駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 湯河原駅

湯河原駅

湯河原駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した湯河原駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。トラベルミステリーの世界へ「西村京太郎記念館」、体験陶芸や陶芸教室を開催。指導は親切で好みのものを作成できる「do陶芸館」、贅沢な泉質の湯河原温泉を日帰りで堪能「みやかみの湯」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 135 件

湯河原駅のおすすめスポット

西村京太郎記念館

トラベルミステリーの世界へ

トラベルミステリーの第一人者である西村京太郎の愛用品や全500冊の作品などを展示。鉄道大ジオラマがあり、電車が行き交う中で繰り広げられる殺人事件を再現している。

湯河原駅から1370m

西村京太郎記念館

西村京太郎記念館

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上42-29
交通
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス不動滝・奥湯河原方面行きで5分、小学校前下車、徒歩5分
料金
大人820円、中・高・大学生310円、小学生100円
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

do陶芸館

体験陶芸や陶芸教室を開催。指導は親切で好みのものを作成できる

陶芸作家、佐藤和彦氏がプロデュースする本格陶芸教室。2時間の体験陶芸や週1回の陶芸教室を開催。ていねいな指導でビアマグやどんぶりなど好きなものを作ることができ、模様も描ける。

湯河原駅から1374m

do陶芸館
do陶芸館

do陶芸館

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上42
交通
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス不動滝・奥湯河原方面行きで5分、小学校前下車すぐ
料金
体験陶芸=4600円/絵付コース=2200円/ (送料別、団体・家族割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館17:00)、体験陶芸2時間コースは10:30~、14:00~
休業日
火曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

みやかみの湯

贅沢な泉質の湯河原温泉を日帰りで堪能

滑らかな肌触りの弱アルカリ性、保温効果の高い塩化物、鎮静効果の高い硫酸塩の、3つの泉質を併せ持つ湯河原温泉を、源泉かけ流しの露天風呂で楽しめる日帰り温泉施設。さらに内湯には湯河原初の炭酸泉(ラムネ泉)もある。また、貸切風呂やハーブテント、泥パック(ラッスール浴)などのセルフエステができるのも魅力。

湯河原駅から1381m

みやかみの湯

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上42
交通
JR東海道本線湯河原駅から徒歩15分
料金
入浴料=880円/貸切風呂ルームチャージ(平日)=1650円(要予約、別途入浴料)/ (小学生以下は貸切風呂のみ利用可)
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:30(閉館22:00)
休業日
無休(メンテナンス休あり)

湯河原海辺公園ドッグラン

3つのスペースに分かれているドッグラン

湯河原海辺公園にあるドッグラン。中・大型犬用、小型犬用、フリースペースと3つのスペースに分かれている。

湯河原駅から1472m

湯河原海辺公園ドッグラン

湯河原海辺公園ドッグラン

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜1576-52
交通
JR東海道本線湯河原駅から徒歩20分
料金
犬一頭=200円/ (湯河原町、熱海市、小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町に在住、在勤、在学者は無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(閉園、時期により異なる)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

城山ハイキングコース

山頂から相模湾一帯の眺望が楽しめる

城山は湯河原温泉の背後にある山。城山山頂からは真鶴半島と相模灘を一望できる。子どもの遠足にもよく利用される快適なコース。

湯河原駅から1558m

城山ハイキングコース

城山ハイキングコース

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町宮下、城堀
交通
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バス・伊豆箱根バス元箱根行きで30分、しとどの窟下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

木村美術館

重要文化財指定の名刀や古陶磁を展示。中国の唐三彩の青磁もある

刀剣と古陶磁を展示している美術館。国や県の重要文化財になった名刀が並ぶ。中国や朝鮮、東南アジアの青磁、唐三彩も。美術館の入り口は老舗旅館の車寄せを移築したものである。

湯河原駅から1607m

木村美術館
木村美術館

木村美術館

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋651
交通
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バス鍛冶屋行きで7分、宮渡橋下車すぐ
料金
大人700円、高・大学生500円、小人300円
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00、要予約)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は営業)

ゆとろ嵯峨沢の湯

小高い丘から相模湾を望む温泉

自然の景観を生かした高台の湯は「こちょうの湯」と「ささはなの湯」の2つに分かれ男女日替わりで楽しめる。ダイナミックな滝や泡風呂のほか、洞窟風呂が点在している。

湯河原駅から1624m

ゆとろ嵯峨沢の湯
ゆとろ嵯峨沢の湯

ゆとろ嵯峨沢の湯

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜1191
交通
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バス天保山経由真鶴駅行きで8分、嵯峨沢下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人1380円、小学生660円、未就学児無料(大人1名につき1人)/貸切風呂=2時間1名3850円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)、土・日曜、祝日は~21:30(閉館22:00)
休業日
木曜、祝日の場合は営業、3・8月は無休

福泉寺首大仏

境内には高さ2m以上という陶製の首大仏がある

福泉寺の境内には高さ2m以上という陶製の首大仏がある。名古屋城主徳川光友が母を弔うために造ったもので、もとは名古屋城内にあったが、戦後ここに移された。

湯河原駅から1660m

福泉寺首大仏

福泉寺首大仏

住所
静岡県熱海市泉191-1
交通
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バス奥湯河原行きまたは不動滝行きで4分、泉入口下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
情報なし

向山窯

湯河原産出の粘土を使った花器や湯飲みなどの陶芸体験が楽しめる

相模湾を眼下に、のぼり窯のある工房で陶芸体験。粘土は湯河原の谷間から産出するものを使い、オリジナルの花器や湯飲み作りが楽しめる。

湯河原駅から1741m

向山窯
向山窯

向山窯

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町宮下海老山753-25
交通
JR東海道本線湯河原駅からタクシーで5分
料金
陶芸体験=4000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~12:00(閉店)、14:00~16:00(閉店、要予約)
休業日
木曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

空中散歩館

触れたり、動かしたり、音を出したり出来る開放的な美術館

見て、触れて、動かし、音を出してアートを身近に感じられる開放的な美術館。油絵やデッサン、写真、立体、オブジェなどを展示している。作家と話もでき、時にはコンサートも開催。

湯河原駅から1797m

空中散歩館
空中散歩館

空中散歩館

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋813-7
交通
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バス鍛冶屋行きで12分、終点下車、徒歩7分
料金
大人500円、小人300円
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(入館)、金曜は13:00~
休業日
月曜(臨時休あり、GW・盆時期・年末年始は開館)

ジャンルで絞り込む