)、5000円(大)/鉄板セット=3000円(4~8人用)、3500円(9~13人用)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:00(閉園)
休業日
水曜、祝日の場合は営業、7月10日~8月は無休(12月25日~翌1月7日休)

ほたる公園

間近にホタルを見られるお祭りにでかけよう

自然保護の立場からホタルの棲息を保護する施設として設置。ほたる研究会の会員によって公園内でゲンジボタルが養殖される。毎年6月にはほたる祭が開催。

東秋留駅から2226m

ほたる公園

住所
東京都福生市南田園3丁目9-1
交通
JR青梅線牛浜駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

石川酒造(見学)

東秋留駅から2480m

雑蔵史料館

東秋留駅から2489m

雑蔵史料館

住所
東京都福生市熊川1石川酒造内

大多摩ハム(見学)

工場見学の後はドイツ風レストランでランチが楽しめる

TOKYO-X豚を使用するなど素材にこだわり、東京都地域特産品の認証を受けている唯一のハムメーカー。工場見学の後は、隣接のドイツ風レストランでランチが有料で楽しめる。

東秋留駅から2786m

大多摩ハム(見学)
大多摩ハム(見学)

大多摩ハム(見学)

住所
東京都福生市福生785
交通
JR青梅線福生駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
1~5・8~10月
営業時間
10:30~11:30(閉館、要予約)
休業日
期間中火・土・日曜、祝日(1月1~9日休)

千代鶴酒造り資料館

200年に亘って使用された酒造りのいろいろな道具を紹介、展示

中村酒造に併設された資料館。明治17(1884)年建築の酒造用具蔵の中に、文化元(1804)年創業より200年間にわたり使用された、酒造りに欠かせない伝統の用具や数々の資料を展示。

東秋留駅から2789m

千代鶴酒造り資料館
千代鶴酒造り資料館

千代鶴酒造り資料館

住所
東京都あきる野市牛沼63
交通
JR五日市線秋川駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月31日~翌1月4日休)

羽村取水堰

東秋留駅から3209m

羽村取水堰

住所
東京都羽村市羽東3丁目8-32

羽村の堰の桜

近くでチューリップも楽しめる、玉川上水の桜の名所

玉川上水の起点である羽村堰は、上水沿いに約200本の桜が咲き誇り、たくさんの花見客でにぎわう。例年3月下旬から4月下旬まで、羽村の春の一大イベント「はむら花と水のまつり」が開催され、前期には「さくらまつり」が行われる。また、後期の「チューリップまつり」では、羽村堰から徒歩5分ほど上流の根がらみ前水田にて約35万本の色とりどりのチューリップを楽しむことができる。

東秋留駅から3237m

羽村の堰の桜

住所
東京都羽村市玉川1
交通
JR青梅線羽村駅から徒歩10分

ジャンルで絞り込む