駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 新潟県の駅 > 東下条駅

東下条駅

東下条駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

東下条駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。穏やかな山の中、乳製品がおすすめ「阿賀野川サービスエリア(上り)」、展望台から眺める阿賀野川に心安らぐ「阿賀野川サービスエリア(下り)」、移ろう四季の渓谷美を楽しむ「阿賀野川ライン舟下り」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 10 件

東下条駅のおすすめスポット

阿賀野川サービスエリア(上り)

穏やかな山の中、乳製品がおすすめ

新潟県酪農発祥の地としても有名な「阿賀の郷」地区人気商品、ヤスダヨーグルトや安田牛乳を使用した品が豊富。

東下条駅から372m

阿賀野川サービスエリア(上り)
阿賀野川サービスエリア(上り)

阿賀野川サービスエリア(上り)

住所
新潟県東蒲原郡阿賀町熊渡2035-23
交通
磐越自動車道安田ICから三川IC方面へ車で8km
料金
安田ホワイト野菜カレーライス(とくとく)=780円/黄金豚ロースカツ丼=860円/とくとくラーメン(とくとく、醤油・味噌)=各920円/ヤスダミルクソフトクリーム(とくとく)=370円/
営業期間
通年
営業時間
売店・とくとくは7:00~19:00
休業日
情報なし

阿賀野川サービスエリア(下り)

展望台から眺める阿賀野川に心安らぐ

施設の裏庭は歩道も整備され、展望台からは悠々と流れる阿賀野川の眺望が楽しめる。お土産専門店では薄皮饅頭などの銘菓を販売。

東下条駅から745m

阿賀野川サービスエリア(下り)

阿賀野川サービスエリア(下り)

住所
新潟県東蒲原郡阿賀町釣浜6048-5
交通
磐越自動車道三川ICから安田IC方面へ車で7km
料金
炙りもち豚チャーシュー味噌らーめん=950円/もち豚カツカレー(喜多方らーめん会津屋)=1000円/もち豚生姜焼き定食(喜多方らーめん会津屋)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
喜多方らーめん会津屋・おみやげ小町は8:00~20:00、ファミリーマートは24時間
休業日
情報なし

阿賀野川ライン舟下り

移ろう四季の渓谷美を楽しむ

豊かな自然が織りなす、阿賀野川の景勝を観賞できる船上の旅。約40分の周遊コースは渓谷美が堪能できるほか、船頭さんの独特の口上や歌声が船旅を楽しく演出してくれる。屋形船なので、雨天時も乗船可能。

東下条駅から1780m

阿賀野川ライン舟下り
阿賀野川ライン舟下り

阿賀野川ライン舟下り

住所
新潟県東蒲原郡阿賀町石間4301
交通
JR磐越西線東下条駅から徒歩20分(送迎あり、予約制)
料金
周遊コース(40分)=大人2000円、小人1000円、幼児は大人1名につき1名無料/ (15名以上の団体は1割引、障がい者手帳持参で乗船料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00(閉店16:00、時期により異なる)
休業日
荒天時(1月1日休)

道の駅 阿賀の里

ライン下りを満喫した後に食事や買物が楽しめる

「阿賀野川ライン舟下り」の下船場に建つ駅で、ライン下りの受付も行っている。レストラン「河畔」で、地産地消の料理に舌鼓を打とう。子供広場も併設。

東下条駅から1830m

道の駅 阿賀の里
道の駅 阿賀の里

道の駅 阿賀の里

住所
新潟県東蒲原郡阿賀町石間4301
交通
磐越自動車道安田ICから国道49号を会津若松方面へ車で10km
料金
阿賀野川ライン舟下り乗船料=大人2000円、小学生1000円、幼児無料/ (大人1名につき幼児1名まで無料、障がい者は半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、レストランは11:00~14:00
休業日
無休、ライン船下りは荒天時

咲花温泉 河畔の宿碧水荘(日帰り入浴)

咲花温泉の宿。貸切露天風呂は透明感のあるエメラルドグリーン

咲花温泉の最奥にある宿。川のすぐそばにある貸切露天風呂には、透明感のあるエメラルドグリーンの湯が満ちている。そのほか、タイル貼りの清潔感あふれる内湯もある。

東下条駅から2908m

咲花温泉 河畔の宿碧水荘(日帰り入浴)
咲花温泉 河畔の宿碧水荘(日帰り入浴)

咲花温泉 河畔の宿碧水荘(日帰り入浴)

住所
新潟県五泉市佐取3062
交通
JR磐越西線咲花駅から徒歩10分(咲花駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人600円、小人400円/貸切風呂=大人1000円、小人600円(1時間)/ (親孝行プランで80歳以上は1泊2食付1080円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉館翌1:00)
休業日
不定休(月2回臨時休あり)

咲花温泉

景勝阿賀野川のほとりに湧く豊富な湯量と景色が自慢

阿賀野川のほとりに湧き出る咲花温泉は肌がすべすべになることから美肌の湯として有名。地元食材をふんだんに使った料理と新潟の地酒が楽しめる。

東下条駅から3047m

咲花温泉
咲花温泉

咲花温泉

住所
新潟県五泉市佐取
交通
JR磐越西線咲花駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

阿賀のめぐみ望川閣(日帰り入浴)

咲花温泉で美肌作りの湯を満喫

露天風呂を備えた大浴場が6階にあり、眺望も抜群。眼下には阿賀野川と田園風景が広がり、爽快な雰囲気の中での湯あみが楽しめる。気温などによって色が変化する湯が特徴だ。

東下条駅から3427m

阿賀のめぐみ望川閣(日帰り入浴)
阿賀のめぐみ望川閣(日帰り入浴)

阿賀のめぐみ望川閣(日帰り入浴)

住所
新潟県五泉市佐取2869
交通
JR磐越西線咲花駅からすぐ
料金
入浴料=大人800円、小人600円/食事付入浴(10:00~15:00、要予約)=大人5400円~、小人要相談/
営業期間
通年
営業時間
10:00~12:00、13:00~20:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は要問合せ)

落書庵

旅の記念に落書きにトライ

平等寺薬師堂の落書きにちなんでできた堂の下にある休み処。備え付けの半紙に思いのままを書き綴れる。

東下条駅から4649m

落書庵

落書庵

住所
新潟県東蒲原郡阿賀町岩谷2103岩谷山平等寺内
交通
JR磐越西線三川駅からタクシーで5分
料金
御朱印=100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館、時期により異なる)
休業日
火曜(冬期は臨時休あり、盆時期休、年末年始休)

平等寺薬師堂

釘を1本も使っていない茅葺き寄棟造りの堂

平安時代に創建、室町時代に僧永源により再興された茅葺き寄棟造りの建物は、国の重要文化財。堂内の柱や壁に戦国時代から江戸時代にかけての落書が残されている。

東下条駅から4649m

平等寺薬師堂
平等寺薬師堂

平等寺薬師堂

住所
新潟県東蒲原郡阿賀町岩谷2103
交通
JR磐越西線三川駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
境内自由(堂内一部拝観は9:00~16:00<閉門>、時期により異なる)
休業日
無休、堂内一部拝観は火曜(冬期は臨時休あり、盆時期休、年末年始休)

道の駅 みかわ

高さ38mの大きな杉の木「将軍杉」が近い

店頭には豆腐や味噌、野菜などが並び、食事や休憩もOK。そばには「薬師清水」が湧き出しており、水を汲みに来る人が絶えない。樹齢1400年といわれる「将軍杉」までは徒歩5分。

東下条駅から4737m

道の駅 みかわ
道の駅 みかわ

道の駅 みかわ

住所
新潟県東蒲原郡阿賀町岩谷2865
交通
磐越自動車道三川ICから国道49号を安田方面へ車で3km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00、土・日曜、祝日は~17:00、レストランは11:00~15:00(冬期は要問合せ)
休業日
水曜

ジャンルで絞り込む